心が軽くなる 魔法の言葉
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
心が軽くなる 魔法の言葉
記事:さくらしおり (ライティング・ゼミ5月開講通信限定コース)
「それは大変でしたね。お大事にしてあげて下さい」
知り合いのお父さんが、足を骨折して、リハビリ中だという。
足を滑らせて転んだことが原因だと聞いたので、「頭を打たれなかったのが、不幸中の幸いでしたね」と付け加えた。
私は、「幸い」という言葉を使ってよいものか、この言葉を発する前に、少し慎重になった。
人によっては、「幸いだなんて!」と、気分を害する人がいるかもしれないと思ったからだ。
けれども、あえて、この言葉を使いたいと思った。
足が思うように動かないと、日常生活も困るし、リハビリも大変だろう。
ご高齢なこともあり、完治するまでに、時間もかかるかもしれない。
だとすると、これは、不幸な出来事だ。
なのに、なぜ、「不幸中の幸い」という言葉を使いたかったのか。
私は、この言葉を使う心理について、考えてみた。
すると、あの出来事が思い出された。
今も忘れられないあの日の出来事・・・・・・。
あれは、私が18歳の頃だった。
バイクで信号待ちをしていた父に、前方不注意の車が追突した。
父は、その衝撃で、数メートル先の道路に、投げ飛ばされた。
そこへ偶然、搬送帰りの救急車が通りかかり、父は、その救急車で病院へ運ばれたという。
その事故によって、父は骨折したが、母が、慌てて駆け付けた時には、その処置は終わっていた。
母は、命には別状がないと知り、一安心したそうだ。
けれども、安堵したのも束の間・・・・・・。
父は、病室で、大量の血を吐いた。
母が、洗面器がいっぱいになる程だったというのだから、相当な量だったのだろう。
検査の結果、父の体にあった動脈瘤が、事故の衝撃で破裂したのだと分かった。
同時に、父が病に冒されており、その病状が芳しくないことも・・・・・・。
追突事故にあったこと、骨折したこと、大量の吐血をしたこと、動脈瘤があったこと、病だと分かったこと、病状が良くないこと、入院のため仕事が出来ないこと・・・・・・。
たった1日の間に、これだけのことが起こった。
不幸のオンパレードで、良いことなんて何一つない。
なんて日なのだろうと思う。
突然、交通事故に見舞われ、怖い思い、痛い思いをした上に、自分が病気に罹っているなんて、露ほども思ってもいなかった父は、その事実に、相当なショックを受けただろう。
当時の父の思いを想像すると、今も、胸が痛い。
父は、骨折が完治した後も、病気の治療のため、入退院を繰り返した。
薬の服用は欠かせず、お酒が飲めない、無理が出来ないなど、生活上の制限もあった。
以前よりも、疲れやすく、横になっている時間も増えた。
けれども、体調が良い時は、無理のない範囲で仕事をしていたし、野球中継を見ながら寛いだり、愛犬とじゃれあったり、私と馬鹿な話をして笑いあったりして、生活を楽しんでいた。
亡くなる直前は、傍で見ているのも辛かったが、父は、最期まで、人に当たることもせず、弱音という弱音を見せることもなかった。
すごいなと思った。
自分であれば、そんな状態でいられるか、自信がない。
いや、きっと無理だろう。
そんな8年間の闘病の後、父は、56歳で帰らぬ人となった。
とても悲しかったが、病気からやっと解放されて、父は楽になったのだと思うようにした。
そう思わなければ、もう父に会えないという、悲しさに耐えられなかったから。
父が、交通事故に遭い、病気が発覚した当時。
私たち家族は、「これからどうなるのだろう?」という大きな不安と悲しみ、絶望の中にいた。
しかし、こんな話もしていた。
「偶然、空の救急車が通りかかって良かった」
「すぐに病院に運んでもらえたのだから。そうでければ、もっと時間がかかっただろう」
「吐血したのが、病室で良かった」
「適切な処置が、迅速に受けられたのだから。1人の時だったら、命が危なかったかもしれない」
「追突事故があって良かった」
「病気に気づけたのだから。事故がなければ、もっと進行するまで、気づかなかっただろう」
それらは、「不幸中の幸いだった」と・・・・・・。
第三者が、こんな会話を聞いたら、「この状況で何を言ってるんだ?」と思ったかもしれない。
ただ、私たちは、今でも、「骨折だけで済んだあの事故が、父の寿命を延ばしてくれた。不幸中の幸いだった」と思っている。
「不幸中の幸い」という言葉を使う時。
人は、悪い事ばかりと思える中にも、良い事がなかったか、探そうとしている。
不幸という暗闇の中に、僅かな光を見出そうとしている。
現実に起きている出来事は、何ひとつ変わらない。
けれども、不思議なことに、この言葉を使うと、「悪い事ばかりでもない、良い事も少しはあったじゃないか」と思えたりする。
人は、辛い時、そうして、平常心を取り戻そうとするのだと思う。
自分の心に折り合いをつけ、精神のバランスを保とうとするのだと思う。
そして、挫けそうになりながらも、前に進んでいく。
「不幸中の幸い」
気休めに過ぎないという人もいるかもしれない。
けれども、その気休めに、あの頃の私たちは、とても救われた。
「不幸中の幸い」
これは、暗闇に光を灯す言葉。
辛い時、良くないことが起こった時に、心が少し軽くなる魔法の言葉。
空を飛ぶでもない、変身するでもない、誰にでも使えるとても簡単な魔法。
この言葉を使うような不幸など、起こらなければいい。
起こらないことを願っている。
けれども、もし、あなたや、あなたの周りの大切な人が辛い時。
この言葉のように、見る角度を少し変えてみれば、心が軽くなることもあるのでは?と思うのです。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984