【天狼院BOX】「文屋書店」長野県小布施から天狼院BOXへ出店
天狼院BOXを担当しております、石坂でございます。
店内にある天狼院BOXのコーナー。このコーナーをもっと多くの人に知っていただきたい。
なぜならとてもおもしろい棚だからです。
「偶然と出合う」というテーマのもと、お客様に作成していただいております。
大型書店に行くと、やはり自分が行くコーナーというのは限られてしまうのではないでしょうか。
いつもこの階とこの階にしか行かない、といって具合に。
僕の場合は、池袋のジュンク堂さんをよく利用するのですが、やはり文芸コーナーの3階と学習参考書の8階だけ。それ以外の階はめったに行きませんね。
それではある程度予想できる書籍としか出合うことは出来ません。
そこで、「偶然」と出合っていただくために、天狼院BOXはバラバラの棚が並びます。
小説の棚のとなりにはサメ本の棚、またその隣りには女性雑誌の棚など。色とりどりの個性が皆様をお迎えします。
一つ一つの棚が、小さな書店のよう。一つ一つの棚にオーナーさんがいるようなイメージですね。
44個の棚の内、約半分はお客様に、半分は出版社の方に作っていただいてます。飾り付けなどもご自由にしていただけます。
これまでは、天狼院書店にお越しいただかないと天狼院BOXを体験していただけませんでした。
それではもったいない。
そこで、遠方の方にも体験していただこうと、このホームページでも一つ一つの棚をご紹介したいと思います。
記念すべき第1弾は、こちら。
「文屋書店」
こちらの棚は、長野県小布施の出版社である文屋さんの棚です。
「“美日常”と“こと養い”」
「百年後も読み継がれる一冊を」
をテーマに、めずらしい書籍が並びます。
面で置いております『壁?Wall?』は、スタッフ石坂のお気に入りの一冊です。
「あなたの目の前に高い壁があります。あなたならどうやって越えようとしますか?」
この本には、“壁”への対処方法が簡単な絵と共に載っております。
押す、体当たりする、蹴っ飛ばす、引っ張るなど、対処する方法はたくさんあります。
中には、鉄球をぶつける、ミサイルを撃ち込む、誰かに肩車してもらう、爆破する、燃やす、など。クスッと笑えるものまで多彩!
しかも、内容は日本語と英語で記載されているため、英語の勉強にも役に立ちます。
例えば、
「一見丈夫そうに見える壁も、実は、片手で軽く押しただけ倒れる存在かも知れません。足を踏ん張って、力いっぱい全力で押して、初めて壁が動く場合もあります。」
という文章が、
「A sturdy-looking wall may collapse with a light push. You may need to push with all your strength before the wall moves at all.」
といった具合に。
おもしろい書籍が並ぶ書店です。
ただいま「文屋書店」営業中です。
【天狼院BOXをご利用になるには】
天狼院BOXをご利用になるには「天狼院プレミアムカード」をエントリー期間に提出していただく必要があります。
エントリー期間は毎月10日~24日となっており、期間中でしたらプレミアムカードの提出付け足しも可能です。なおプレミアムカードは書籍を2500円以上ご購入ごとに1枚お渡ししておりますので、どんどんお求めください。
また、連続で当選の場合は基本的に同じ場所をご利用いただけます。
関連記事
-
【人生を変える天狼院マスターBOX2025】本の福箱〜本は人生を変える〜《数量限定》
-
【人生を変える天狼院マスターBOX2025】本の福箱〜本は人生を変える〜「書くを極める2025」《限定5箱/2025年1月発送予定》
-
【人生を変える天狼院マスターBOX2025】本の福箱〜本は人生を変える〜「ユニクロに学ぶ3兆円世界企業の創り方BOX」《限定5箱/2025年1月発送予定》
-
【人生を変える天狼院マスターBOX2025】本の福箱〜本は人生を変える〜「百秘本物語パーフェクトBOX」《限定5箱/2025年1月発送予定》
-
【限定25箱追加販売!】永久保存版「ライティング天狼院BOX」!3代目天狼院BOXのテーマは「本気でライティング/書くことを極めるためのBOX」書くことを身に着け、圧倒的優位性を手に入れよ!《3代目天狼院BOX》【初回発送分1日で50箱完売】→【二次発送分40箱完売】