【9/3(火)19:30〜】即興でドラマをつくるゼミ発表会「木蓮のスーパー尼ちゃんねるat天狼院カフェ渋谷!【木蓮の下化衆生本・拡張版】公開収録!」
お世話になっております、天狼院書店の石綿です。
天狼院書店では、本だけではなく「その先の体験」までお届けする「READING LIFE」の提供をコンセプトとしております。
書籍という形に捉われず、演劇、部活、読書会、ゼミなど、さまざまな形で皆様に有益な情報をお届けしています。
そんな中でも、非常にリピート率が多く、中毒性が高いゼミがございます。
それが「大人の演劇部」です。
名文学を演劇作品として上演する『文劇プロジェクト』や、演劇のレッスンからコミュニケーションを学び、最終的には書き下ろし台本を上演する『演じるコミュニケーションゼミ』
どれもゼミの発表会も、最終的にはプロ顔負けの熱演!
発表会を見にいらっしゃったお客様の楽しんでらっしゃる顔が印象的です。
約3ヶ月間。6月開講「即興でドラマを作るゼミ」としてレッスンを重ねてまいりました。
読んで字の如く、今回のテーマは「即興劇」
おおまかな流れや、方向性はレッスンの中で定められてきましたが、
この舞台、全てその場で即興で演じます!
書かれた台本を上手に読むことが、演劇だと思っていませんか?
カッコつけて、身振り手振りをつけながら、大きな声で喋ることが演劇だと思っていませんか?
確かに、そういう要素も大いにあります。
しかし、それ“だけ”ではありません。
演劇とはつまり。「ドラマ」
ドラマとはつまり、「人間の生き様」です。
福沢諭吉は、「人生は芝居の如し」と言いました。
シェイクスピアは、「この世は舞台。男と女は役者にすぎない」と言いました。
さぁ皆様、お立ち会い!
まもなく、「人生という名の即興劇」の幕が上がります。
録画動画の視聴も可能ですが、生で見られるのは一夜限り。
まさにやり直しの効かない、人生そのもの。
皆様のご来場を、お待ちしております。
概要
■演目:【9/3(火)19:30〜】即興でドラマをつくるゼミ発表会「木蓮のスーパー尼ちゃんねるat天狼院カフェ渋谷!【木蓮の下化衆生本・拡張版】公開収録!」
■構成・演出:中島雪絵
■日時:2024年9月3日(火)
開場 19:15
開演 19:30
終了 20:30頃 予定■観劇方法:
・現地会場:「天狼院カフェSHIBUYA」にて
・録画動画
1ヶ月間、いつでもご視聴いただけます。■会場:
・「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階
TEL:03-6450-6261■チケット代:
会場参加 1,000円
後日動画視聴 500円※現地でご観劇の方は、1オーダーのご注文をお願いしております。
■定員:30名
■CAST:
伊上南臣
きぬよ
こと葉
たかやまやかた
タユタ
ひめ
ふみ
森月盛雄
まゆゆ
(以上、五十音順)
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6262
関連記事
-
【渋谷・通信】初心者のための「画像生成AI」1DAYビギナーズ講座~DALL-EやMidjourneyを使ったイラスト・写真風画像の作り方!~《後日視聴可能◎》〜ゼロから始めるAIのきほんの「き」〜
-
全国・通信【4/16(水)19:00~】人生を変える、究極の読書体験「インフィニティ∞リーディング/INFINITY ∞ READING」TYPE C 4月課題本:ストア派『自省録』(著/マルクス)『生の短さについて』(著/セネカ)
-
渋谷【4/4(金)19:00〜】心のスペシャリストたちが語る、メンタルヘルス・クロストーク!河合啓介先生/益田裕介先生/芳賀高浩先生、3名のスペシャリストによる濃密対談@天狼院カフェSHIBUYA【席数限定】
-
渋谷・通信【4/19(土)11:30〜】ファンを生むブランド戦略を学ぶ〜弁慶丸船長に学ぶマーケティング「生存戦略」1day講座《通信受講/後日視聴可能◎》
-
渋谷【4/29(火祝)14:30〜】相手との距離がグッと縮まる!超実践コミュニケーション講座《男性限定/現地20名特別講座》