メディアグランプリ

忙しいけど忙しなくない

thumbnail


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:あき(ライティング・ゼミ12月コース)

「忙しい」と書いて「いそがしい」と読む。「せわしない」と書くと「忙しない」と、同じ漢字が出てくる。そしてさっき初めて知ったのだが、この2つの言葉は意味も同じだそうだ。「やることが多くて暇がないこと」。

母語には、知っているつもりで勘違いしている言葉が時々見つかる。特殊な読み方をする漢字(「月極」は「つきぎめ」とか)やカタカナ表記(「アボガド」ではなく「アボガド」が正しいとか)の間違いは、「えー 私も知らなかった!」と賛同を得られることも多いので、心配しないことにしている。

本当に恥ずかしいのは、自分だけが自信を持って間違っている時。私は高校2年生の時に、初めて「捨」と「拾」という2つの漢字が存在することをはっきりと知った。それまでは「拾てる」とか「捨う」とか書いて、どちらの漢字を使っているという意識さえなかった。父母会で現国の担任に「暁子さんは漢字がちょっと……」と指摘されたと母から報告を受け、「あー そうなんだ、確かに違うね」と認めつつも「でもこの2つって送り仮名で区別つくんじゃない?」とまで言ってのけた私だ。

絶対に区別が必要な「捨てる」と「拾う」を同じに扱う雑な私が、なぜか区別の要らない「いそがしい」と「せわしない」を自分なりに使い分けてきた。私なりの区別はこんな感じ。「いそがしい」は客観的に見て時間に対してやることが詰まっている状態。ほぼ辞書通りの意味。対して、「せわしない」は焦っていて余裕がない、テンパっている心の状態を指す。

この使い分け、実は私にとっては都合がいい。それは、実際の忙しさと気持ちの焦りは必ずしも一致しないからだ。例えば、時間的に余裕がなくても、やるべきこと自体は難しくなく、終わりまでのプロセスが見える時は「忙しいけど、忙しなくはない」となるし、逆に、たった10分のプレゼンをするだけでも、そのことがずっと気になって頭から離れない時は、「忙しくないけど、めっちゃ忙しない!」となる。

職場における「忙しい?」は、「元気?」や「お疲れさま」の言い換えで、挨拶以上の意味がないと言う人もいるだろう。私も以前はそう思い、聞かれたらその都度自分の「忙しい」の定義に従って答えてきた。

だが、昨年管理職になった時に、忙しいアピールをしないことにした。その一環で、「忙しいですか?」と聞かれた時には「忙しくないです」と返事することに決めてしまった。

上司への「忙しい?」は往々にして「話したいことがある」の前フリだ。「忙しい」と正直に答えてしまうと、それ以上の会話を拒否されたと思われてしまうかもしれない。また、その都度正直に答えていると、「〇〇さんの時は『忙しくない』って言っていたのに、私の時は『忙しい』だった…… きっと私とは話したくないんだ」と要らない誤解を生むことだってあるだろう。相手は自分が思うよりずっと気を遣って話しかけている可能性があるので、誰にいつ聞かれても、返事は一律「忙しくない」がシンプルでいいと思ったのだ。

仕事上の困りごとがあるなら把握しておきたいし、おしゃべりがしたいのなら、たとえ忙しくても少しくらいつき合いたい。相手によっては、「〇〇は先週終わったから、今は少し時間あるよ」とか、「〇〇が来月始まったら少し忙しくなるかな」と、こちらの情報共有するきっかけにもなる。ポイントは同じ。「今は」忙しくない、あなたのための時間はありますよ、と伝えること。

ただ、実際は大体忙しいので、本当は「忙しい」と言いたい気持ちが、どこかにある。

そこで「せわしない」の登場だ。頭の中で「でもせわしないよね」と自分に言ってあげるのだ。

なぜそんなことをするのか?

1つには、「忙しない」気持ちに向き合うことで、焦りを収めることができることだ。管理職2年目の私は、いまだに日々忙しない気持ちで過ごしている。大きなプロジェクトを滞りなく動かすための細々とした裏方仕事にはキリがない。頭の中は「もしこういう問題が発生したら何をすべきか」という心配で埋まりがちだ。時々「あ、私今心配してない! 何か心配しなくちゃいけないことなかったっけ?」と心配になることさえある。

そんな時、一旦自分の忙しなさを認めてしまえば、不思議と気持ちは落ち着いてくれることが多い。心配自体はなくならなくても、心配して焦っている自分を客観的に眺めることができるからかもしれない。

そして、実際に「忙しくない」と口に出して言うことで、自分に言い聞かせるのだ。仕事をする時間は充分にある、時間をうまくやりくりすれば仕事を終わらせることができるはずだと。言霊の力とでも言おうか。

つまり、「忙しい」と「忙しない」を切り離すことで、気持ちを落ち着かせ、忙しなくない状態へ自分を導き、冷静に仕事に取り組めることで、結果的に忙しさも少し解消される(かも)という希望への道筋が作れるのだ。

ということで、たとえ辞書的な意味は同じでも、これからもこの2つの表現を使い分けていこうと思っている。

これを読んで下さった新米管理職の皆さまも、よろしければどうぞ。

***

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2024-02-14 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事