「単身、初心者向け」異世界転生のチートアイテム
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:まちだ ねこいち(ライティング・ゼミ日曜コース)
突然ですが、皆さんがもしこれから「初めて一人暮らしを始める」、さらに「初めて自炊を始める」という場合、冷蔵庫はどんなものを買いますか? ちょっと想像してみてください。……そして、その冷蔵庫についている冷凍庫はどんなものですか? え、特に気にしていなかった?
そうですね。実際、日々の自炊経験がほとんどない場合に冷凍庫についてこだわりを持って選ぶ人はあまりいないでしょう。よくある一人暮らし向けの冷蔵庫としては、
・扉が一つで、開けると下の方に小さな冷凍コーナーがある
・冷蔵庫と冷凍庫は分かれているが、冷凍庫は小さな扉を開けるもの
というタイプが多く見られます。多くの皆さんが想像したのも、このようなタイプの冷蔵庫ではないでしょうか。
初めての自炊生活という今までに経験したことがないような世界に生きることは、つまり何も勝手がわからない異世界に転生するようなものです。毎日続く買い物・調理・後片付けの中で、「何だこれは!」「こんなのどうしたらいいの?」ということがたくさん起きる、未知への旅路です。そんな異世界に、手ぶらで行く、なんていうことはありえません。
そこで出てくるのがチートアイテムです。 そう、初めて自炊に挑戦する人のチートアイテムこそが、きちんとした冷凍庫なのです。私は10年以上一人暮らしを経験し、自炊の経験値を積んだ結果、「きちんとした冷凍庫」こそが、初めて自炊をする人に強くオススメしたいアイテムだと考えるに至りました。
特に一人暮らしの自炊において一番の問題は「買ってきた材料を使い切れない」ということです。スーパーで買ってきた袋入りのたまねぎやピーマンを買ったが、いつのまにか傷んでしまった……という経験のある方もいるでしょう。私自身も、芽を出してのびのび育っている玉ねぎや、溶けてしまった青菜を発見したことは1度や2度ではありません。結局のところ、スーパーで流通しているのは3〜4人の家族を前提とした量であり、一人暮らしでは食べ切れない分を考えると、却って使うお金も割高になってしまうということが起きるのです。
逆に考えれば、その野菜を傷まないように保存して、好きな時に取り出して使うことができればいいわけです。つまり、初めての一人暮らしと自炊生活という異世界転生において、冷凍庫が持つ「時を止めておける」という能力は、十分にチートなのです。
冷凍庫が特にコスパを発揮できるのは野菜です。野菜はある程度の数をまとめて買うことで安く済ませることができます。買ってきたら全部カットしてしまって、ジップロックのなどの冷凍用保存袋に入れてとにかく冷凍庫に入れてしまいます。冷凍向きの野菜は、水気が少なくて中身が詰まったものです。
ピーマン・パプリカは非常に冷凍に向いているうえに色も綺麗なので、一人暮らしの料理にはとても便利なものです。凍ったまま炒めものに入れて使えます。
玉ねぎ・長ネギ・生姜・にんにく・みょうがなどの香味野菜類も冷凍できます。これらはどんな料理にも利用しやすいので常備しておくと安心です。
私が冷凍庫に切らさないようにしているアイテムがきのこ類です。 えのき・しめじ・しいたけ・舞茸・エリンギなど、ほとんどのきのこ類は冷凍できます。きのこ類は解凍せずにそのまま鍋に入れて煮たり炒めたりできるのも便利なところです。
意外なところでは油揚げも冷凍できます。切った油揚げを冷凍しておくとそのまま味噌汁に入れられます。
一方で冷凍向きでない野菜もあります。 例えば水気の多い野菜やフルーツ類です。具体的にはきゅうりやじゃがいも、トマトが冷凍向きではありません。
他には、すでに冷凍されている野菜を買ってくるという手もあります。例えばほうれん草や小松菜などの青菜類、細ねぎの小口切りにしたものはスーパーでカット済みの冷凍品を買ってきた方が手間がかかりません。一度大きいスーパーに行って冷凍コーナーでカット野菜を見てみてください。想像以上にたくさんの野菜がカットされて冷凍として売られています。冷凍のカット野菜は、生の野菜を買うよりもむしろ安いこともあるくらいです。
主食ももちろん冷凍できます。ごはんはまとめて炊いて冷凍しておくと調理の回数、炊飯器を洗う回数も減らすことができます。 パンも冷凍できます。食パンは袋ごと冷凍しておき、食べる時には解凍せずにそのままトーストしてしまうことができます。
麺類では、一人暮らしにはありがたい3人前一袋で売っている焼きそば(ゆで)も、まだ使わないぶんは冷凍しておくことができます。使う時にはそばを袋から出して、ごはんと同じようにレンジで解凍してから調理に使います。
そんなチートなアイテムの冷凍庫ですが、大きく活用するには選び方が重要です。
一つめの条件は、冷蔵庫と冷凍庫が分かれてしているものを選ぶということです。1ドアタイプの冷蔵庫内では冷凍庫部分が小さすぎて、まとめ買いしたアイテムがほとんど入りませんし、冷凍能力も弱いです。冷凍庫が独立しているものでも、できれば扉タイプではなく、引き出しタイプの冷凍庫を選ぶと、サイズも十分で冷凍能力も大きいです。
もう一つの重要な条件は「間冷式(ファン式)」を選ぶということです。冷凍庫に扉がついて独立していても、それが「直冷式」の冷凍庫だと、1年もすれば中はガチガチの霜で覆われて何も入らなくなります(しかも、霜はお湯や水をかけても溶けません……)。霜がつかない「間冷式(ファン式)」を選ぶか、最低でも霜取り機能がついている冷凍庫を選びましょう。
もう一度、想像してみてください。
皆さんがもしこれから異世界に転生するとき……つまり「初めて一人暮らしを始める」、さらに「初めて自炊を始める」という場合、どんなチートアイテムを神様にお願いしますか? もう、おわかりですよね。皆さんの異世界ライフが楽しいものになることを祈っています!
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325