fbpx
メディアグランプリ

子供が寝ない本は、結果、寝る本だった


*この記事は、「ライティング・ゼミ」を受講したスタッフが書いたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:ロケットえんぴつ(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
“たった10分で、寝かしつけ! 読むだけでお子さんが眠る「心理学的効果実証済み」の今までにない絵本です”
書店で見つけた絵本の帯をみて、思わず立ち止まった。
この本は、きっと私を助けてくれるんじゃないか?
 
約8年前のこと。
当時3歳だった娘が、毎日遅くまで起きていることに、私は頭を悩ませていた。
どうしたら娘が早く寝るのか、いろいろな方法を試していたが、どれも効果がなかった。
そんな中、書店で見つけた絵本の帯の言葉。
気になって絵本を手に取り、試し読みをすると、確かに今までにないタイプの絵本だった。
帯の言葉は、あながち嘘じゃないかもしれない。これは、試す価値があると思い、購入してみた。
 
その日の夜、すべての家事を終わらせ、静寂の布団の中、娘と私と絵本。
絵本の世界に入る準備は整った。
 
絵本を開くと、冒頭に“本書の読み方の手引き”というページがあり、ゆっくり読むところや、強調して読むところなど、本を読むにあたっての、読み方のレクチャーが書かれていた。
私にとっては、神本だった。
 
実のところ、私は読み聞かせが苦手なのだ。
よく外国の映画で、寝る前にベッドで、お母さんが子供に本を読んであげるシーンがある。
それを見て、自分も母親になったら、子供に本をたくさん読んであげようと思っていたが、いざなってみると、数えるほどしか読んだことがない。
 
保育園の参観などで、保育士が絵本を読んでいる姿を見ると、本当にすごいと思う。
絵本の通りに読むだけでなく、「みんなはこれなんだと思う? 〇〇かなぁ? ここ触ってみてごらん?」と時にはアドリブまで入れる。
あんな風に子供の様子を見ながら、臨機応変に対応し、感情表現豊かに読めたら、聞いている子供もぐっと引き込まれるのだろう。
でも私はいくら子供の前とはいえ、感情表現豊かに読むことに抵抗があった。
 
でも苦手とか言ってられない。全ては娘を寝かせるために!
 
私は我を捨て、保育士にならい、読み聞かせのプロになったつもりで読むことを決めた。
 
読み方のレクチャーの通り、指示のある部分は、大げさなくらい強弱や緩急をつけて読んでみる。
普段読み聞かせをしない母親が、突然本を読んでくれたと思ったら、異様なテンションで読みはじめたので、娘が何事!? という顔で私を見ていた。
 
それでも、これで寝てくれるならと、かまわず読み進める。
娘がチラチラと私を見ていることには、気づいている。
私はそんな娘をなるべく視界に入れないようにしながら、読み聞かせに集中した。
 
私は読むことに集中するあまり、内容が全く頭に入ってこなかった。
聞いている娘も、私の読み方が気になるようで、内容が頭に入っているとは思えない。
 
ついに娘がニヤニヤしだした。
母親が突然、舞台役者のように本を読みだしたので、もう笑いをこらえるのに必死だ。
下を向いて、肩を震わせ、全く寝そうにない。
むしろ、母親の変な読み聞かせに興奮して、目がパッチリしている。
 
私の読み方、間違ってる?
この本、本当に効果があるの?
娘があまりにも寝る気配がないので、私は自分の読み聞かせ力に自信を無くし、本の効果に対しても疑惑を持ち始めていた。
 
しかし不思議なことに、読んでいる私の欠伸は止まらない。
まだ本を開いて数ページだというのに、眠たくてたまらない。
先を読もうとするにも、意識が遠のいていく……
 
気づけば、朝だった。
娘が隣でスヤスヤ眠っている。
 
あれ? 昨晩どうなったんだっけ?
本を読んでいた私は途中で寝てしまったのか? 娘はいつ寝たんだ?
どうやら私が先に寝落ちして、娘もあきらめて眠ったようだ。
 
恐らく、その絵本が意図している結果とは違ったものの、娘はちゃんと眠ったのだった。
 
そして、現在。
息子が4歳になり、あの絵本のことを思い出した。
私は、また絵本の効果を試してみようと、読み聞かせをしてみた。
「〇〇(息子の名前)くんの名前、どこに書いてる?」
息子に至っては、必死に読んでいる私をそっちのけで、最近覚えた自分の名前のひらがなを、絵本の中から探している。
全く内容も聞かず、興味があちこち散乱している。
 
私は気にせず、読み聞かせにひたすら集中した。
でも、読んでいるとやっぱり私が眠たくなる。
結局、最初の5ページで、またも寝落ちしてしまった。
娘の時と同様、気づけば息子も一緒に寝ていた。
 
正直に言うと、その絵本でうちの子供たちは寝なかった。
私は、決して絵本を批評しているわけではない。
Youtubeで、声優の水樹奈々さんがその絵本の読み聞かせをしているが、それを聞いてわかった。
これはきっと、私の読み聞かせに問題があるのだと。
 
しかし “私は” 確実に眠れている。
今まで何度かこの絵本の読み聞かせにチャレンジしたが、途中で眠ってしまって、最後まで読み切れたことがない。
最初の数ページしか読んだことがないので、ストーリーすら理解できていない。
 
それでも絵本の帯に書いてあった “たった10分で、寝かしつけ” は、私にとっては効果抜群だった。
そして、私が寝ることで、結果、子供も寝ている。
 
寝かしつけの魔法の絵本
『おやすみロジャー』
 
眠れない時は、“私が”お世話になります。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講したスタッフが書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2021-07-30 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事