渋谷・通信【8/3(日)11:30〜】「魂を震わすコンテンツの創り方」1day講座〜クリエイターとして生き残るために必要な9つの心得
■「魂を震わすコンテンツの創り方」1day講座のポイント
・TUBE、ZARD、T-BOLANなどのアーティストに携わった音楽業界歴33年のプロデューサーが登壇!
・「ヒットを生み出すために必要な考え方」が学べる!
・AI時代に「その他大勢」で終わらない、クリエイターとして生き抜くための本質がわかる!
・「音、光、言語、意識…」など、人の心を根源から動かす9つの要素を体系的に学べる!
・感覚やセンスを「再現性のある技術」に昇華させるための具体的なアプローチが手に入る!
・有名アーティストの制作現場の裏側が聴ける!
・音楽以外のコンテンツにも広く汎用可能!
・全国から通信で参加可能/後日視聴可能◎
「なぜ、あのクリエイターの作品は心に残り続けるのだろう?」
「自分の作品に、人を惹きつける『何か』が足りない……」
そう感じたことはありませんか?
世の中はコンテンツで溢れ、小手先のテクニックだけでは、あっという間に埋もれてしまう時代。
そんな今だからこそ、私たちクリエイターが本当に向き合うべきものは何なのでしょうか。
この根源的な問いに、一つの答えを提示する1day講座が再び開講します。
登壇するのは、音楽業界歴33年のプロデューサー、鈴木秋芳氏。
TUBE、ZARD、T-BOLANといった90年代の音楽シーンを席巻したアーティストを手がけ、近年では1,100万DLのスマホゲームの音楽や、異分野である「トマトの全国ヒット」までプロデュースしてきたヒットの請負人です。
前回、「ヒットには確かなコンセプト作りが必要だ」と説いた鈴木氏が、今回はさらに深く、クリエイティブの源泉へと迫ります。
題して、「クリエイターとして生き残るために必要な9つの心得」。
その心得とは、 【音、光、言語、意識、記憶、歴史、時間、調和、個性】・
一見、コンテンツ制作とは直接結びつかない要素もあるように思えるかもしれません。
しかし、人の心を根源から揺さぶり、時代を超えて愛されるすべてのクリエイティブは、この9つの要素と深く結びついています。
なぜ、あの歌詞は私たちの「記憶」に永遠に刻まれるのか?
なぜ、あの映像は私たちの「意識」を瞬時に昂らせるのか?
本講座では、鈴木氏が35組以上のアーティストと向き合う中で体得した、これら9つの要素を**「感性」から「技術」へと昇華させる方法**を、具体的なヒット事例の裏側と共に初めて体系的に語ります。
これは、音楽や映像業界だけの話ではありません。
Webライター、デザイナー、マーケター、企画者、エンジニア… すべての「創り手」が、AI時代を生き抜き、その他大勢から突き抜けるための「揺るぎない幹」を築くための講座です。
時代がどれだけ変わろうと、決して色褪せない「魂を震わす」クリエイティブの本質。
その極意を、あなたに授けます。
この貴重な機会を、お見逃しなく。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
トークコンテンツ
・クリエイティブとマネジメント、その役割の違いとは
・アーティスト、クリエイター問わず必要な、職能の見極め方
・「適材適所=建築用語」、その意味に宿るモノヅクリの本質
・現場から発想することで、新たな価値が生まれる
・意思が希薄だと創造の力が宿らない。「どんな価値を生み出すのか?」「何のために作るのか?」に徹底して向き合う
・「守破離」の鉄則。まずは「守」を徹底せよ。
・「型破り」と「形無し」の違い
・二匹目のドジョウはいないのか?
・「個人の想いと情熱」こそがすべてだと言い切れる理由
・仕組みそのものの設計者になる
概要
◾️スケジュール
2024年8月3日(日)11:30~13:30
11:10 受付開始
11:30 イベント開始
13:30 終了(質疑応答含む)■会場:
◯東京会場 天狼院カフェSHIBUYA〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。■参加費:
一般:¥4,400(税込)
天狼院読書クラブ:¥2,200(税込)*「天狼院読書クラブ」の方は、本イベントに割引で参加いただけます。
■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
講師プロフィール
鈴木 秋芳 (akiyoshi suzuki)
Videographer、Plannerなど。
1992年、大学中退後ビーイング系列映像制作会社C-Factory入社。翌年より音楽映像作家としてアーティストのヒット作に多数携わる。
1999年より、映像・音楽原盤制作に加え、企画の仕事を本格化。
企画提案から制作まで行い、音楽番組・出版・イベントなど多数手掛ける。以降、時代や業界の変化に伴い、活動の範囲を広げるため、
ゲーム / IT関連企業でアプリ開発やSNSの活用方法など、
新たなエンターテインメントの在り方を多角的に経験。
映像や音楽を軸にした企画、
プロモーションに関わるコンテンツの企画開発が強み。現在では、企画から一貫した制作体制を確立し、
プラットフォーム毎に、多数のクリエーター・企業との協業を行っている。携わってきたアーティストの一覧はこちら
お申し込みはこちらから
*会員価格は、「天狼院読書クラブ」のお客様のみご購入可能です。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。
関連記事
-
渋谷・通信【8/23(土)11:30〜】スマホ1台で撮影から編集まで仕上げる「iPhone動画講座」《初心者大歓迎》
-
★残り1席限定!【2025年9月開講】現役小説家から実践的ノウハウを学びながら「小説を書き上げる」講座
-
渋谷・通信【7/6(日)16:00~】あなたの「変わりたい」をカタチにする!行動変容のプロが明かす「漢字一文字」で未来を動かす1day講座《通信受講/後日視聴可能◎》
-
渋谷・通信【6/26(木)19:00~】人生の前半戦にやり残しなし!「36歳までにやりたいこと101件を書き出すワークショップ」
-
【2025年6月開講】AI初心者のための「Midjourney入門講座」〜想像を形に変える画像生成AI〜〔4ヶ月完成基礎講座〕