fbpx
メディアグランプリ

声に出して言いたい「ふざけんな」


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:光山ミツロウ(ライティング・ゼミNEO)
 
 
女性「なんとか言いなさいよ」
 
男性「いやぁ……」
 
女性「どうすんのよ?」
 
男性「……」
 
女性「黙ってないで、何とか言ってよ!」
 
私「どうかしましたかぁ?」
 
女性「はぁ? あんた誰」(鋭い目つきで)
 
男性「……?」
 
私「いやね、なんか穏やかでない感じがしたので、どうされたものかなと」
 
女性「はぁ? 他人に関係ないでしょっ! ほっといてよ! マジ無理、キモいんだけど」(汚いものを見る目つきで)
 
……うん、やっぱそうなるよな。なるなる、なるに決まってる。
 
そこまで妄想したところで、私はなぜかドキリとした。
 
休日の公園でのことだ。
 
ベンチに座って本を読んでいた私は、ふと隣のベンチに座った男女に意識が向いた。
文字を追いつつも、隣で20代前半くらいの男女が見つめ合っている気配を感じたからだ。
 
「ちっ、昼間っから熱々かよ! ごちそうさまでした」
 
そんな私のステレオタイプな先入観は、見当違いも良いところだった。
 
状況はそんな単純なものではなかった。
 
というのも、首のストレッチをする振りをしながら、よくよく隣を見やると、二人が醸し出していた空気には、愛とか恋とかとは真逆の、ただならぬ殺気が混じっていたからだ。
 
彼らは見つめ合ってはいた。
が、お互いを見てはいなかった。
 
一瞬で分かった。こりゃ別れ話だな、と。
 
快晴の休日。都心の公園。
 
燦燦と降り注ぐ陽光の中、小さな子供のいる家族連れが穏やかに時を過ごし、犬の散歩をしていた老人同士が互いのペットに話しかけ、にっこり笑い合う。
 
そんなザ・平和な雰囲気漂うなか、私の隣のベンチだけは戦時下にあった。
 
しかも、この公園で戦争が起こっていることに気づいているのは、私だけだった。
 
なぜだろうか、私はこういった状況に出くわすことが多い。
 
ある時は喫茶店。
ある時は地下鉄のホーム。
またある時は大型書店の人気のない書棚の影などで。
 
どこの誰かは全く知らないのだけれど、険しい表情をして見つめ合ってる男女。
 
明らかに周りの雰囲気とは異世界というか、場合によっては魔界というか、そこだけ重力がズドーンと重くなっているあの感じ。
 
しかもそれに気づいているのはおそらく私だけ、という状況。
 
「見てはいけないものを、見てしまった。座ってはいけないベンチに、座ってしまった」
 
そう思いながら私は、またもやドキリとした。
 
女性「なんとか言いなさいよ」
 
男性「いやぁ……」
 
女性「どうすんのよ?」
 
男性「……」
 
女性「黙ってないで、何とか言ってよ!」
 
ベンチの男性はずっと黙っていた。
 
必死に本を読む振りをしていた私は、ドキリを通り越して、本格的に胸が痛くなってきた。
本の内容がまったく頭に入ってこなかった。
 
隣のベンチが気になって、ではない。
 
1年前を思い出して、だ。
 
実はちょうど1年前、私も隣にいる彼らと同じように戦時下にあったのだった。
 
「うちら、もう離婚した方が良くない?」
 
私が離婚を切り出したのは、ちょうど1年前の母の日だった。
 
どうしても互いに譲れないことがあり、そのことについて話し合っている最中に思わず出た言葉だった。
 
言った瞬間、反射的に「まずい」と思ったが、もう後には引けなかった。
というか、後に引く気もなかった。
 
翌月末、私たちは正式に離婚をした。
 
付き合って2年、結婚して1年半。
最後はあっけなく終わった。
 
2人の間にセンセーショナルな事件があったわけでもないし、ましてや不貞があったわけでもない。
 
ただただ、日々の小さなボタンの掛け違えが積み重なり、二人の信頼関係が崩れていった。
 
無論、ボタンの掛け違えを正そうと、互いに歩み寄ったこともあった。
 
例えば、夫婦カウンセリングを受ける等して。
 
「旦那様はもっと大らかな目で奥様を見てあげてください」
「奥様はもっと旦那様を立ててあげてください」
 
やけに派手な化粧と妖艶なヘアスタイルの、アラフィフと思しきカウンセラーの女性から、確かそんなことを言われたような気がする。
 
しかし、私たちは……というか私は、別れを選択した。
 
思えば、生まれて初めて、自分から別れの言葉を切り出した。
 
これまでフラれることはあっても、フッたことはなかった(と思う)。
自分の人生史上、最大の決断だったように思う。
 
フラれることには慣れていても、フルことには慣れていない人間が、一つの人間関係を終わらせる。
 
それも結婚という、まぁ、一般的にも個人的にもスケールの大きな人間関係を。
 
離婚直後のエネルギーロスったら、なかった。
 
それこそ仕事をしていても、友人と酒を飲んでいても、一人だけ異世界というか、魔界というか、私だけ重力がズドーンと重くなってしまうあの感じ。
 
私は、隣の男女から漂ってくるただならぬ気配をきっかけとして、過日の私の戦争を思い出していたのであった。
 
あれから1年。
 
1年前の出来事に未練はない。
 
と、言えば嘘になるだろう。
 
現にこうやって戦時下の記憶を思い出し、文章にまでしようとしている。
 
無意識下に未練、というか執着があるのだと思う。
 
正確には相手や結婚生活への未練というよりも、自分が下した人生最大の決断に対する執着が。
 
「あの決断は本当にベストだったのか。いや、ベストだった……と、思いたい」
 
思えばこの1年、その執着は、ずっと私にまとわりついていたように思う。
 
ハードにかき混ぜすぎて思わず手にこぼれた納豆の粘り気、あるいは夏の夜の寝室で、ブゥ~ンと耳元に飛来する一匹の蚊のように……。
 
鬱陶しくてしょうがないし、払いのけようと気にすれば気にするほど、納豆の粘り気も蚊も、そして執着も、その勢いを増して襲い掛かってくるあの感覚。
 
ふざけんな、と思う。
 
と同時に、ふざけんな! と威勢よく振り払えればどんなに楽だろうか、とも思う。
 
そこまで考えて私は、ようやっと胸の痛みが和らいできたことに気づいた。
 
手についた納豆のネバネバも、寝室の蚊のブゥ~ンも、そして私自身の執着も、本当にふざけないで欲しいと心から思った。
 
そうして私は、声に出して言ってみた。
 
「ふざけんな」
 
思ったよりも声が響いてしまった。
 
隣の男女がギョッとして私を見た。
 
私はおもむろに本を閉じ、平静を装ってその場から立ち去った。
 
足取りは軽かった。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:10:00~20:00
TEL:029-897-3325



関連記事