fbpx
【全国で受講可能!天狼院マルチディスプレイを使用したゼミはこちら】

通信【6/22(木)19:30〜】年間雑誌撮影件数200件以上!第一線で活躍するプロカメラマンによるLightroomフォトレタッチ講座〜最新アップデートで何が変わった?写真編集の最前線!〜」


「Lightroomフォトレタッチ講座」のポイント

・第一線で活躍するプロカメラマンから直接学べる!
・アップデートした「Lightroom」に対応!
・初めてLightroomを使う初心者の方が一から学べる基礎編〜すでにお使いの方もより活用深度が高くなる応用編、特別変まで、あらゆる活用方法を具体的にご案内!
・実際に撮影した写真を、プロカメラマンにリアルタイムでレタッチしていただける!
・天狼院マルチディスプレイ方式/全国通信対応で全国どこからでも受講可能!

いつも天狼院書店をご利用いただきありがとうございます。
フォト部門を担当しています、カメラマンの山中です。

天狼院書店が運営するフォトイベントは、雑誌や書籍、写真集などの撮影を担当されるその道の第一線で活躍するプロカメラマン、クリエーターにお越しいただき、本を読むだけではわからない実践的な知識や技術を教えていただいています。

これまで 累計参加人数3,500名以上、
公式グループも全国から約1,300名以上の方にご参加いただいています。

私もスタッフとして働きながら、実践的な技術を学んでいく中でカメラマンとしてお仕事をいただけるまでになりました。

https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22952/ (山中撮影記事)

生徒さんの中にも、数々の賞を受賞された方もいれば、お仕事として雑誌の表紙を担当するようになった方も!
そんな数多くの超実践的イベントを開催していく中でお客様に大変多くご要望いただくテーマがありました。


ずばり「フォトレタッチ」です。

カメラマンとして写真を撮影することはもちろん技術が必要ですが、撮影した後の「レタッチ(編集)」も今やカメラマンとして必要不可欠な技術です。

しかし、この「フォトレタッチ」、実際に編集ソフトを触ったことがある方はお分かりになるかもしれませんがなかなかのクセモノ。

さまざまなツールがある上に、何をどのようにして、どれくらいまで仕上げれば良いのか
1枚の写真を編集するにもその最終的なゴールに明確なものがないのです。

しかも! 私も天狼院でさまざまなカメラマン、レタッチャーの方のフォトレタッチ講座を開催する中で気がついたのですが、プロの皆さんも編集の仕上げ方はその人それぞれなのです。

どのツールを使い、自分の写真をどのように仕上げるか。
第一線で活躍するプロだからこそ、実践で磨き上げられたそれぞれの方程式がありました。

そう、本来は実践を通してトライアンドエラーしていく中で答えをつけていくしかありません。
しかし、なかなか撮影のチャンスもないからこそ、そのチャンスをものにしていきたい!失敗をしたくない!
できることなら第一線で活躍するカメラマンは一体どうやって、フォトレタッチをしているのか知りたい!

ということで、今回は特別にプロカメラマン、榊智朗氏にその秘伝のレシピを教えていただけることになりました!

榊智朗(さかき ともあき)
福岡出身 フリーカメラマン、写真家。広告、書籍の表紙、PV等様々な分野 で活躍。年間撮影件数は雑誌200件以上。書籍30冊以上。

フードライフに彩りを!本当の“おいしい”に出逢えるグルメメディアにてhttps://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22773/ https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22711/ https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22718/

《近年の主撮影実績(一部抜粋)》 ー雑誌(年間200件以上)ー 週刊プレイボーイ(集英社) PRESIDENT (プレジデント社) THE21 (PHP研究所)
Forbs
リンネル(宝島社:二階堂ふみ担当) ー書籍:表紙・巻頭・帯 (年間20冊以上刊行)ー ひろゆき(元2ちゃん代表) 『無敵の思考 働き方無双 』(大和書房) 森川亮(LINE元社長)『シンプルに考える』(ダイヤモンド社)

ヨハン・ガルトゥング 『日本人のための平和論 』(ダイヤモンド社)
五百田達成 『うまい呼び方』(サンマーク出版)
植松努 『空想教室』(サンクチュアリ出版)
渡辺雄二 『食べるならどっちシリーズ』(サンクチュアリ出版)
上野泰也 『世界一わかりやすいシリーズ』(かんき出版)
ガイ・ウィンチ『 NYの人気セラピストが教える 不満を上手に伝える方法』(かんき出版) 榊原正幸 『お金持ちになるための本』(PHP研究所)等、 ダイヤモンド社・集英社・かんき出版・サンマーク出版・PHP・サンクチュアリ出版等 ー広告ー
キリンメルシャン 『ギュッと絞ってサングリア』 コカ・コーラ ジョージア (人物担当)等 広告代理店・・・電通・博報堂・ADK・ライトパブリシティの案件撮影多数 ーWEBー
ぐるなび シェフごはん
かんき出版 2020年のわたし
かんき出版 講師インタビュー etc……

もちろん中にはお仕事関係で表に出せないお名前も多くあるそうで、ここに記載のものは 本当にごく一部!

大変ご多忙の榊先生ですが、 ご自身が撮影した書籍や雑誌をみなさんに手に取っていただけるきっかけになれば! と特別に天狼院書店の講座にお越しいただいております。

今回は、最近、さらにバージョンアップした「Lightroom classic」を用いて、「女性」「男性」「料理」の3つのジャンルのレタッチを行なっていきます!

PCなど必要な機材は?
取り込む際の注意点は?
まず写真のどの要素から編集する?
シワやシミなどはどこまで消せばいいの?
大人数の撮影の際のレタッチのコツは?
早く美しく仕上げるためにはどうしたらいいの?

男性と女性のレタッチの違いは?
料理をおいしそうに編集することはできる?
保存、納品方法は?

などなど、気になるところをとことん伺っていきましょう!
当日は、通信受講でのご受講となります。

先生のPC画面をリアルタイムで見ながら学ぶことが可能です。



【カリキュラム】

■榊先生による実践講義

・Lightroom classicの基本
・女性のレタッチー肌を美しく仕上げるポイント
・男性レタッチー男性をシャープにかっこよく見せる
・料理レタッチーおいしい写真の仕上げ方

■事前にいただいた写真を榊先生がレタッチ

■質疑応答

 

また、当日は皆様から事前にいただいたお写真の中から抽選で何枚か榊先生に実際にレタッチをしていただくお時間を設けます!(こちらの講座は通信講座になるため、不特定多数の皆様にお見せすることのできる写真をお送りください)
皆さんの写真の世界がより広がることを願っています!

「Lightroom Classic」は聞いたことはあるけど、実際の使い方やレタッチの方法はわからなかった
写真を仕事にしたいけど、早く美しく仕上げる実践的な方法が知りたかった
プロが実際にどうレタッチしているのか知りたい!! という皆様、大歓迎です。


全国から、皆様のご参加をお待ちしております!

【概要】プロカメラマンによるLightroomフォトレタッチ講座

■日時:2023年6月22日(木)19:30〜21:30

19:30〜20:40 講義
 《休憩》
20:50〜21:30 ご参加者のお写真をレタッチ実践/質疑応答

■会場

・通信受講 インターネットが整った環境であれば収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

■参加費

一般 ¥19,800(税込)
天狼院読書クラブ会員 ¥13,860(税込)
天狼院読書クラブPremium会員 ¥9,900(税込)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*「天狼院読書クラブ」の方は、本イベントに半額で参加いただけます。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

お申し込み方法


こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
Esola池袋店:03-6914-0167
名古屋天狼院:052-211-9791
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435

■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。

■PayPal決済(一括または分割):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。

■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。

PayPalでの決済はこちら

■支払区分(下記のドロップダウンメニューからお選びください)
■携帯電話番号

【PayPal加入手続きについて】

*PayPalを利用しての決済はアカウントの作成が必須になります。

PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「アカウントを作成する」ボタンより、必要事項をご入力ください。

決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。

注意事項


※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

・決済後の返金は承っておりません。

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)



関連記事