メディアグランプリ

アダムに魅せられて


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【6月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:綿貫晶子(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
ズンズンチャッ! ズンズンチャッ! ズンズンチャッ! ズンズンチャッ!
 
我が家のアレクサに「クイーンかけて」とお願いすると、必ずこの曲が最初に流れる。
やっぱりクイーンはこれなんだよね、と思わずにいられない。
 
昨年11月に「ボヘミアン・ラプソディ」が公開されてからの、異常とも言えるクイーンブーム。日本での興行収入はクイーンの母国イギリスでのそれをはるかに超え、全世界1位だという。かくいう自分も、映画館に3度足を運んだ。少し前に発売になったブルーレイディスクももちろん買った。小学校4年生で初めてクイーンを知ったときは、同時期に流行っていたKISSのファンで、クイーンを聴くようになったのは中学生になってからだ。以来、フレディを生で観る機会は何度かあったけれど、ついぞ生フレディを観ることはできなかった。初めての生クイーンは、アダム・ランバートをボーカルに迎えてからだ。
 
1975年4月17日。クイーンが初めて日本にやってきた。クイーン人気は日本から火が付いた、とよく言われるけれど、どうやらそうでもないらしい。73年にデビューした彼らは、74年にリリースした「キラー・クイーン」で全英2位、全米12位というヒットを飛ばしている。だから、日本で火が付いた、というのは言い過ぎだろう。けれど、2018年11月に公開された映画「ボヘミアン・ラプソディ」がこれだけロングラン上映され、その興収は日本が世界一、ということを考えると、日本人が世界のどこの国よりもクイーン好き、というのはあながち間違ってはいないだろう。
 
「ボヘミアン・ラプソディ」の公開以来、フレディ・マーキュリーがどんな人生を送ってきたか、どれ程優れたボーカリストだったかはそこここで語られている。けれど、今のクイーンを支えているボーカリスト、アダム・ランバートのことはほとんど語られていない。来年1月にクイーン+アダム・ランバートとしての来日が決まっているが、アダムのことを知っている人はどれほどいるだろうか。
 
私がアダム・ランバートを知ったのは、「アメリカン・アイドル」というオーディション番組だった。2009年に放送されたシーズン8で初めて彼を観たとき、その圧倒的な歌唱力に驚いた。番組内でも順調に勝ち進んだけれど、名物審査員だったサイモン・コーウェルからは度々強烈なダメ出しを喰らっていた。「ドラマチック過ぎる」「劇場的であり過ぎる」と。
 
この頃のアメリカン・アイドルは、とにかく派手なステージ演出をしていた。最後の二人にまで残ったアダムは、結果発表前のフィナーレのショーで、KISSやクイーンと共演した。彼はどのステージでも輝いていた。だから、当然優勝するものだと思っていた。恐らく誰もがそう思っていた。しかし、優勝したのは、もう一人のファイナリストだった。
 
準優勝で終わったアダムはしかし、その後すぐにクイーンのギタリスト、ブライアン・メイに、クイーンのボーカルとして一緒に活動することを打診されたという。けれどすぐに参加することはなかった。自身のアルバムを制作し、ツアーなども行ってきた。ゲイであることをカミングアウトしたり、バックバンドの男性メンバーとステージ上でキスをするパフォーマンスで物議を醸したりと、お騒がせシンガーのように扱われていた。ビルボードのチャートにも顔を出すことはあったけれど、爆発的に売れた、とは言えない。それでもシンガーとしての活動を続け、2012年、クイーンのボーカルとして初めてツアーに参加することになる。
 
2014年にはサマーソニックという日本の夏フェスにもやってきている。そこでのパフォーマンスは、一部のコアなアダムファンだけでなく、アダム・ランバートというボーカリストを日本で知らしめるのに十分な役割を果たした。当然、希代のボーカリスト、フレディ・マーキュリーと比べられることになり、「やっぱりフレディじゃないと!」という声もあったが、そんな声なんて、彼にとってはどこ吹く風だったはずだ。
 
フレディは、ただのボーカリストではなかった。クイーンのフロントマンであり、クイーンの見せ方を1番よく知っているパフォーマーだった。アダム・ランバートもまた、歌が上手いだけのボーカリストではない。サイモンに「ドラマチック過ぎる」といくら言われようと、それを曲げずに自分のスタイルを貫いたパフォーマーだ。ボーカリストとしてクイーンに参加する、ということが決まったときから、彼はきっとフレディ・マーキュリーと比べられることなんて折り込み済だっただろう。フレディはフレディ、でも自分は自分。
 
2016年9月に初めて生クイーンを観た。クイーン+アダム・ランバートとして来日した際の武道館公演だ。生フレディを観ていないことは、大きな後悔として残っている。けれど、アダムを迎えたクイーンを生で観ておいて本当によかったと思う。
 
去年からのブームで、そもそもクイーンなんて聴かなかった層までもが、ズンズンチャッ! で盛り上がっている。来年1月の日本公演は、チケット争奪戦になるだろう。ラミ・マレックが演じたフレディ・マーキュリーしか知らない人々もきっと観に行くことだろう。どうか「やっぱりクイーンのボーカルはフレディじゃないと!」なんて言わないで欲しい。アダム・ランバートもまた、優れたボーカリストでありクイーンの見せ方を熟知したパフォーマーなのだから。
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/82065
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-05-02 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事