週刊READING LIFE vol.184

リハビリ歴20年の理学療法士が教える目的を達成するための「諦め」の技術3つのポイント《週刊READING LIFE Vol.184 「諦め」の技術》


*この記事は、「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

2022/09/05/公開
記事:大塚久(READING LIFE編集部ライターズ倶楽部)
 
 
「諦める」というとどういった印象を持つだろうか?
 
志半ば
負ける
思い通りにいかない
妥協する
 
などといった目的が達成できない負イメージを持つのではないだろうか。しかし実際は諦めることこそ目的達成に必要不可欠なものなのである。
例えば、受験を思い出してみてほしい。受験勉強している間はゲームをしたり、恋人と遊びに行ったり、を諦めて勉強し、希望の学校に合格したと思う。
逆に遊ぶことを諦められずにいると希望の学校には合格できなかっただろう。
 
これは僕が仕事にしているリハビリの世界でも同じで、病気や怪我で入院した場合、多くは元と同じ体の状態に戻ることはない。そこで元通りの生活のどこかを諦めて退院していただくことになる。ここで諦めることができないといつもまでも入院を続けなかればいけいないが、そもそも入院の期間も国で基準が決められている。
 
リハビリでは自宅に退院するために諦めることは必須なのだ。ただ、リハビリを受ける人皆がすんなり納得して諦めるわけではない。そこで大事になるのが諦めてもらうためのポイントがある。今回はリハビリの視点から見た目標を達成する為に必要な諦める技術を3つのポイントをお伝えしよう。
 
ポイントその1 目的を明確にする
まずなんのために諦める必要があるか目的を明確にしよう。この目的が明確でないと何のために諦めたのかわからなくなる。なのために諦めるのかわからないとモチベーションも湧かず、諦めることができず、目標達成が出来なくなる。なので目的を明確にしよう。目的を明確にするというと
 
お気に入りの服を着るために痩せる
学校に入るために勉強する
 
などを目的に設定してしまいがちだが実はこれもあまりよろしくない。目的は「お気に入りの服を着てどうなりたいか?」「学校に入ってどうしたいか?」のその先まで考えてほしい。例えば痩せて、お気に入りの服が着れるようになる目的が「異性にモテたい」とした場合、そもそもお気に入りの服を着ること自体も手段の一つになる。お気に入りの服を着なくても異性にモテる方法はあるので、最初に目的としていた「お気に入りの服を着るために痩せる」がそもそも成り立たなくなってしまう。
 
なので目的を明確にするためには、どうなりたいか? まで明確に設定してみよう。
 
ワーク1 諦める目的を明確にしよう!
明確にするポイントは
「〇〇するために△△を諦める」とした場合、その〇〇をすることができたら自分がどうなるか? どうなりたいか? まで明確にイメージして書き出してみましょう。
 
 
ポイントその2 目的の要素を分析して優先順位を決める
目的が明確になったらその目的を達成するために必要な要素を分析する。例えば「お気に入りの服を着るために痩せる」の場合、「糖質を制限する」と言ったすぐに思いつくものを諦めたくなるが、実は目標を達成するのに必要なものは他にもある。
 
痩せるために必要な要素は糖質の摂取量をコントロールすることも必要だが、そもそも1日にどのくらいのエネルギーを消費しているか知る必要がある。この消費エネルギーは1日の活動によって消費される活動のエネルギーと、じっとしていても呼吸や体温維持などに利用される基礎代謝というエネルギー、食事の時に必要とされる消化のエネルギーの3つがある。
 
特に大きいものが2つ目の基礎代謝で、筋肉の量などが影響する。食事制限をするとこの筋肉の量が減ってしまうので、結果的にエネルギー消費が少なくなり、痩せにくくなってしまうのだ。
 
なので
糖質のコントロール
筋肉を増やすための運動
の二つを比べた場合、痩せるために優先順位が高いのは筋肉を増やすための運動なのである。
 
このようにせっかく目的を達成するために何かを諦めているのにそのこと自体が目標達成を阻害する要因にもなりうる。まず、すぐ思いつくものを諦めるのではなく、目的を達成するために必要な要素を分析して、優先順位の高いものから諦めるようにしてみよう。
 
ワーク2 目的に必要な要素を分析して優先順位をつけよう
目的を達成するのに必要な要素を7つ箇条書きで挙げてみよう。そして7つ挙げられた要素ひとつに対してさらにその要素を達成するのに必要な要素を3つ挙げてみよう。
そうすると全部で21個の要素が見つかる。この21個を自分が「優先順位が高いな」と思う順に1から21まで番号を振って、1から順番に解決していこう。
 
 
ポイントその3 自分で選択する
ワーク1で目的を決めたのも、ワーク2で優先順位を決めたのも全て自分だ。この「自分で選ぶ」という行為が諦める時に1番重要なポイントだ。これを誰かが決めた目的だったり、優先順位だったりすると、うまくいっているときは良いが、もしうまくいかなくなったときにこれを決めた「誰かのせい」にしてしまう。これでは何のためにやっているかもよくわからなくなってしまうし、目的を達成することは出来なくなる。
 
この自分で選択するのは脳科学的にも重要で、人は誰かに決められたことをやるよりも自分で選択して決めた時の方が10倍脳機能が活性化される。
昔、親に「勉強しなさい」と言われると急速にやる気が無くなる、あれがまさにそれだ。
 
なので目的を達成するために何かを諦める時は自分で目的を選択し、自分で優先順位を選択し、自分でそれを実践するかを選択しよう。
 
ワーク3 自分で選択しよう
ワーク2で出した優先順位をもとに実践するかどうかを自分で選択してみよう。
 
 
以上の3つが目的を達成するために必要な諦める技術だ。諦めるということは何かに集中しているということだ。何かに集中していると自然とその集中していることの精度が上がってくる。精度が上がれば集中しているものの目的も達成できる確率が上がる。諦めるということは目的を達成するための技術なのである。
 
実は脳機能的にもこの諦めの技術は重要で、そもそも脳は複数のことに集中できないようになっている。そのため一つのことに集中できるようにするセントラルエグゼクティブネットワークというものがあり、これを働かせると、他のことは諦めて今必要な優先順位の高いものに集中することができる。
 
ただ、いつも一つのことに集中していると他のことができなくなってしまう、そこで考えられた機能が学習だ。セントラルエグゼクティブネットワークを活用して集中して行なった事柄は脳に新しい神経回路が出来上がる。そしてそれを何度か繰り返すうちにその神経回路が強化され、セントラルエグゼクティブネットワークを使って集中しなくても無意識でできるようになる。要は「慣れた」状態になる。これは集中して行なっていたことを脳が学習した結果、集中しないでもできるようになる。学習することで、新しいことに集中できるのだ。
 
例えば、子供が歩き始めた時は歩くのに集中しているから他のことはできないが、歩くのが身についてきたら、歩きながらものを持って運ぶことができるようになる。これは目的が「歩く」から「物を運ぶ」に変わったからだ。しかし、決して歩くのをできないから諦めるのではなく、歩くのはできるようになったので、歩くのに集中する必要はなく、運ぶことに集中できるようになった。これはできないから諦めるのではなく、できるから諦めている。
 
諦めることは目的達成のための技術だ。目的を明確にし、優先順位をつけて、自分で選択したことに集中すると目的が達成できる。達成された目的は学習されるので、他のことに集中したい時に無意識でできるようになる。正しく諦めることでできることが増えていく。正しく諦めて、まだ経験していない新しい自分を発見してほしい。
 
まとめ
目的を達成するために正しく諦めるポイントは?
 
目的を明確にする
目的の要素を分析して優先順位を決める
自分で選択する
 
諦めることで新しい自分を発見する!!
 
さあ、まずは何を諦めますか?
 
 
 
 

□ライターズプロフィール
大塚久(READING LIFE編集部ライターズ倶楽部)

神奈川県藤沢市出身。理学療法士。2002年に理学療法士免許を取得後、一般病院、整形外科クリニック、介護保険施設、訪問リハビリなどで下は3歳から上は107歳までのべ40,000人のリハビリに従事。現在は自身で店舗を持ち、整体、パーソナルトレーニング、ワークショップなどを提供。自身でも「歩く」ことによって身体も人生も変化した経験から「100歳まで歩けるカラダ習慣」をコンセプトに自身が体験して得た身体の知識を提供している。

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」にご参加のお客様が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

【6/4(土)〜6/12(日)の期間限定)】

天狼院読書クラブ“新規入会キャンペーン”!!〜期間中に年間契約をしていただいた方限定で!66,000円以下の対象講座がどれでも1講座「無料」で受講できるお得な入会キャンペーン!〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2022-08-31 | Posted in 週刊READING LIFE vol.184

関連記事