メディアグランプリ

自分を愛するということ


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:河野 眞寂(ライティング・ゼミ2月コース)
 
 
私にとっての自分を愛すると言うことは、自分がやっていることが、成功しても失敗してもそれを自分の物として引き受けることができるということだ。
 
「それじゃあ、切るね」
母が急いで電話を切ろうとしている。いつもなら、自分の体の調子や心配なこと、父や叔父や叔母のこと、話題に事欠かず長話に花が咲くはずなのだが……
かすかに、受話器の向こうで兄が話している声が聞こえた。
兄が居るのだ。
母の声は、トーンが上がり、消え入りそうないつもの声とは違った。
 
母は、兄が大好きだ。
本で見たことがある。
母親にとって息子は、永遠の恋人。娘は、永遠のライバルだと。
 
病気がちな母は、いつも私の前では、“病弱”だった。だから、私が、食事の準備や、後片付け、洗濯などやって当たり前だった。
何もしない兄がうらやましくて、そのことを母に言うと、
「お兄ちゃんは、黙って手伝いをするのに、あなたは文句しか言わない」
「お兄ちゃんは、頼りになる」
となじられた。
確かに、兄が手伝いをすると笑顔で、喜んでいた。見れば、私の半分もやっていない・・・・・・
 
ずっと母から愛されている自信がなかった。だから、兄のことを悪く言うのが日課になった。兄の粗探しをして母に言いつけるのだ。そうすれば、悪い兄より私は愛されると思った。
それに加えて、母からやれと言われたことは、兄よりも完璧に実行しなければという思いにかられた。そうしなければ、愛されないという思い込みがあった。
 
しかし、現実はそう変わらず、私に対する比較と否定はずっと続いた。
 
私に残されたのは、人に尽くさなければ愛されないという思い込みと、人の粗探しをして、悪く言うことで、人をおとしめるという「悪い癖」だった。
 
良かったのは、兄よりも完璧を求め、勉強したお陰で、自立できるだけの資格は取った。
でも、精神的な自立を成し遂げることはできなかった。
いつも、母のことを心配し、母が求めることを考え、過剰に尽くす状態が続いた。
 
そのためか、いつの間にか「自分の本当の望み」や「やりたいこと」が見えなくなってしまっていた。そして、いくらやっても愛されないという現実は、自分のやっていることに自信が持てないという状況を生み出した。
 
 
「やりたくないなら、やらないという選択もあるんだよ」
ある日、私を見かねた友人からそう言われた。
どこかで、そうすると私の価値はなくなると思った。それを伝えると、こう言った。
「そんなことしなくても、あなたは、愛されているんだよ」
そのときは、わかっていると思った。でも、それは、違うという事件が起こった。
 
 
職場で、臨時職員であるにも関わらず、新人教育を任された。
はじめは職員でなく、臨時の私にそんな大役を任すなんて、信頼されていると思った。そして、信頼された=愛されたと勘違いし、それを失いたくないと、私のやり過ぎスイッチが入ってしまった。職員以上に働き成果を出すことや、新人職員の悪いところをあげ連ねるようになってしまったのだ。
 
そのことは、肉体的にも精神的にも私を追い詰め、それと同時に新人職員を追い詰めてしまった。とうとう、その職員は、私を理由に無断で仕事を休むようになった。
程なくして、私は、その職場の課長から契約を切られてしまった。
 
色々と、その新人職員に変わり“成果”を出したはずだった。だが、契約を切られたのだ。
このことは、人から見ると、たかが契約を切られただけなのだが、私にとっては「愛されなかった」という致命傷になった。しばらく、精神的な落ち込みで、家から出られなくなった。
 
どん底に落ちた時、ふと、以前の友人の言葉が思い出された。
 
「やりたくないなら、やらないという選択もある」
 
嫌なことは、嫌と言えば良かったのだ。できないことは、できないと言えば良かったのだ。
そう言っても誰かがその仕事はやるし、私が愛されていないと言うことではない。
そう気がついた。
 
この小さな発見のお陰で、何かをするときには必ず、やりたいことなのか、やりたくないことなのか考えるようになった。そして、それが、自分にとって、ためになるのかならないのかまで思い至るようになった。
 
そうやっていくうちに、自分のために物事を決めていくことが、自分を信頼し、自分を愛することだと気がついた。
 
自分を愛することが、なんとなくわかるようになってきた。以前は、自分がやりたいことをすると、誰からも愛されないと信じ込んでいたから、どん底に落ちる経験も無駄とは言えない。
 
そうやって過ごすうち不思議なことも起こった。
周りの人間関係が劇的に変化したのだ。自分を理解してくれる人が現れたり、サポートしてくれる人が現れたりした。
 
友人から、愛は、与えられるばかりではない。自ら出せばどんどんわいてきて、自分を満たしてくれると言っていた。本当にそうだと思った。
 
今は、自分の選択が、失敗しても、成功しても、自分のものだと引き受けることができる。その経験は、誰のものでもないから。自分を信頼し、愛しているから。そして、そうやって生きていくことが、楽しくなっている。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2022-06-01 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事