【天狼院のゼミ/5月〜開講コース】

《10/13(月祝)まで超早割15%OFF!》通信【2025年12月開講】名文学を声に出して読む「朗読ゼミ」プロの演技講師に基礎から学ぶ!〜初心者大歓迎!〜《限定15席》


🎙 朗読ゼミのポイント

🌸 プロの演技講師が、基礎から丁寧に指導!

舞台・声優・映像などの現場経験を持つ講師が、発声・滑舌・表現の基礎を一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導します。

💬 一人一人に手厚いフィードバック!限定15席!

毎回の課題提出に対して講師が個別に講評。質の高い指導を保つため、限定15名の少人数制で実施します。

🎭 レベルに合わせた的確なハードル設定

演技指導経験が豊富な講師が、受講生一人ひとりの成長に合わせて課題を設定。無理なく確実に上達できます。

🌏 全国どこからでも受講できる通信講座

オンライン形式なので、全国どこからでも参加可能。お仕事や家庭と両立しながら、安心して学べます。

🗣 日常にも活きる“朗読力”

朗読を通じて、発声・呼吸・間の取り方を習得。プレゼンや会話、面接など日常のコミュニケーションにも活かせます。

🌟 あなたの朗読をYouTubeで発表!

講座の集大成として、あなたの朗読作品を天狼院書店公式YouTubeチャンネルで公開!あなたの声が世界に届く瞬間です。

2025年5月開講朗読ゼミ受講生制作作品
2025年7月開講朗読ゼミ受講生制作作品

名文学を声に出して読む「朗読ゼミ」では、プロの演技講師に学びながら、名だたる文豪の作品を音読することで、ストーリーをより魅力的に伝えるための”朗読力”を磨いていただきます。

プログラムの特徴としては、どこにお住まいの方でも気軽にご参加いただける「通信」講座となっております!

本講座では、「基礎練」と称し、序盤の講義では、「外郎売り(=ういろううり)」という滑舌をよくするためのフレーズを練習していただきます!

基礎を磨いたあとは、課題となる文学作品にチャレンジ!

作品は、一人5分程度の長さのものをお選びいただきます。5分程度といえど、朗読するとなると、きちんとした技術が必要となってくる長さです!

「難しそう……」と不安になられた方、ご安心くださいませ。

参加者の皆様には、毎週、課題文を朗読した動画を撮っていただき、それに対し、講師がフィードバックいたします!

参加者一人一人の声、滑舌、読み方に合わせて丁寧にアドバイスをいただけるのです!
講評会は、生放送とアーカイブの両方をご覧いただけますのでご都合に合わせて、ご覧くださいませ!

本講座は、

・朗読が上手くなりたいけど、習ったことがない。
・「読み聞かせ」は何となくしたことがあるけど、もっと朗読の技術を高めたい。
・人前で話すときに、もっと聞き取りやすく、伝わる話し方ができるようになりたい。
・「表現力」を磨いて、物語を魅力的に伝えられるようになりたい。
・自分の声の魅力を発見し、活かせるようになりたい。

そんな方々にオススメです。

そして、本講座の講師を務めてくださるのは、演技指導・脚本家・演出家の、中島雪絵先生です!

「演じる英語ゼミ」「コミュニケーション・ゼミ」「演劇ワークショップ」でも顧問を務めていただいており、有名子役が多数在籍する事務所・テアトルアカデミーの福岡校で、特別選抜クラスの講師をされていた中島先生。
3〜60歳までを対象に指導していた経験や、放送局主催イベント・文化施設主催公演の演出などもおこなっていた経験があり、幅広く活動していらっしゃいます。

自ら役者をしていた経験や脚本家でもあり、天狼院書店が主宰する「劇団天狼院」では、『コーヒーが冷めないうちに』(サンマーク出版)の朗読劇、『殺し屋のマーケティング』(ポプラ社)での演出もおこなっていただきました。

雪絵先生は、初心者の方でも、その能力を開花させることに定評のある先生です。
「演じることは前から気になっていたけど、雪絵先生に教えていただくことで、こんなに面白く演じることができるとは思いませんでした!」という声を、数多くいただいております。
ですので、初心者の方も、ぜひともチャレンジしていただければと思います!

そして、やっぱり、練習するからには、最後には発表する場があってこそのもの!

集大成としての公式発表の場もご用意いたしました!
最終提出いただいた作品は、天狼院書店のYouTubeチャンネルでの発表会にて、放送させていただきます!

”朗読力”

日常では馴染みのないスキルとお思いかもしれませんが、

作品を表現するために、深く読み込む「読解力」や

仕事の場面においても、「聞き取りやすく、伝えたいことが伝わる話し方」に役立てられるものだと思います。

また、自分の声の魅力を発見し、どうすればよく伝わるかを研究いただける機会にもなることと思います。

名作文学を朗読し、作品として1本完成させることを通し、”朗読力”をプロの演技講師に学ぶ朗読ゼミ。

講座が終わる頃には、新たな自分へと生まれ変わっているのではないでしょうか。

初心者の方、大歓迎です。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

朗読講座スケジュール

学ぶ → 出す → 直す → 発表する の4ステップで、無理なく上達できる全体設計です。

提出リズム: 初回提出は 12/18(木)23:59 までの「外郎売り」。以降、毎週木曜23:59 が課題動画の締切です。
区分 日程 内容
STEP 1基礎講座 2025年12月15日(月)
19:00–20:30
「朗読」とは?/読み方の基礎(母音・滑舌)/「外郎売り」基礎練
STEP 2課題提出 12月18日(木)提出締切
以降、毎週木曜23:59
基礎課題「外郎売り」朗読動画を提出(自己チェック→講評へ)
STEP 3講評会 12月22日(月)
19:00–20:30
基礎講評①:「外郎売り」(前半)
12月29日(月)
19:00–20:30
基礎講評②:「外郎売り」(後半)
1月5日(月)
19:00–20:30
朗読講評①:課題朗読① 講評
1月12日(祝・月)
19:00–20:30
朗読講評②:課題朗読② 講評
1月19日(月)
19:00–20:30
朗読講評③:課題朗読③ 講評
1月26日(月)
19:00–20:30
朗読講評④:課題朗読④ 講評
2月2日(月)
19:00–20:30
最終提出分 講評:仕上げ&総まとめ
STEP 4成果発表 2026年2月7日(月)
19:00~予定
最終提出作品を天狼院書店YouTubeチャンネルで公開

STEP 1基礎講座

📅 2025年12月15日(月) 19:00–20:30

「朗読」とは?/読み方の基礎(母音・滑舌)/「外郎売り」基礎練

STEP 2課題提出(基礎)

⏱ 初回締切:12月18日(木)23:59(以降は毎週木曜23:59)

「外郎売り」朗読動画を提出。自分の呼吸・抑揚・テンポを客観視→講評へ。

STEP 3講評会(フィードバック)

🗣 毎回Zoom/各回 19:00–20:30

  • 12/22(月)基礎講評①:「外郎売り」(前半)
  • 12/29(月)基礎講評②:「外郎売り」(後半)
  • 1/5(月)朗読講評①:課題朗読① 講評
  • 1/12(祝・月)朗読講評②:課題朗読② 講評
  • 1/19(月)朗読講評③:課題朗読③ 講評
  • 1/26(月)朗読講評④:課題朗読④ 講評
  • 2/2(月)最終提出 講評:仕上げ&総まとめ

STEP 4成果発表

📺 2026年2月7日(月)19:00~予定

最終提出作品を、天狼院書店のYouTubeチャンネルにて公開。

提出ルール: 毎週木曜23:59までに課題朗読を動画で提出。講評会で具体的な改善点をフィードバックします。

◯概要


■スケジュール

基礎講座:2025年12月15日(月)19:00〜20:30

基礎講評回①:12月22日(月)19:00~20:30
基礎講評回②:12月29日(月)19:00~20:30

朗読講評回①:1月5日(月)19:00~20:30
朗読講評回②:1月12日(祝月)19:00~20:30
朗読講評回③:1月19日(月)19:00~20:30
朗読講評回④:1月26日(月)19:00~20:30

最終提出分講評回:2月2日(月)19:00~20:30

最終提出分を天狼院書店のYouTubeチャンネルにて公開!:2026年2月7日(月)19:00~予定

■定員:15名

■参加費:

★10/13(月祝)まで、超早割15%OFF!!!

一般:¥33,000(税込)→ ¥28,050(税込)
天狼院読書クラブ会員:¥16,500(税込)→ ¥14,025(税込)

ーーー

【リピート割引あり!10%OFF】

一般:¥29,700(税込)→ ¥25,245(税込)
天狼院読書クラブ会員:¥14,850(税込)→ ¥12,623(税込)

天狼院読書クラブについてはこちら!

■受講方法:

通信受講のみ・・・インターネットが整った環境にて、生中継・もしくは後日アップロードされた動画を視聴しお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
*講師の都合により、生中継でお送りできない回がある場合がございますがあらかじめご了承ください。
*不明点などは受講生専用の閉じられたFacebookグループのコメントにてやり取りをすることができます。
*動画は、非公開のFacebookグループにて受講生の方のみに共有する形で、ご視聴いただきます。

■参加条件
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。(諸連絡や課題の投稿も全てFacebookを使用します)

*「天狼院読書クラブ」会員の方は、本ゼミに半額で参加いただけます。→「天狼院読書クラブ」についてはこちらから
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後のお客様都合による返金はいたしかねますのでご了承ください。


【講師プロフィール】


■演劇講師:中島雪絵(なかじま・ゆきえ)

脚本家・演出家・俳優 2002年に劇団ぎゃ。を旗揚げ。2014年解散まですべての作品の脚本と演出を手がけ、2014年以降はフリーランスとなり、放送局主催イベントや文化施設主催公演の演出など幅広く活動している。
(主な脚本・演出作品) ・NHK福岡放送局主
催「古代エジプトファッションショー」ショー構成・演出 、アクロス福岡主催「 アクロス円形工房vol.17 Le Carnaval des Animaux~動物の謝肉祭~」脚本・演出
(主な出演歴) ギンギラ太陽’s 2011~2015年までほぼすべての作品に出演、 劇団あんみつ姫 1ヶ月ゲスト出演、まどかぴあ舞台創造プログラムプロデュース公演「浮足町アンダーグラウンド」出演
(受賞歴) E-1グランプリ2006 九州決勝大会 優勝 CoRich舞台芸術アワード!2007 第9位、福岡演劇フェスティバル FFAC企画 創作コンペティション『一つの戯曲からの創作をとおして語ろう!』Vol.1 観客賞

 

お申し込み方法


こちらのお申し込みページ内の購入ボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。

天狼院カフェSHIBUYA(東京天狼院):03-6450-6261
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
福岡天狼院:092-518-7435

■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。

■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。

〈お申し込みはこちらから〉

 

注意事項


※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・決済後の返金は承っておりません。

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


関連記事