目標設定ってすごい!
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:若林麻由(ライティング・ライブ福岡会場)
運動神経が悪いあるある。
小学校時代、ドッチボールの時間が地獄だということ。
ボールはキャッチできないし、当たったら痛いしで、苦痛だった。
泳ぐのもダメ。
なんせ沈むし進まない。
体育の水泳の授業は、みんなが大喜びの自由時間でさえ、水の中に入るのが嫌だった。
その自由時間にプールサイドのベンチで、タオルにくるまり体操座りして、はしゃぐみんなを眺めていただけなのに、バランスを崩して、体操座りのまま、プールサイドのコンクリートに顔面を強打した。
身動き取れないまま、だるまのように転がったまま、担任の先生にお姫様抱っこで保健室にダッシュで運ばれた時は、顔から火が出るかと思った。
実質、火は出ていないが、鼻のてっぺんと、鼻の下と、唇から、血は出た。
運動神経が悪いと、顔面まで怪我をすることを知った。
運動神経のいい友達に憧れるのは当然の心理だろう。
とても憧れていた友達は、私と違ってスラっと背が高く、足がとても早く、体育はなんでも得意だった。
その彼女が中学生になったらバスケ部に入る、と言う。
私も一緒にバスケがしたい!
だいぶ血迷った。
でも、中学で体育系の部活に入らなければ、一生運動と縁のない人生になることは目に見えていた。
子どもながらに、部活で毎日運動すれば、多少なりとも、体が運動に慣れるのではないか、と思ったのだ。
中学のバスケ部は市内で常に2位だった。
なかなか強いチームの、万年補欠だった。
高校生になり、またバスケ部に入った。
他の運動は、はなからセンスがないことは重々分かっていたため、選択肢はバスケ部しかなかった。
全然強いチームではなかったが、そこでも万年補欠だった。
なんせシュートが入らない。
入ったことがないわけではない。
ただ、著しく、入る確率が悪いのだ。
中学高校と合わせて6年もやって、こんなにシュートが入らない人も珍しい。
せめて、高校で、なぜ文化系の部活を選ばなかったのだろう。
たまに兄弟が集まると、2年に1回くらいの頻度で、議題に上がる。
「そんなにセンスないのに、高校でもよくバスケしようと思ったね。その神経が信じられない」と。
私も謎だ。若林の七不思議である。
そんな私は、我が子の運動神経だけはどうにか死守したくて、勉強は一切ない、運動系100%の保育園に子どもを預けることにした。
朝昼夕、長い廊下を雑巾掛けして体幹作り、常に素足。
毎年、卒園時には、年長さん全員が竹馬を乗りこなす、伝統ある保育園。
息子も娘も保育園が大好きで、たくましく育ってくれた。
晴れて息子が小学生になって、半年ほど経った時、私は担任の先生に呼び出された。
「息子さん、授業中、窓の外ばかり見ています……」
なーーにーーー???!!!
小学1年生で呼び出されることってあるんや……という衝撃と、
先生への申し訳なさで、涙が出そうだった。
「ほんっとにすみません……」と何度も平謝りすることしかできなかった。
家に帰って、主人と共に、息子に言った。
「お前はコーコーセーかあ!!! 小学1年生で、授業中、窓の外見て過ごすなんて、そんなこと! あるかあああ〜〜〜!!!」
「え、だって外の方が気持ち良さそうだから。じっと座ってるのがイヤ。保育園に戻りたい」
……そっか、そうだった。
通っていた保育園が動の極みなら、今の環境は静の極みだ。
1年生になったからといって、「はい、今日から切り替えて!」というのは至難の技だ。
新しい友達、新しい環境にすぐすぐ順応するのは大人だって難しい。
「そっかそっか、そう思うよね。小学校でも楽しいことを見つけていこうね」
こう伝えるのが精一杯だった。
その後も数回、先生から呼び出された。
学校から着信があるたびに、私が怯えた。
「学校は、休み時間に遊ぶために行っている!」
と豪語する息子がもうすぐ4年生に上がるという時、私の職場でのイベント、自分の夢を明確にすることがテーマの‘目標設定の会‘というものに親子で参加した。
その日が息子にとって、人生の転機となる。
将来の仕事について考えた時、
‘サッカー選手になって、ビッグクラブに入って、リーグ優勝することと、ワールドカップで優勝すること‘
と息子の目標が明確に決まったのだ。
大好きで楽しんでいたサッカーを仕事にする!
そう決めてから、目がキラッキラし始めた。
確かに、息子が教科書を開いたところは見たことないが、世界のサッカー選手名鑑は、受験生の辞書のように読み込んだ形跡がある。
誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも毎年毎年スポーツ用品。
その日を境に、
「サッカーが強い中学校に行きたい」
と言い出した。
「サッカーが強いところはどこも私立でね。‘受験‘というものがあって、試験を受けて合格しないと入れないんだよ」
と伝えると、
「必要なら勉強したい。国語が苦手だけど、どうしたらいい?」
と聞いてきた。
「毎日新聞を読むといいよ」
との主人のアドバイスをすんなり受け入れ、
慌てて小学生新聞を購読契約すると、届いた日からそれを毎日読むようになった。
え???!!
な、な、なんかすごいんやけど。
同じ人、よね?!
我が息子ながら、二度見した。
小学5年生になり、担任の先生から電話があった。
ビクビクしながら出ると、なんと、
「授業態度もよく、発表も積極的です。そんなふうにとても頑張ってる、ということをお母さんに知ってほしくて電話しました」
と初めてのお褒めの電話だった。
先生からの電話って、悪い時だけしかないと思っていた私は、ある意味とても驚いた。
目標が明確になったことで、サッカーへの気合いも練習も、より一層パワーアップした。
手前味噌ながら、みるみる上達してきた。
「サッカーは頭を使うから、今はそのために学校の勉強も集中している。プロ引退後も、スポーツのコメンテーターとかするためにも、勉強する」
と本人は言う。
え???!!
どの口が言う???!!
驚いてばかりの日々だが、
‘目標が決まると行動が変わる! 自ら動く!‘
このことを息子が証明してくれているように思う。
私の運動神経が悪いことにも、
そのきっかけでご縁のあった保育園にも、
私の職場にも、
今所属しているサッカーチームにも、
全てに意味がある。
全てのご縁に、感謝。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325