全力投球はかっこわるいか
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:スズキヤスヒロ(ライティング・ライブ東京会場12月)
小学校五年生の頃だ。
体育館でソフトボールをつかって、サッカーの真似事をして遊んでいた。
運動神経が鈍い私は、ただ走り回るだけで、ボールにまったく触れることができない。
突然、自分の目の前に、ボールがこぼれてきた。
「やった! ボールに触れる!」
渾身の力でボールを蹴った…… つもりだった。
でも、実際は、力みすぎて、大きく空振りをして尻餅をついた。
友達が、必死な私を哀れむように言った。
「お前は、なんでも必死にやるタイプなのか……?」
あれから数十年、あの友人の哀れむような表情と言葉を、いまだに思い出す。
小学校から数十年経っても、私は相変わらず、なんでも泥臭く、全力投球しかできない。
私の業務の一つはセミナーでの講師だ。
もう二十年以上の経験がある。でも、いまだに若手のように、かなりの時間をかけて準備をし、全力投球で講演をする。
先日も、数十時間準備したセミナーの参加者は、3名だった。
でも、全力投球しかできないので、全力で講演した。
聴衆からの質問はゼロ。
アンケートには、セミナーの内容に関係のないコメントが少々。
よくあることだが、何十年やってきても、やっぱり落ち込む。
以前、ロサンゼルスで開催された、国際会議で講演した。
自分の発表の前日に現場に行ってびっくりした。
会場は体育館のような大きなホール。スティーブ・ジョブスが新作発表していた時のように、講演者はインカムをつけ、超大型のスクリーンの前で講演している。
かなり時間をかけて準備をしてきたが、実際の現場をみて、ストレスで吐きそうになるぐらいに緊張してきた。
すぐホテルに戻り、一睡もせずに、スライドの調整と発表の練習をした。
翌日。案内されて舞台裏に入ると、本番を待つ講演者たちの『気合』で、空気が張り詰めている。
表情や身振りを確認しながら、講演のリハーサルをしている講演者、目を閉じて、動きをタイミングをイメージをしている講演者、柔軟体操をしている講演者もいる。
その『気』に圧倒されて、緊張がマックスになって、吐きそうになった。
「あぁ……、こんな仕事引き受けるんじゃなかった。帰りたい」
ほどなく、ワイヤレスマイクとインカムがセットされ、スライドを入れ替えるスイッチが手渡された。
「司会が呼ぶまでこの場所で待機してください。司会があなたの名前を呼んだら、キューを出しますから、舞台中央まで歩いてください」
段取りが、結構ある。トチりそうで、冷や汗が止まらない。
「講演中はスライドの方を見ないで、可能なかぎりずっと聴衆を向いてください」
舞台袖から、前の講演者が見える。
緊張しすぎると、私は眠くなってくる。
そして、妙に落ち着いてくる。
ほどなく、司会者が私の紹介し、舞台監督に合図されて、ゆっくりと、舞台に歩き出した。
照明が眩しく、目がくらみそうになる。講演者用のカウンター時計が18分00秒から、カウントダウンしていくのが見えている。
私は、ゆっくりと話し出した。
後ろを見ずに、スライドのボタンを押して、スライドを変えながら、話していった。
2, 3分したころ、聴衆が自分の話を聞いていない空気、を感じ出した。
みな、「?」な顔をして、隣のひととコソコソ話しているのがみえる。
「これは、なにかおかしい……」
話を止めず、振り返ってスライドを見た。
「なんてこった……!」
解像度が違っているためか、全体の6割ぐらいしか投影されていない。
舞台の前のフロア・ディレクターは泣きそうな顔をしながら
「なんとか、先にすすめてくれ」
とサインを出している。
私の講演はデータや図を多く使うものだった。
プロのデザイナーに発注し、さらに何度も修正をお願いして、時間をかけてつくりあげてきた、スライドだ。
それが、きちんと投影されていない。
聴衆がみな、ポカン、とした顔になるわけだ。
私は、ここで「頭が真っ白な状態」にならなかった。
何週間も練習し、昨夜だって徹夜で発表の練習をしてきた。
確かに、スライドはちゃんと投影されていない。
「こうなったら仕方ない。もう、暗記してきた発表原稿は捨てよう」
そう決心した。
プレゼンテーションを開始してまだ3分ぐらい。まだあと15分の発表時間がある。
私は英語は、まったく得意ではないが……
「すべてアドリブで講演しよう」
緊急事態だ。直前の注意など無視して、私は6割しか投影されていないスライドを振り返り、『本来ならば投影されているはずのデータ』を、口で補足した。
きちんと投影されていないグラフや図表は、レーザーポインターを動かして、グラフや図表を補足した。
残りの時間、必死になって、大汗をかきながら講演した。
講演時間を超過し、カウンター時計が点滅して、超過時間を示している。
講演を終え、舞台を降りた。
どうやって、会場からホテルまで戻ったか……、覚えていない。
心底がっくりして、ホテルの廊下を歩いていた。
向こうから、誰かが、呟きながら、やってくる。
「ホテルとはいっても、ロサンゼルスだし。麻薬中毒者かな……」
一瞬思ったが、もうヤケになっているので、無視して自分の部屋に向かって歩いた。
その、麻薬中毒者みたいな男が、私のほうにフラフラ歩いてくる。
「最悪だな。今日は」
なんだか、もう頭にきて、
「なんですか?私になにか用ですか?」
その男に、強い言葉をぶつけていた。
「お前の発表が、すべてのなかで、最高だった」
男は、つぶやくように、何度も
「お前の発表はすごかった。本当にすごかった。感動した」
男は、握手を求めてきた。
そして、力強く。
「すばらしかった。来てよかった。ありがとう」
そういって、去っていった。
これからも、なんでも全力投球しよう。
その時から、さらに私は、なんでも全力投球するようになった。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~21:00
TEL:029-897-3325