メディアグランプリ

アラフォーから始める、緩くて他力な、ボディメンテナンス


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:岩渕千佳(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
40歳の誕生日を過ぎた頃、なぜか、今まで似合っていたお気に入りの服が似合わないと感じるようになった。そういえば、体重計の数字が右肩上がりで落ちにくくなったし気もするし、鏡に映った自分のシルエットも美しくない。ふと、ある日気が付く、多くの人の通過点。
 
若い方は、まだ、ピンとこないかもしれません。日頃からトレーニングを積んでいる人も、それほど気に病むことはないかもしれません。でも、「身体作りを習慣化していない人」の多くは、大なり小なり、20代、30代の頃との違いを突きつけられる、ターニングポイントが、ある日突然やってきます。
 
「ああ、若い頃と違う……。これではいけない」そう一念発起して、身体作りを始めようと思った、特にアラフォー、アラフィフ世代のあなたには、ストイックな筋トレではなく、緩く、自分に優しく、そして他力を存分に活用した、ボディメンテナンスを日常に取り入れて欲しいと思います。
 
今は、人生80年、100年の時代なので、いかに健康寿命を長くするか。それには、自分の身体に向き合うこと、自分の身体を思うように動かしていくために、身体のケアをしていくことは、セルフマネジメントとしても、大切になってきます。
 
ですが、普段、運動習慣のない人が、いきなりスポーツジムに通って筋トレをするとか、朝夕にランニングをするとか、ストイックな課題を自分に課しても、仕事も家庭も忙しく、そもそも、時間を捻出できすに絵に描いた餅で終わる可能性もあります。
 
それよりも、毎日の生活の中に、ちょっとずつ、気軽に組み込めるものの方が継続できます。そして、1日忘れても、そこでダメだと思わずに、また次の日から続ければいい、というくらいの緩さを自分に許すことです。
 
できれば、その道のプロに任せた方が、確実で早い効果が得られます。自己流だと、間違った筋肉を付けてしまったり、鍛えるどころか腰や膝を痛めてしまうこともあります。もし、金銭的、時間的に余裕があるのなら、パーソナルトレーナーを付けて、自分にあったプログラムを作ってもらうというのもいいでしょう。きっと、自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングも教えてくれるはずです。
 
そして、日常の中で、ちょっとした時間でできるものとしては、例えば、呼吸。ストレスや不安を抱えていると浅い呼吸になりがちです。丹田呼吸やヨガの呼吸いったような、深い呼吸をすることで、血行が良くなったり、心が落ちついてリラックスできたりします。深い呼吸なら、時間も場所も選びません。
 
他には、足の指のストレッチ。足の指を開いたり閉じたり、足の指でタオルをつかんでみたり、足の指を動かすストレッチは、一日中パンプスを履いて足の指を固定していたり、低体温気味の方には、血流促進としてお勧めです。テレビを見ながらでも十分できます。
 
そして、もう一つお勧めしたいのが、月のリズムを使うという、究極の他力。
 
月の満ち欠けで、潮の満ち引きや海流が変わるように、月のリズムは、自然界だけではなく、私たちの意識や身体の変化にも影響を及ぼすと言われています。
 
新月の時期は「収縮。減る」、満月の時期は「緩む・膨張」と言われています。これが何を意味するのか……、そう、新月の時期はダイエット、満月の時期は筋トレに適している、ということです。逆の時期にやっても、思うほどの効果は得られません。
 
せっかくやるなら、最小限の力で、最大限の効果を得られた方がいいですよね。
 
満月を過ぎて新月に向かう間は、ダイエット。軽くしたり、減らしていく、デトックス効果も上がる時期なので、半身浴で発汗してに余分なものを出す、代謝促進に効果があるアロマオイルを使ってマッサージをしてみる。新月には、プチ断食をしてみるのも良いでしょう。
 
そして、新月を過ぎたら、筋トレ。満月に向けて、吸収して増やしていく、丈夫な体を作っていく時期に入ります。満月の時期は増えるので、無理なダイエットや食事制限ではなく、筋肉を作るトレーニングと食事メニューに変えてみたり、緩む、ほぐすことを目的としたストレッチに重点を絞ってみると良いでしょう。
 
インターネットで「月齢カレンダー」と検索すれば、満月の時期、新月の時期が出てきますし、満月、新月の表記がある手帳も売られているので、月のリズムを日常に組み込むことは簡単にできます。
 
何もしないより、途切れ途切れでもいいから、継続してやることが大事。今の小さな積み重ねが、将来の自分の身体を作っていきます。頑張り過ぎて息切れしてしまうストイックさよりも、しなやかに、無理せず続けられるもの。一見簡単に見えるけど、効果が高いものを選んで取り入れていくことです。
 
その知恵は、インターネットからでも書籍からでも、簡単に入手することが可能です。今ではオンラインでの個人レッスンもできる時代です。
 
身体を作ることは、究極の自力を養うこと。上手に他力を利用して、自分の身体と向き合う、そんな習慣を、アラフォーからこそ、作って行きませんか。
 
 
 
 
***

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2021-05-06 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事