メディアグランプリ

外国で爆弾テロに直面した私を、ツイッターが救った


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:大橋秀喜(ライティング・ゼミ 10月コース)
 
 
「ツイッターがなかったら、アウトだったかもね」
短期留学で訪れたタイの首都・バンコク。私たちはあの日、ツイッターで流れてきた情報をもし見ていなかったら、近くで起きた「爆弾テロ」に巻き込まれていたかもしれない。
 
2015年8月17日夜。私は日本人の同級生数人と一緒に、バンコクの市街地にいた。そこは、パトカーと救急車が街を埋め尽くす異様な光景。当時大学3年だった私に、ピンチは突然訪れた。実は、目の前のその異様な光景は、爆弾テロの現場だった。しかし、私たちは聞こえてくるタイ語の言葉が分からないため、「目の前で何かが起きているが、爆弾テロだということに気づかない」という危険な状況だった。そんな私たちを救ったのは、日本の知人によるツイッターの「リツイート」だった。
 
タイへの短期留学は、私にとって初の海外渡航。通っていた大学は短期留学にかなり力を入れていて、十数人のグループで留学して、現地学生と交流できる短期留学プログラムが用意されていた。タイ・香港・マレーシアの3カ国から選ぶことができ、私は「タイ」を選んだ。現地での授業は「英語」を使うので、「タイ語」が分からなくても大丈夫、というかなりハードルの低いプログラムだった。
 
留学2日目、8月17日の夜。私を含む5人で、バンコクの繁華街でムエタイを観戦していた時の出来事だった。なんだか、すぐ近くの道路が騒がしくなったことに気づく。大声で何かを叫んでいる人もいる。パトカーや救急車の数がやたらと増えていき、サイレンがいつまでも鳴り続ける。どうしたのか。しかしバンコクでは、日中もサイレンがいつも鳴っていたことを思い出す。私たちのグループは海外経験が少ない学生が多く、「こういう、サイレンがうるさい状況って海外では普通なのかも・・・?」という、ぼんやりした結論に至ってしまった。この状況がピンチを招いた。
 
そんな時、同級生の男A君が何気なくツイッターを開く。
 
「バンコク繁華街で爆発 テロとの見方も」
 
A君の知人B君が、報道機関のこの速報記事をリツイートしていた。「テロ」という二文字に、体がぞわっとする。嫌な予感がした。爆発音は聞こえていなかったのだが、記事を読むと、爆発が発生した場所は、私たちがいるこの場所のすぐ近くだと分かった。つまり、先ほどからパトカーや救急車のサイレンがうるさかった理由は、目の前で起きていた騒がしい出来事が、おそらく「テロ」だからだ。A君は、今まで聞いたことのないような声を出して、私たちにスマホの画面を見せてきた。「テロ」という言葉はテレビのニュースや、教科書だけの話だと思っていたが、今ここで現実として直面してしまった。
 
「とにかく逃げよう」「どこに?」「こんなことありえる?」「みんな、落ち着こう」
慌てる人がいて、それを落ち着かせる人がいた。集団で行動していたことが私たちにとって救いだった。みんなが不安になる中、私たち学生を取りまとめる大学の職員から連絡が来た。「まだ何か起きるかもしれない。すぐにそこを離れてください」という指示だった。そこからは私もパニックになっていて、職員の指示通りに帰ることができたが、どうやって移動したか、などの出来事をあまり覚えていない。
 
現場は観光名所だったため、外国人を含む不特定多数の人々を狙った事件かもしれない、との見方があった。そのため留学中の移動は公共交通機関を使わず、原則「車」での移動になった。パニックになった同級生たちの心も次第に落ち着き、短期留学は無事に続いた。
 
 
「ツイッターがなかったら、アウトだったかもね」
事件から数日経って、A君は私にそう言った。確かにそうだ。もしもあの日、何も知らずにあの現場に近づいてしまえば、さらなる別の爆発に巻き込まれた可能性がある。
 
 
この爆弾テロの体験は、ただ「すごく怖かった」という話ではない。
私にとっては、非常時に情報を「届けること」の大切さを痛感した出来事だった。
 
実は、A君の知人であるB君が、爆弾テロの速報記事をリツイートしたのは、A君のことを心配していたからだったらしい。つまり、B君の思いやりが、私やA君、そのほかの同級生みんなを救うきっかけになったのだ。本当にピンチの時、私たちの命を守ってくれたのは、大きな避難所とか、最強の防弾チョッキとか、ヘルメットなどではなかった。手のひらにある、ほんの小さな「スマホ」に届いたリツイートの情報だった。
 
危険なことに巻き込まれた時、その場で正確な情報をつかむか、逃すか。これがその後の運命を左右することがある。例えば東日本大震災や、さまざまな豪雨災害を思い出してみても、非常時の情報収集がカギになる。だからこそ今、どこに逃げればいいのか、今すぐどんな行動をすればいいのか、という情報を即座につかんで行動する必要がある。
 
非常事態に巻き込まれた大切な人を、守りたい。
そんな時には、どうか、私がタイで体験したこの話を思い出してほしい。あなた自身が、大切な人へ情報を届けることで、その人を救える場合がある。例えばLINEで「大丈夫?」という言葉を届けてあげることも大事だ。そして次はあなたの思いやりによって、誰かを救うことができれば、と願う。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2022-11-16 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事