イベント情報

12/20(土)10:00〜【福岡】初心者でも料理が美味しく撮れる「料理撮影講座」〜1日で講義+撮影+レタッチまで!《初心者・初参加大歓迎》スマホ参加OK!

thumbnail


◾️この講座のポイント

「基礎知識」「撮影実践」「レタッチ編集」が1日で学べる!1DAY濃縮講座(初級〜中級向け)
実際のメニュー撮影や商品撮影を行っているカメラマンが登壇。
・実践撮影タイムで、カメラマンが直接指導! 撮りたいものの持ち込みもOK!
・撮影経験不問! 初心者も大歓迎!

◾️こんな方におすすめ

・SNSにおしゃれなカフェの料理や食卓をアップしたい
・自分の作った料理を、もっと美味しそうに撮りたい
・一眼レフを買ったのに、オートモードから卒業できない
・F値? 絞り? 難しそうで諦めてしまった
・食べログ発信で、もっと「食べたい!」と思わせる写真を載せたい
・飲食店の集客のために、発信用の「美味しそう」な写真が撮りたい

天狼院書店では、「READING LIFE」をテーマに、書籍の販売だけでなく、その知識を実践を通して深く学ぶための多彩なイベントを開催しています。中でも、「天狼院フォト部」は累計3,500名以上の方々にご参加いただいている大人気のフォトイベントです。ポートレート、ファッション、物撮り、風景、スナップなど、各ジャンルのイベントを開催しています。

「せっかく料理を写真に撮っても、なぜか“美味しそう”に見えない……」
「もっと魅力的に料理を撮影したい!」

そんな方のための、初心者でも料理が美味しく取れる『料理撮影講座』開催です!
この講座では「料理撮影の基本」「実践撮影タイム」「仕上げレタッチ」を、1日でギュッと濃縮して学んでいきます。

実は、料理写真は、たった3つの要素で決まります。
それは【光】【構図】【機材設定】です。
まずはこの3つのポイントを踏まえ、カメラマンが「料理撮影の基本」をわかりやすく解説していきます。

講義の後は、実践撮影タイム!
ご自宅から「これを美味しそうに撮ってみたい」と思ったものを持ってきていただいてもOKです◎(持ち込みのない場合は、こちらで料理をご用意いたします)
講義の内容を踏まえて、いざ、実践撮影。カメラマンからアドバイスをもらいながら、どんどん撮影していきます!

最後は、仕上げのレタッチについて解説。
これをするのとしないのでは、料理写真のレベルがグッと変わる! そんなレタッチのコツを伝授します。

今の時代、一眼レフもスマートフォンも高性能になりました。
けれど、「こんな写真を撮りたい!」という具体的なイメージを持って「狙って」撮影できるかどうかで、写真の魅力度が大きく変わります。

自分の撮りたい“美味しそう”をどうイメージし、実際にそれをどうやって撮影するのか、仕上げていくのか——
ぜひ、この料理撮影講座でマスターしていただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

講師プロフィール


神本ちひろ(Kamimoto Chihiro)

九州産業大学造形短期大学部 造形芸術学科 写真専攻 卒業。
商品撮影(物撮り)・カフェメニューの撮影から、学校行事を撮影するスクールフォトまで幅広く活動。ECサイトのリニューアル、商品デザインやSNS運用など、制作から発信まで多岐に渡り担当し、「伝えたい想いを形にして届ける」ことをテーマに活動している。

カリキュラム

第1部 <料理撮影の基本講義/理論編> 30分
本日のゴール:「なんとなく撮る」から「意図して撮る」へ

原則①:「光」を制する者は、料理写真を制する
・料理写真の9割は「光」で決まる NGな光とベストな光
・光の「向き」で劇的に変わる! サイド光や逆光・半逆光を使いこなす
・光の「質」を見極める。柔らかい光・硬い光とは?
・レフ板で光と影をコントロールする
・「自然光」での撮影方法を徹底マスター!

原則②:主役を引き立てる「構図」と「アングル」
・アングルとその効果を知る 斜め45度・俯瞰のショット
・伝えたいもので「寄り」と「引き」を使い分ける!

原則③:機材に合わせた「魔法の設定」
【一眼レフ・ミラーレス向け】オート卒業の3ステップと「絞り優先モード」
・なぜオートモードではダメなのか?
・ポイントは3つだけ!「絞り(F値)」「シャッタースピード」「ISO感度」をマスターする
・料理写真なら「絞り優先モード」から始めよう

【スマホ向け】一眼レフの「魔法」をスマホで実現する方法
・これだけやればOK!ピント・明るさ・ぼけ感
・ピントをタップで定め、「太陽マーク」を活用して明るさ調整!
・「ポートレートモード」を積極的に活用する

第2部 <料理撮影の基本講義/理論編> 30分
・実際の撮影で、「光」の違いを体感しよう
・実際の撮影で、「構図」と「アングル」の違いを体感しよう
・実際の撮影で、撮影機材に合わせた使い方を体得しよう
・自分が持ってきた「撮影したいもの」でトライしてもOK!
・講師が各テーブルを回りながら、実践撮影アドバイス

第3部 <レタッチ・編集> 60分
・「美味しそう!」を最大化する仕上げの魔法
・なぜレタッチが必要か?レタッチは「メイクアップ」と同じ。
・ステップ①:「明るさ」の調整(露出量・シャドウ・ハイライト)
・ステップ②:「色」の調整 色温度(ホワイトバランス)と彩度をチェック
・ステップ③:「質感」の調整 シズル感をいかに出すか
・レタッチ前(ビフォー)と後(アフター)を並べて見比べよう

*適宜、休憩をとりながら進行させていただきます。

イベント概要


【概要】美味しい!を撮影する「料理撮影講座」

日時:2025年12月20日(土)10:00〜13:30
09:45 受付開始
10:00 講義開始
10:00〜10:30(30分) 第1部 <基礎講義/理論編>
10:30〜12:00(120分)  第2部 <撮影/実践編>
12:00〜13:00(60分)  第3部 <レタッチ・編集>

・定員:20名(最少催行人数5名)

・持ち物:
  カメラ(一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラ)
  レンズ(50ミリ〜100ミリ程度。ズームレンズでもOK)
  スマートフォン(カメラではなく、スマートフォンのみの参加でもOK)
  筆記用具

参加費:
一般 ¥19,800(税込)→【キャンペーン価格】¥16,500(税込)
天狼院読書クラブ ¥9,900(税込)→【キャンペーン価格】¥8,250(税込)

*スタジオ使用料、機材使用料含む
天狼院読書クラブにご加入のお客様は参加費半額で参加できます。
*天狼院読書クラブについてはこちら

・会場:天狼院書店「福岡天狼院」
福岡県福岡市中央区今泉1丁目9-12 ハイツ三笠2F
TEL:092-518-7435

 

【注意事項】

*必ずお読みください。読んだ上で購入手続きに進んでください。
・有料、無料問わず、参加者、講師、モデル、スタッフへの他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・本イベントの内容の著作権は、講師および天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・お申し込み後の返金はいたしかねます。予めご了承ください。

・決済後の返金は承っておりません。

お申し込み方法


こちらのお申し込みページ内のボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、または下記ボタンでのウェブ決済、銀行振込みをご利用いただけます。

名古屋天狼院:052-211-9791

■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。

■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。

■ウェブ決済はこちら


お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


関連記事