メディアグランプリ

あなただけに、こっそり教える、私が皿洗いを率先して行う理由とは……。


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【10月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:延原恒平(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
「そうだ、こんな時は、皿洗いだ!」
と思い、おもむろにキッチンに向かい、私は皿洗いを始めた。
誰にも話したことはないのだが、私が皿洗いをするには、理由がある。
 
なぜだかわからないが、私は、皿洗いをした後に、とても気持ちがすっきりするのだ。
心がモヤモヤした時、何か考えごとがある時、決まって、皿洗いをすると、すっきりする。
誰もが毎日、食事をした後で、皿洗いをする。
でも、それは、あくまでも食器を片付けるためであり、私のように、心のモヤモヤを解消するためにしているわけではない。
これは、私一人だけに起こる事象なのかと思い、今まで、誰にも言えず、内緒にしていた。
 
そんな風に思っていた時、ある記事に目が止まった。
「毎日皿洗いをしているよ。僕がやっていることで一番セクシーだと思う!」
Amazonの創業者である、ジェフ・ベゾス氏がこう言うのである。
彼ぐらいの大富豪であれば、お手伝いさんを雇って、皿洗いをしてもらえば、自分でお皿を毎日洗う必要なんて全くないはずなのに!
 
更に、皿洗いの謎に興味をもって、調べてみると、
なんと、Microsoftの創業者である、ビル・ゲイツ氏も毎晩欠かすことなく、皿洗いをしていることがわかった!
 
どんなに忙しくても、
どんなに金銭的に余裕があっても、
ジェフ・ベゾス氏と、ビル・ゲイツ氏は、毎晩皿洗いを続けている!
彼らが皿洗いを続けることには、きっと何か特別な理由があるに違いない。
「いったい、皿洗いには、どんな秘密が隠されているんだ!」
そう思うと、私の探究心に火がついた。
 
そして、1つわかったことがある。
「きちんとした方法で行えば」、皿洗いをはじめ、家事には幸福度を増幅させる効果が科学的に証明されていることがわかったのである。
 
では、その「きちんとした方法」とは何なのか?
その答えが知りたくて、私は自分を抑えられず、更に調査を進めることにした。
 
答えは、「今に集中する」ということであった!
 
例えば、皿洗いの場合、「お皿」と自分自身を同調させるぐらい、今に集中するのである。
そういう意識で皿洗いをすると、「自分」が皿洗いをしているのか、「皿」が先導して、自分の手を動かしているのかが、わからなくなる瞬間が訪れる。
この自他の境界線が融け合い始めるぐらい、一心不乱に集中すると、心が落ち着いてくる。
 
この話を見つけて、私は、あることに気づいた。
「これって、マインドフルネスだ!」
 
マインドフルネスとは、「注意深く気づいている状態」のことを言う。
普段、脳は、いろんなことに気を巡らせていて、常に動いている状態にある。
仮に、ぼーっとしていても脳は休まることなく、それどころか、どんどん働き続け、どんどん疲れていく性質にある。
そんな脳の状態を休める方法が、マインドフルネスである。
マインドフルネス、つまりは「今、ここ」に集中することで、脳は、常に動き回っている状態から、気を巡らせることを止め、休息ができる状態になる。
 
マインドフルネスと言えば、一般的に、坐禅を組んで行う、瞑想を連想しがちではあるが、「今、ここ」に集中さえすれば、瞑想する以外にもやり方がある。
差し詰め、ジェフ・ベゾス氏と、ビル・ゲイツ氏がやっていた、皿洗いとは、単なる皿洗いではなく、「マインドフルネス皿洗い」だったのだ!
 
彼らは、世界一多忙なビジネスマンであり、人一倍、大きな意思決定を毎日行い続ける。そのため、彼らの脳は休まることなく、激しく働き続けている。
そんな彼らが、脳を休めるために、皿洗いを通して、心を整えていたと理解すれば、毎日のルーティンとして、皿洗いを続けていたことにも納得ができる。
こんな利点があるのであれば、彼らは、皿洗いをお手伝いさんに任せるわけにはいかない!
 
その秘密を知ってからというもの、私は率先して、「マインドフルネス皿洗い」を続けた。
しばらくして、この話を友人にすると、皿洗い以外にも、どうやら、「マインドフルネス〇〇」はあるようだ。
例えば、友人達は、ストレスが溜まった時に、「マインドフルネスアイロンがけ」や「マインドフルネス窓ふき」といった、自分がマインドフルネスの状態になれる家事を行って、心を整えるルーティンをしていたのである。どうやら、私だけではなかったのである。
 
何かと忙しい毎日で、仕事や自分のやりたいことを優先してしまい、なかなか毎日の家事をなおざりにしがちな自分ではあるが、この話を知ってからというもの、私は、忙しい毎日だからこそ、1つ1つの家事に集中し、心を整えるチャンスを掴むことが大切なのではないかと思えるようになってきた。
だからこそ、忙しい毎日の中で、心が擦り切れそうになった時にこそ、「マインドフルネス〇〇」で心を整える家事を行い、日々の生活を大切にすることを私はおすすめしたい!
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/97290
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-09-19 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事