メディアグランプリ

ありがとうの力


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:原 静香(ライティング・ゼミ2月コース)
 
 
「すみません。ありがとうございます」
エレベーターで開くボタンを押して待っていてくれた人に私は頭を下げてお礼を言った。 私はお礼を言う前に「すみません」という癖がついていた。私以外にもつい無意識に言っている人は多いのではないだろうか。誰かから親切にしてもらった時にいつも「すいません」と言ってしまっていた。
 
「すみません」という言葉を調べてみると「すみません」は「済まない」の丁寧語として使用されている。主に人に対して謝るときに使うが、ほかの場面でも使用される。
一つ目は相手に謝るときにすみませんを使う。ごめんなさいを少し丁寧にした言い方。二つ目は人に何か頼むときに「すみません。○○を教えてくれませんか」とお願いする前のワンクッションに使うとき。三つ目は軽いおわびと感謝の意味で使う使い方。
 
自分でも分かってはいる。エレベーターでの「すみません」は三つ目の感謝の意味で使っているが、いつも「すみません。ありがとうございます」というたびに私はどんよりと気分が落ちていた。「ありがとうございます」だけでいいじゃないか。とエレベーターの中で悶々と考えてしまう。
逆に自分がエレベーターで目的の階に到着して「開」ボタンを押しながら他の人たちが下りるのを待っている。すると多くの人が「すみません」と言いながらエレベーターを降りていく。言われた私は特に悪い気はしないが別に特別なことをしたわけではないので「すみません」と言ってもらって「すみません」みたいな気持ちになってしまう。
 
特に日本人は自己肯定感が低い傾向があるといわれている。自己肯定感が低い人は敵を作りたくない、誰とも対立したくない。トラブルが起こることを恐れとりあえず「すみません」と先に謝っておく。私はエレベーターだけではなく日常的に感謝の気持ちも「すみません」であらわすことが多かった。また様々な場面でとりあえず「すみません」とまず軽いお詫びをすることが多かった。昔のドラマで高嶋政伸さんが演じた「HOTEL」のホテルマン役のように、いつでもどこでもでも「すみません」を多用していた。その結果「すみません」というたびに心がズーンと重くなっていくのを感じた。
 
なぜすぐ「すみません」を多用してしまうのかを考えてみると、社会人になりたてのころ営業事務というなれない職種でお客様の要望に応えられないときに「すみません」と謝ってばっかりいた頃を思い出す。納期が希望に添えなければお詫びをし、価格が希望に添えなければお詫びをする。日本で暮らしているとお詫びをする場面に出会うことが圧倒的に多い。やはり「すみません」はいろんな場面で使えて便利な日本語だと痛感する。
 
今ではかなり意識してエレベーターに乗るとき「すみません」を言わず「ありがとうございます」というようになった。エレベーターの扉の前で「すみませんを言わないぞ」と心に決めてボタンを押す。そして中で「開」ボタンを押して待っていてくれる人に笑顔で「ありがとうございます」と伝える。顔の半分はマスクだがきっと伝わっているはず。とっさに「すみません」と言ってしまった時にはなぜ「すみません」といったのか自分自身に問いかけるようになった。心から謝る「すみません」なのかとりあえず出てきた「すみません」なのか。そうするとだんだん「ありがとうございます」という事のほうが増えてくるようになった。
 
最近ではつくづく「ありがとう」の言葉の力を感じる。「ありがとう」を言ったほうも言われたほうも全くいやな気持はしない。むしろ「ありがとう」と言われると幸せな気持ちになり笑顔になる。人は誰かから必要とされ「ありがとう」と言われることに幸せを感じる。
それを原動力にまた頑張ることができる。
 
ありがとうのパワーは無限大だ。私は今日も一日「ありがとう」を伝えていく。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2023-02-22 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事