fbpx
メディアグランプリ

人生にあると便利な時短料理


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:元永愛菜(ライティング・ゼミ日曜コース)
 
 
五畳半、キッチン、バス・トイレ別、収納・ベランダあり、洗濯機外置き、月27,500円。それが私の初めて1人暮らしをした部屋だった。場所は、異国情緒あふれる長崎市。大学進学と同時に実家を出て、アスレチックだろうかと思うほどの強い傾斜の坂道のほぼ頂上に位置するコーポで私は生活を始めた。
元来のずぼらな性格はついぞなおらず、夏の生ごみの捨て忘れに半べそをかき、冬の水場の掃除のサボりを後悔し、梅雨時期のカーペットの裏を返すのに気合いが必要な4年間を過ごしてしまった。
 
あれから約10年。その間、住居を、長崎、兵庫、大坂、福岡と替え、10回程度の引っ越しを経て、社会人になった私が住んでいるのは東京都。6畳半、トイレ、バス、キッチン共有、5人住み、ワイファイ完備、高熱水費家賃込み66,000円。いわゆるシェアハウスに住んでいる。シェアハウスに住んでいますと言うと「最近の若い人だね」とか、「知らない人と住むとかストレス多そう」と言われる。親には「学生じゃないのだから」なんて言われたりするが、私は学生にはシェアハウスは勧めない。少し忙しめの社会人にこそ、シェアハウスという暮らし方を選択肢に取り入れてほしい。
シェアハウスでの暮らしは、時短レシピで料理をするようなものだ。
生活を1人で快適に維持するのは大変だ。掃除に洗濯、洋服の特性に応じた適切な管理、食材の管理、消耗品の管理、各種道具の手入れ等など細々と気を回すことは多い。特に洋服は、人の印象に関わるからちゃんと管理しないといけない。週2日しかない休みの午前中は家事でつぶれてしまう。食材を管理して、1つずつ調理して、調味料もちゃんと揃えておかなければ自分が食べたい料理ができないのと同じだ。
 
時短料理のレシピはそんな細々とした配慮をできるだけ少なくして目指す味にしてくれる。それは、時短レシピの作成者が料理の完成形を知っていいて、どこの手を抜けば手間暇かけたものと変わらないクオリティーなるのかわかった上でつくっているからだ。
だから最初の1人暮らしはきちんと自分で運営して自分は絶対にどこに手を抜きたくないのか、どのレベルの暮らしが自分にとって心地よいのか把握しておくと上手に手抜きができると思う。
 
そして、シェアハウスでの暮らし方は生活の一部を上手に手抜きすることができる。例えば、水周りの管理だ。
シェアハウスは複数人で生活を運営する。そのため、水周り、トイレやお風呂、キッチンの清掃、廊下の清掃、玄関の清掃は清掃業者が入ってくれるのだ。鏡や排水溝だっていつも綺麗にしておいてもらえる。また、電球やトイレットペーパー等の備品は買いそろえてくれる。ゴミ捨てだって管理会社で実施してくれたりするのだ。
電気代、水道代の支払いも一カ所にまとめられているため、手続きも楽にすることができる。買いそろえなくてはならない家具や家電もあらかじめそろっているため必要ない。少し規模の大きなシェアハウスになれば、オーブン付きのキッチンなんかもあったりする。
気を配るべきは自分の生活空間だけ。思う存分、部屋のインテリアや快適なラグマットを選ぶ時間にあてることができる。
そして、1人暮らしは1人の気楽さと寂しさのバランスが大切だと思っている。時計の音だけ響く自分の部屋に1人いて、世間から置き去りにされたような気になったことはないだろうか。紛らわそうとテレビの音量をあげたこと、パソコンに1人向かいSNSで人と繋がってみたりしたことはないだろうか。そうやって過ごした時間だって二度と帰ってこない。
もしその瞬間に、「ただいま」といえば、「おかえり」と返ってくる一瞬のやり取りがあれば、幾分かこのバランスはとりやすいように思うのだ。1人の時間の過ごし方にも多少影響するのではないだろうか。
シェアハウスだからと言ってホームパティーがあったり、交流があったりというのはない。お互いいつかず離れず、キッチンなんかには過去の人たちが置いていって備品なんかを譲り合ったりして、互いに干渉せず適度な距離で関わっていける。世間が思うほどリア充の巣窟ではない。
 
私は、ちょっとずぼらだから少し生活の近い所に他者の目があるだけで、あ、ここも綺麗に並べよう、とか、ゴミはやめに片づけなきゃと言った意識付けにつながっている。たまに、食事のタイミングが被ったりすると他愛無い話ができるのも楽しい。少し仲良くなったら近場の銭湯に一緒に出かけてみたり、いただき物を分けあってみたりしている。こんな暮らし方、どうでしょう?
 
日々の料理を時短して、いつもより少ない労力で変わらない料理がつくれたら、ちょっと空いた時間でもう一品新しいメニューに挑戦したり、いつもはしない演出をしたり出来るかもしれない。
シェアハウスという暮らし方は、自分の人生の適切な手抜き方法の1つだと思う。
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 

【8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《8/22(木)開講!!》


 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-08-23 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事