【2025年5月開講】初心者のための「Notion入門講座」〔4ヶ月完成基礎講座〕
■「Notion入門講座のポイント」/COURSE POINTS
- 全世界でNotion利用者数1億人突破!Notionの入門講座!
- Notion公式アンバサダーが登壇し分かりやすく直接指導する!
- 入門講座なので、初めてNotionを始める人、初心者でもOK!
- Notionはあらゆる情報をオールインワンで管理できる“コネクテッドワークスペース”!
- 仕事・学習・生活の記録、TO DO、カレンダー、プロジェクト管理など用途は様々!
- チームで共有して使えば仕事に欠かせないツールとなる!
- 全8講座で実践課題多数!超初心者から中級者まで完全対応!
- 一度挫折した方も大歓迎!自分だけのNotionを組み立てられるようなる!
- Notionの最新論点も網羅!
- 全国通信受講対応!
■ Notion公式アンバサダーが教える、人生を変える”コネクテッドワークスペース”入門
皆様、もしかして、こんな経験はありませんか?
メモ帳、カレンダー、TO DOリスト、プロジェクト管理ツール――それぞれのアプリを行ったり来たりして、大切な情報を見失ってしまった経験。
あるいは、チームで情報共有をしようとしても、あの人はこのツール、この人はあのツールと、バラバラで、結局、情報が分断されてしまった経験。
そんな皆様に、朗報です。
全世界で利用者数1億人を突破した革命的ツール、Notionをご存知でしょうか?
Notionは、あらゆる情報をオールインワンで管理できる”コネクテッドワークスペース”。仕事、学習、生活の記録、TO DO、カレンダー、プロジェクト管理など、用途は実に様々。そして、チームで共有して使えば、もはや仕事に欠かせないツールとなります。
そんな魔法のようなツール、Notionを、今こそ、皆様にお届けしたい。
そう、我々は考えました。
けれども、新しいものは難しそう。
きっと、皆様もそう思われるでしょう。
安心してください。我々にも、そんな不安がありました。
だからこそ、今回は、超初心者の方でも安心して参加できる「Notion入門講座」をご用意いたしました。
全8講座で、実践課題も多数ご用意。超初心者の方から中級者の方まで、完全対応いたします。
さらに、驚くべきことに、今回の講座では、Notion公式アンバサダーが登壇し、分かりやすく直接指導いたします。
そうです。Notionが認めたアンバサダーが、講師として皆様の不安を一つ一つ丁寧に解消していきます。
「でも、私、本当に初心者なんです。Notionって名前は聞いたことあるけど、まだ一度も使ったことがないんです」
そんな方こそ、是非、ご参加ください。
この講座は、まさに、そんな方のためにご用意いたしました。
Notionを始めてみたいけれど、なかなか一歩を踏み出せない。そんな方々の背中を、優しく、けれども力強く押す。そんな講座なのです。
「仕事が忙しくて、なかなか時間が取れないんです」
我々も、そんな方々の気持ちはよくわかります。
だからこそ、全国通信受講対応といたしました。
お好きな時間に、お好きな場所で、心ゆくまでNotionの世界に没頭していただけます。
通勤電車の中で、お昼休憩の合間に、あるいは、夜、お風呂上がりにくつろぎながら。
そうです。あなたの生活リズムに合わせて、Notionの世界を堪能していただけるのです。
「でも、Notionって、どんどん進化していくんでしょう? せっかく覚えても、すぐに陳腐化してしまうんじゃ……」
その心配も、無用です。
我々の講座では、Notionの最新論点も網羅しています。
今を知り、そして未来を見据える。
そんな、一歩先を行く講座内容となっています。
さあ、皆様。
今こそ、新しい扉を開く時です。
Notionという、魔法の杖を手に入れる時です。
この講座を通じて、きっと皆様の人生は一変するでしょう。
仕事が変わる。
学びが変わる。
そして、人生が変わる。
そんな、革命的な体験を、今、皆様にお届けいたします。
我々は、今か今かと、皆様のご参加をお待ちしております。
さあ、共に、Notionの世界へ飛び込みましょう。
そこには、きっと、驚きと感動に満ちた新しい世界が広がっているはずです。
我々は、その素晴らしい冒険の旅に、皆様と共に出発できる日を、心より楽しみにしております。
カリキュラム
※本カリキュラムはより良く変更になる可能性があります
第1講: Notionを使う前の準備
- Notionの成り立ち、他のツールと違う点からNotionを知る
- Notionがやろうとしていること
- 自分だけの高性能筆記用具を構築しよう
第2講: Notion各論 インプット・アウトプット
- 基本的な入力方法
- テキスト入力
- 音声入力
- 画像やPDF、JPEGファイルのアップロード
- Webリンクのバリエーション
- Notionフォーム
- Save to Notion(Chrome拡張機能)
- アウトプットのバリエーション
- データベースビュー
- Notionチャート
- データ同士の連携(リレーション)
- NotionAI
- Notionカレンダー
- WEBページとしての活用など
- コンテンツの整理方法
第3講: ページのレイアウトとデザイン
- データベースの基本概念
- Excelとの違い
- Notionデータベースは、一冊のオリジナルノート
- いろんな情報を集約するデータベースの作り方
- データベースを作る前に準備すること
- マンダラ図を使ってデータベース設計をする
第4講: 基本データベースの作成
- 日記テンプレートの作成
- 効果的なタグ付け
- データの振り返り方
第5講: タスク管理とTo-Doリストの活用
- デザインのカスタマイズ
- ビューの活用方法
- 効果的な表示設定
第6講: テンプレートの活用
- 公開ページの作成方法
- デザインのポイント
- シェア設定の管理
第7講: Notionの共有とコラボレーション機能
- 数式の基本
- タスク管理の効率化
- 進捗管理の方法
第8講: 実践的な活用事例とまとめ
- チーム共有の設定
- コラボレーションの方法
- セキュリティ管理
概要
■講義回数と日程:1回70分✕全8講(1日2講義制✕4ヶ月)
*単講座のみの受講はできません。ただし、講義動画のストックがありますので、定員に満たない場合(通信受講も含め)はどの時期からも受講開始することが可能です。◾️スケジュール
第1講 2025年5月25日(日)11:30~12:40
第2講 2025年5月25日(日)12:50~14:00
第3講 2025年6月29日(日)11:30~12:40
第4講 2025年6月29日(日)12:50~14:00
第5講 2025年7月27日(日)11:30~12:40
第6講 2025年7月27日(日)12:50~14:00
第7講 2025年8月24日(日)11:30~12:40
第8講 2025年8月24日(日)12:50~14:00■会場:
◯東京会場 天狼院カフェSHIBUYA〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000◯通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイム生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
*世の中の状況により、場合によっては急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性もございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。■参加費:
一般:¥12,100(税込)× 4ヶ月= ¥48,400(税込)
天狼院読書クラブ:¥6,050(税込)× 4ヶ月= ¥24,200(税込)
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。
■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
※会社やチームなどでまとめてご参加いただくと、割安でご受講できるプランもございます。
企業様で導入をご検討の方は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
講師プロフィール
鈴木 和子(すずき かずこ)
Notion公式アンバサダー/仕事業務効率化コンサルタント
50歳すぎて事故をきっかけに、ひとりビジネスを始める。はじめは経理代行からチャレンジ。その時の体験をほぼ毎日ブログで発信を始める。
これらをきっかけに、Notion公式アンバサダーとして「Notion×経理」をコンセプトに、Notionのバックオフィス運用を始める。
現在、公益法人(一般社団、NPO法人、公益認定など)にむけたサポート事業も展開。士業向けのNotion構築相談も実施。
元会計事務所勤務でのべ300人ほどの中小企業経営者の相談経験、元体育系教員、3人の子育て経験などから、単なる実務だけではない、関わる人達がワクワクできる仕組みを提案している。
Notion公式コミュニティ「Notion士業の会」の主宰。
お申し込みはこちらから
お支払いは、店頭ご一括、銀行振込みをご利用いただけます。
また、下記の「その他のお申し込みはこちら」からもお申込みいただけます。
ご不明点等ございましたら、下記の店舗までお問い合わせください。
天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」:03-6450-6261
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
▼お申し込みはこちら▼
*会員価格は、「天狼院読書クラブ」のお客様のみご購入可能です。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後の返金は承っておりません。
関連記事
-
新・ライターズ倶楽部〜ABCユニット・リーダビリティ・感動曲線・即興を極める4ヶ月講義《「ライティング・ゼミ」の上級コース/50席限定》
-
AI時代に実行力を極大化させる、ハイパフォーマンス時間術《3ヶ月講座》
-
渋谷・通信【4/24(木)19:00~】人生の前半戦にやり残しなし!「36歳までにやりたいこと101件を書き出すワークショップ」
-
★4/6(日)まで特別割引10%OFF!本気で生成AIを学びたい人のための「AIパイロット養成ラボNEO」〜進化するAIに追いつくために、私は日々研究する。《残り21席》
-
★5席限定→残1席/先行案内10%OFF!【2025年7月開講】本気で小説家を目指す「オーサーズ倶楽部」(小説家養成ゼミ)《限定18席》