メディアグランプリ

服を買いに行くための服と人生

thumbnail


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:川本諒(ライティング・ゼミ7月コース)

 

 「正しい行いが誤った動機ではいかん。正しい動機とは土台だ。」

映画インターステラのワンシーンが自分の中でずっと引っかかったまま頭を離れない。私の人生には夢や目標など自分の信念と呼べるような強い動機がないので、このセリフが深く刺さってしまうのだと思う。自己投資という大義名分でお金を無駄使いし、その時々で特に深い理由や見通しもなく思いつきの行動を取ってしまう自分はまさに土台のない人生を送っているのだろう。

 

 インターステラは暇だし名作見ておくか程度のノリで見た映画だった。映画は特別好きというわけではないけれど、2時間集中して何かやるだけで達成感はあるし、映画たくさん見ている人はなんかかっこいいからというすごくダサい動機だ。私は時間に余裕がある時は映画に限らず、よく人に勧められたコンテンツを消費している。ただ、望んでそうしているわけではない。自分のやりたいことが見つからないまま、人のおすすめを消化してなぁなぁと時間だけが過ぎていくのが怖くて必死になっているのが今の私だ。普通科高校に進学して、大学で遊んで、やりたいことがなくて苦しむ、というありきたりな人生。今の自分は服を買いに行くための服がない人みたいだなぁと思う。

 

 これまで四半世紀生きてきて、今振り返れば有難いことに自分の人生はいくらでも自分で決めることができた。しかし進路を絞れず、選択肢を残す方残す方に進んでしまった自分は今日もまだ何者にもなれずにいる。問題は自分の中に強い動機や意志がないことである。自分の意志で自発的に行動することが大切なのはわかっているけれど、どう行動するか決定づけるような動機がないので行動に一貫性がない。これはまさに「服を買いに行くための服がない」状態だと思う。上京したての頃の私はジョガーパンツばかり履いていて、ファッョンセンスが平成に取り残されていた。自分がダサいのは何となく自覚していたけど、何か買ってみたところでクローゼットの中身はほぼダサいままだし、何を買えばいいのかも分からなかった。今はTPOをわきまえた服を選べる程度にはましになったが、当時を振り返るとなんだかんだ服を見るのが嫌いではなかったのが良かったのだと思う。最初のうちはダサくても、一回一回の買い物がまた次の行動のための服になり、少しずつ自分好みの最強のクローゼットに更新されていく。当時、ダサい自分を気にして服を買いに行かなかったら、一生服を買いに行くための服がない人のままだった。自信はなくても、拙い一歩を重ねること自体が、自分にとっての土台になるのだと思う。

 

 行動に先立つ動機があるかどうか、について服も人生も基本スタンスは変わらないと思う。最初からクローゼットの中にダサい服が入っていたように、自分らしさだとか信念みたいなものも何かしらはあるのだと思う。ダサいかもしれないし、満足のいくものはそこにないかもしれないけれど、何もやらないのではずっとダサいままなので、格好悪いのを承知で色々やってみるしかない。誤った動機がいかんと言われたら、こっちは動機らしい動機を作るためにとりあえず足掻いてんだよバーカ、と返せる程度には強くありたい。

 

 

 

 

 


***

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜20:00

■天狼院書店「名古屋天狼院」

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先 レイヤードヒサヤオオドオリパーク(ZONE1)
TEL:052-211-9791/FAX:052-211-9792
営業時間:10:00〜20:00

■天狼院書店「湘南天狼院」

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 2F
TEL:0466-52-7387
営業時間:
平日(木曜定休日) 10:00〜18:00/土日祝 10:00~19:00


 

関連記事