メディアグランプリ

40歳すぎても遅くない、MBAのススメ


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:ミヤマキ(ライティング・ゼミ夏休み集中コース)
 
 
「MBAって何を勉強するんですか?」
「どうして、わざわざ学校に行くんですか?」
「卒業したら、独立するんですか?」
 
社会人学生をしている事を伝えると、必ず聞かれる質問だ。
正直、明確な答えがあるようでない。私は、自分の人生がより楽しいものになれば、と40歳になってから、学生生活に戻ることを決心した。自分が抱えていたコンプレックスを払拭したかったのと、自分の人生にとって新しい選択肢が増えるのではないかと思ったのがきっかけだ。
 
小さい頃は国語が苦手、高校2年で留学し大学卒業までアメリカで過ごした私は、とにかく難しい日本語が使えないことが、ずっとコンプレックスだった。日本で就職してからも、同世代の人たちが当然わかっているかのように、「うん、うん」とうなずいている事も、正直わからないことも多かった私。良くわかっていなくても、とりあえず一緒にうなずいて、やりすごす……。恥ずかしいとは思っていても、特に行動を起こす事はなかった。
 
そんな私が、40歳にしてMBAへ進学を決めたのは、39歳の誕生日を迎えた時に、ふと、次の40年は、すべて自分の選択で歳を重ねていくのだと考えたことがきっかけだった。それまでの40年間の1/3ぐらいは、両親に導いてもらったものだろうが、これからの40年は違う。100歳まで笑っていきていくためには「すべてが自分の責任である」と考えた時、まずはコンプレックスを解き放ってあげようと。
 
そこからの行動は本当に早かった。わくわくしはじめると自分が抑えられず、学校探し、入学説明会への参加、願書提出、入学試験と、入学式まではあっという間。それから1年半が過ぎ、仕事と学生の両立生活も残り半年だ。この社会人学生生活で体験できたことは、想像を超えるものだった。「自分の人生がより楽しく」なるどころか、「かなり楽しく」なりそうな体験ばかりだったからである。
 
「ミヤマキさんはSですね」
仕事では、歳を重ねている分、担う責任も大きい。それに加えて、1週間に7教科、各教科1時間半の授業が、仕事が終わる平日の夜と週末にある。各授業の課題も多く、私の生活は一転し、朝4時に始まり、夜は12時頃に気絶するかのように寝てしまう、という毎日になった。そうまでして、仕事と学生生活を両立している私をみて、「本当、Sですね」と周囲によく言われた。
 
超ハードS生活を続けているうちに、「時間を創ること」がとてもうまくなった。時間は有限である。ただ、ちょっとの工夫で時間は創り出すことができる。早起きする、移動時間にできる事はその時間を利用する、3分あれば1か所だけ掃除をする。おかげで、自分の持ち時間が増えて、得した気分になっている。
 
もちろん、それでも足りない時もあるが、両方一生懸命やっていたおかげで、周りが助けてくれるようになった。その分、学校が休みの時は、やれる仕事は引き受けた。こういったやり取りが信頼関係を深め、職場でのチーム力が上がった。
 
わざわざ仕事がおわってから学校に来ている社会人学生たち。個人の意思で来ているからこそ、本当に熱量が高いし、責任感が強い。職場のような「評価される」こともないため、多様性を認め合い、様々な意見が受け入れられる。そういった習慣が身につくことで、職場に帰った時に、「多様性ウエルカム」とどーんと構え、放たれる言動の数々を受け入れることができるようにもなった。仕事の締め切りとレポート提出の数々の修羅場を乗り越え続けると、たいていのことは、「ちっちゃな問題」でしかなく、寛容に受け入れられるようになったと感じる。
 
「MBAを取得しても経営で成功するわけではない」
授業の中で、何度も聞いた言葉だ。もちろんMBAで学べるのは、人間力だけではないが、これは、起業や経営の成功を約束される資格でもない。「ヒト・モノ・カネ」について、多面的にそして複合的に捉える力を、数々のリアルな失敗と成功事例を通して学ぶものの、それらの授業単位を得たところで、昇進が約束されるものでも、成功する経営者になれる事を証明する、という事でもない。ただ、MBA取得に果敢にチャレンジしたことは私たちの強みである。人間力の厚みも増す。それだけあれば、今までできなかったチャレンジにも臆せず望めることは間違いない。
 
そんな挑戦でつまずいた時に相談できるのが、このMBA生活を通して広がる人脈だろう。同級生のみならず、卒業生のネットワークは驚くほど広く深い。様々な職種、業界から集い、つながっていくこのネットワークの一部になれることは、人生の財産である。切磋琢磨しあい、数々の修羅場を共に乗り越えたからこそ、何かあっても真剣に向き合い、一緒に笑い飛ばしたい仲間である。
 
MBAは経営についてだけを学べる場所ではない。自分の人生を「かなり」豊かにしてくれる人と出来事であふれる場所だ。いくつになってもその場所に飛び込むことはできることは私をはじめ、50歳を超える私の同級生たちが証明している。ぜひ、自分の人生に「何かもう少し」を求める人がいれば、ぜひこのチャレンジをお勧めしたい。
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/86808
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-08-11 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事