「AI」講座

渋谷・通信【2000本制作のプロが明かす!】誰でも始められる!ポッドキャスト制作講座《1日完成特別版》


■POINT

  • 実績豊富なプロから直接学べる!
    2000本以上のポッドキャスト制作実績を持つPitPa責任者・富山真明氏が登壇。

  • 初心者から経験者まで対応!
    これから始めたい企業担当者・個人の方、配信中だが指標や改善に悩む方に最適。

  • 国内外の最新トレンドがわかる!
    今、ポッドキャスト市場で何が起きているのか、その仕組みから解説。

  • 成功事例から学ぶ活用戦略!
    デジタルガレージ、横浜ゴム、Salesforceなど、具体的な企業事例を多数紹介。
    ブランディング、マーケティング、ファン作り、ナーチャリングへの活用法がわかる。

  • 明日から使える「プロの技」を伝授!
    手軽な始め方、費用感、注意点。
    音質向上、台本作り、トーク術、編集のコツまで網羅。

  • 「無理なく、楽しく、末永く」続ける秘訣!
    継続的なコンテンツ配信のためのヒントが得られる。

  • AI×ポッドキャストの可能性も紹介!
    (※概要レベル)コンテンツマーケティングを加速させるAI活用のヒント。

まだSNSだけ? 情報が埋もれない!
熱量の高いファンを獲得し、発信力を劇的に高める「新しい武器」とは?

「届けたい情報が、なかなかターゲットに響かない…」
「『いいね』は付くけど、本当に熱心なファンは増えているだろうか?」
「顧客やユーザーともっと深く、長く繋がりたい…」

そんな課題を感じている企業のマーケ・広報担当者、そして個人のあなたへ。

情報が溢れかえる現代、一方的な情報発信だけでは、ターゲットの心を掴み、深い関係を築くことは難しくなっています。

\ もしかしたら、あなたの「声」が新しい突破口になるかもしれません /

今、注目されているのが「ポッドキャスト」を活用したコミュニケーションです。

なぜなら、ポッドキャストには…

  • 通勤中、家事中など「ながら時間」にリーチでき、圧倒的に長い時間、顧客接点を持てる
  • 「耳」から直接語りかけることで、他メディアにはない親密性・信頼感を生み出せる
  • 継続的な配信を通じて、ロイヤリティの高い、熱心なファンを育成できる

といった、他のメディアにはない独自の強みがあるからです。

「でも、ポッドキャストって難しそう…」
そう思われた方もご安心ください!

本講座では、20年以上のネットコンテンツビジネス経験を持ち、企業向けポッドキャスト支援で

2000本以上の制作実績を持つ富山真明氏が登壇。

音声コンテンツ活用のプロが、「ファン獲得」「発信力強化」という目的を達成するために、ポッドキャストという選択肢がいかに有効か、そして、初心者でも「無理なく、楽しく、末永く」成果を出すための方法を徹底解説します。

音声ビジネスの最前線で培った豊富な知見と実績に基づき、国内外の最新トレンドから、具体的な企業活用事例、そしてプロならではの制作・運用ティップスまで、
「無理なく、楽しく、末永く」続けられる実践的なノウハウを惜しみなく伝授します。

ポッドキャストを知らなくても大丈夫!こんな方におすすめです!

  • 熱量の高いファンを獲得し、コミュニティを育てたい方
  • 既存顧客やユーザーとのエンゲージメントを深めたい方
  • 競合とは違う、新しい情報発信チャネルを開拓したい方
  • 企業のブランディングやマーケティングに、効果的な新しい打ち手を探している方
  • 自分の想いや専門知識を、より深く、効果的に届けたいと考えている個人の方
  • 自社や自身のブランディング、マーケティングにポッドキャストを活用したい方
  • すでにポッドキャストを配信しているが、成果指標や改善点に悩んでいる方
  • 最新の音声コンテンツトレンドや、AIを活用した効率的なコンテンツ制作に興味がある方

◆学べるポイント

  • なぜ今「音声」なのか? ファン獲得におけるポッドキャストの可能性と最新トレンド
  • あの企業も実践! Salesforce、Adobe、横浜ゴムなどが音声で成果を上げる理由とは?
  • ゼロからでも安心! 意外と手軽なポッドキャストの始め方と費用感
  • 明日から使える!プロの技
    • 初心者でも安心!オンラインで手軽に始める方法と費用感
    • 「え、こんなに違うの?」音質を劇的に向上させる3つのポイント
    • リスナーを引き込む台本作りとトークテクニック
    • プロの編集作業の裏側と効率化のヒント
  • 未来を見据える! AI活用によるポッドキャスト起点のコンテンツマーケティング(※時間の都合上、概要または最新情報のみとなる可能性があります)

講師プロフィール


富山真明

株式会社オトバンク、ポッドキャスト事業PitPa責任者
2018年ポッドキャストで企業のブランディング・マーケティングを支援する「PitPa」創業。2024年オトバンクに事業譲渡。
20年以上のインターネットコンテンツビジネス経験を基盤に音声ビジネスの可能性に着目し主に企業のポッドキャスト番組制作を担当。2000本以上のポッドキャスト制作に関わる。

「無理なく、楽しく、末永く」をモットーに、高品質な音声コンテンツ配信を支援。
Xでは音声を含むコンテンツ制作、マネタイズに関する知見を日々更新中。
ポッドキャスト番組「で、売上になるんですか?~今すぐ使えるマーケの話」も定期配信中。

 

カリキュラム


  • ポッドキャストの最新トレンド。
    • ポッドキャストの仕組み
    • 誰が聞いている? ビジネスマンと学生に人気。
    • どんなシチュエーションで聞かれている
  • ポッドキャストの特徴、何が良いの?
    • 会話型という新しいフォーマット
    • 会話型から生まれる長時間接触メディア
  • 実際の活用事例をご紹介!
    • 個人インフルエンス力。
      JOIITO(デジタルガレージ様)
    • 企業マーケティング・ファンマーケティング
      ヨコハマタイヤ(横浜ゴム様)
    • ナーチャリング、toBマーケティング
      SalesForce、Adobe、HubSpot他海外事例
    • ボイスドラマ
      ジャパニーズウイスキー(竹鶴様)
  • ポッドキャスト入門!オンラインでお手軽に始められるポッドキャスト
    • オンライン収録が主流
    • はじめるための費用感
    • はじめるにあたっての注意点
  • プロだから知っているポッドキャスト制作ティップス
    • 音質向上の3ポイント
    • 台本
    • トークテクニック
    • 編集作業
  • プロのポッドキャスト制作の裏側
    • プロ音質、会議室の音源がここまで改善
    • プロ編集、全体構成からの編集
    • プロ分析、様々なツールを使った分析改善
  • AI×ポッドキャスト(時間的に厳しそうなので割愛、もしくはさわりだけ)
    • Eddy by Headliner
    • Discript

概要


■日程:

2025年525()11:3013:00(90分)
2025年5月30日(金)19:00~20:30(90分)

■会場:

・天狼院カフェSHIBUYA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3 30000

定員:30名

*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。

・通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講いただけます。

*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。

■参加費:

一般:5,500円(税込)

天狼院読書クラブ」会員:2,750円(税込)

「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに半額で参加いただけます。

■参加条件:

①Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
(諸連絡や課題投稿も全てFacebookを使用します)
②パソコン、スマートフォンなど、生成AIを扱えるデバイスをお持ちであること。

*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
*店舗でご受講の場合は、1家族3名様までご入場できます。
*こちらの講座は、「AIパイロット養成プログラム」の対象外です。
対象の講座は、こちらのページからご確認ください。

 

お申し込みはこちら


 

注意事項


※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・決済後の返金は承っておりません。

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム


関連記事