メディアグランプリ

苦しんでいるあなたは、ひとりじゃない。


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【6月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:平野謙治(ライティング・ゼミ平日コース)
 
「はあ……」
 
‪夕方6時。駅のホーム。‬‬‬
深いため息は、電車の音に掻き消された。
 
今日も、上手くいかなかったなあ。
電車に乗ってからも、そんなことばかり考えていた。
 
「来月から、一緒に営業に行くのは辞めようと思う」
 
二ヶ月前の頭に、上司からそう言われた。
入社以来続いていた営業同行は、突然終わりを告げた。
 
入社してすぐの僕は、RPGでいうレベル1だった。
右も左もわからず、装備品も貧弱。ひとりで客先に行っても何もできない。そんな状態だった。
 
だけどそれから、上司について回る中で様々なものを身につけた。
契約に結びつけるための武器となるトークや、お客さんから理不尽なことを言われた際の盾となる対応力。
少しずつだけど、装備が充実してきた。倒せるモンスターが増えてきたような、そんな状態だ。
まだまだボスは倒せそうにないけれど、入社当初に比べれば、レベルが上がってきている実感は確かにあった。
 
そのような最中、社会人生活もあと少しで2年目に突入するかという時期に、かけられた言葉だった。
 
「いろいろできるようになったと思うし、ひとりで回ってみてくれ」
 
上司からの言葉を受けて、最初に湧いてきた感情は不安だった。
例えるなら、そう。自転車に付いていた補助輪を初めて外すときのような、感覚。
確かに前よりは上手く漕げるようになった。
だけどそれは、補助輪のおかげなんじゃないか?
外してしまったら、僕は転んでしまうのではないか?
そんな疑問が、頭をよぎる。
 
だけど同時に、多少なりとも認められた気がして嬉しかったのも事実だ。
それに不安だとしても、挑戦してみなければいつまで経ってもできるようにはならない。
自転車だって、同じだ。
転ぶことを繰り返して少しずつ、前に進めるようになっていく。
 
「はい。やってみます!」
 
僕は恐れつつも、前を向いて返事をした。
 
あれから、どれくらい経っただろうか。
随分前のような気がするけど、まだ二ヶ月か。
時間が長く感じられた理由として思い当たるのは、ひとつしかない。
やったことの何もかもが、上手く進んでいなかったからだ。
 
「はあ……」
 
力なく、ため息をつく。
三ヵ月前は、まとめて複数の契約をとることができた。
経験を重ねて、少しは上手く走れるようになったと思っていた。
だけど、やっぱりそれは、補助輪の支えが大きかった。
この二か月間の契約はゼロ。それどころか、上手く進みそうな話すらないのが現状だ。
営業先に行っても、何の成果もなしに帰るというのを繰り返していた。そんなんじゃ、行く意味なんかないよな……
このままでは、自分という存在も掻き消されてしまいそうだ。
 
「はあ……
だけどこれが、誰もが通ってきた道なんだろ」
 
弱気な考えに半分は支配されながらも、同時にそう思っているのも事実だった。
だから営業のアプローチ方法についてアドバイスをもらうことはあっても、社内で弱音を吐いたり、愚痴をこぼしたりするようなことはなかった。
今ぶち当たっている壁は、自力で越えなきゃならないものだ。そう信じて、この二ヶ月取り組んできた。
だけど……
 
「やっぱつらいなあ」
 
心の中で、ぼやく。
少しずつ、だけど確実に、苦しくなってきていた。酸素が失われていくような感覚がした。
このままじゃダメになる。そんな風に思っていたら、携帯が鳴った。
会社の同期からのLINEだった。
 
「久しぶり! 来月あたりどっかの土日集まらない?」
 
僕の同期は4人しかいない。しかもみんな配属がバラバラで、なかなか会う機会がない。
今は東京、名古屋、大阪、福岡の各拠点にひとりずついる。
 
「いいね! 集まろう!」
 
普段なかなか集まれない寂しさもあってか、みんなすぐに反応した。日程もすぐに決まった。
僕も行き詰まりを感じていただけあって、同期がどんな風に頑張っているか知りたいと思った。
 
「楽しみにしてる! その日まで頑張ろう」
 
それからも転び続ける日は続いた。傷だらけで、約束の日を迎えた。
集合場所である名古屋に、僕は降り立った。
 
「久しぶり!」
 
金色の時計の下に、僕らは集まった。
すぐにレンタカーに乗り込み、伊勢神宮までのドライブが始まった。
 
「みんな、最近仕事どう?」
 
走り出してすぐ、話は自然とそれぞれの仕事の近況に及んだ。
 
「いや、聞いてよ。最近上手くいかなくてさー」
 
同期の一人が苦労話をし始めると、みんなが耳を傾けた。
僕も気づけば、その話に集中していた。
 
あれ、愚痴や苦労話は、あんまり好きじゃなかったはずなのにな……
なぜかこの日は、聞きたいと思えた。多分他の同期も、同じ気持ちだったと思う。
おそらくそれは、ここにいる全員が同じような苦労をしていたからだ。
僕は同期の話に共感すると共に、次第に気持ちが前向きになっていくのを感じてきた。
 
ああ、なんだこれ。
ひとりで抱えていた苦しみを、みんなで共有することができた。
それだけで、自分にのしかかっていた苦しみが、すっと軽くなるような気がした。
僕ひとりにのしかかっていた重たい荷物を、みんなが一緒に持ってくれたかのような。そんな感じがした。
 
子供の頃、お祭りでお神輿を担いだときのことを思い出す。
そうだった。当時は身体も小さかった。ひとりで引っ張ろうとしても、ビクともしない。
こんなに大きなもの、どうやって持ち上げるんだろう。そんな風に思った。
 
だけどみんなで支えると、不思議と持ち上がる。ひとりひとりの負担も、そんなに大きくない。
「みんな」の力って、すごいな。
子供ながらに、そんなことを思ったのを覚えている。
 
多分、今の僕らに必要なのはその感覚。
苦しい思いをしながら頑張っているのは、僕だけじゃない。
普段は会えない僕の同期たちも、頑張っている。
散り散りになった学生時代の友人たちも、どこかで歯を食いしばっている。
もっと言えば、僕が知らない人でも、同じように闘っている人はいくらでもいるだろう。
 
営業に行く時は、ひとり。
みんなでやる仕事に比べて、仲間の存在を実感するのが難しいかもしれない。
だけどいつだってどこかに、同じ気持ちで、同じようにひとりで頑張っている人がたくさんいる。
そう思えるだけで、上手くいかない時も前を向ける気がした。
 
このタイミングで、同期と会えて良かった。
2日間たっぷり話して、僕は名古屋を後にした。
 
「2日間ありがとう。また会う日まで頑張ろう!」
 
東京に帰ってきてすぐに、LINEを送った。
同じ「頑張ろう」でも、集まる前に送った時とはまったく違う気分だった。
 
「離れていても心は一緒だよ」だなんて、クサいことを言うつもりはない。
だけど大げさに言えば、そんな風に思えたらいいのかもな。
また明日から、転んだとしても走り続けてやる。
 
 
 
 
*** この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。 http://tenro-in.com/zemi/82065

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-05-15 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事