メディアグランプリ

がん治療のモヤモヤ感


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:そらいぬ(ライティング・ゼミ10月コース)
 
 
「なんかずっとモヤモヤが続いてるんだよね」
私は乳がんに罹患し、治療を始めておよそ半年になる。手術と抗がん剤治投与を経て、現在はホルモン治療の最中だ。
主治医は、診察のたびに「問題ありませんね」と言う。つまり、治療は順調にいっているということだ。治療は順調にいっているのに、私の中にはモヤモヤ感がずっと続いている。なぜだろうと、毎日のように自問している。
 
患者がモヤモヤ感を抱く主な原因は、医師の話がよく理解できないことだともいわれる。私の主治医は、30代半ばと思われる男性医師だ。65歳の私からすれば息子のようなものだが、話しにくいことはない。主治医からは病状や手術の説明もしてもらい、自分なりに理解しているつもりだ。
 
「理解しているつもりなのに、なぜモヤモヤするんだろう?」
そう思いながらこれまでを振り返ってみて、説明はしてもらったけれど、しっかりと話し合ったという感覚がないことに思い至った。
 
今後の治療を決めるにあたって主治医がやったことは、ある英語のサイトに、私の検査結果の数値を入力することだけだった。その結果、私の治療法は手術と抗がん剤およびホルモン治療ですと、画面に出てきたのだ。
そのサイトは決して怪しいものではなくて、おそらく標準治療ガイドラインに沿ったものなのだろう。AIの時代であることを考えると、その流れは効率的で誤りのないやり方に違いない。特に大きな病院では、どの医師が担当しても同じ診療ができるというというメリットも大きいはずだ。
だけど、医師に入力結果を示されながら「こういう治療をします」と言われた時、私はそのあっけなさに啞然としてしまった。
というのも、がんの治療については、主治医としっかりと話し合い、納得してから決めましょうということが、あらゆる本あらゆるサイトに書いてあるのに、現実はAIが、やるべき治療は「これ」とはじき出し、医師はそれに従うという形でしごく簡単に進んでしまったからだ。その違和感が、私のモヤモヤ感になっているのではないだろうか。
 
「じゃあ、どうして欲しかったの、私?」
その答えは、がんという病の特殊性にあるのだろう。
例えば風邪であれば、話し合わずに「お薬出しときますね」で終わっても、モヤモヤを感じることは通常ない。薬を飲んで2,3日もすれば、体調が回復してくることもわかっている。
一方がんは、治療が長期に及ぶことが多い。乳がんの場合だと、ホルモン治療は一般的に5~10年続けることになる。それに加えて、がんは完治が難しい。数年後に再発した、というのはよくある話だ。おまけに、最初の部位とは全く違う所に転移することもある。だからこそ患者は、少しでも安心したくて、あらゆる治療の中で最善の治療を常に求めている。
 
もっといい治療はないのかと常に考えているのに、ポンとありきたりの治療を示されて、「じゃあこれでね」と言われても、患者はなかなか納得できない。他に、光学なんとかとか、ノーベル賞取った薬とか、何かあるんじゃないの、と頭の中で模索し続けているのが、がん患者なのだ。
だから、他にもこんなこんな療法もあるんだけれど、治る確率が低かったり、とんでもない副作用があったりするんですよ、ありきたりと思えるこの治療があなたの場合は一番いいと思いますよと伝えて、諦めさせてくれたら、モヤモヤ感を引きずることはなかったかもしれない。
そう、私は、医師が有効かもしれないと考えるありとあらゆる治療法を、目の前に広げて解説して欲しかったのだ。そういう対応をしてもらえたら、その中から自分で治療法を選択することができるし、話し合ったような満足感も得られたのではないだろうか。
 
モヤモヤ感について、もうひとつ思うことがある。
がんは治る時代になってきたといっても、先にも書いた通り、治療は長期に及ぶし、再発もある。相変わらずやっかいな病であることは、間違いない。だからこそ、「大変なことになった」という気持ちを医師と共有したい。テレビドラマのように医師に手を取ってもらい、「大変だけど、一緒にがんばっていきましょう」と言って欲しい。それをあっさりと事務的に処理されてしまうと、大変だけど頑張ろうという私の気持ちの行き場がなくなってしまうのだ。それがモヤモヤとして、心の中でさまよっているのかもしれない。
 
こうして考えると、がんは厄介な病気だけれど、がん患者もまたやっかいだ。
しかし、がんに罹患する人は年々増えているし、医師はいそがしい。だから私個人は、モヤモヤ感をここで、ぐっと押し込めようと思う。全てを納得していなくても、治療がうまくいくのならそれでいいとしよう。私のモヤモヤの解消に使う時間は、私より重い患者さんの話し合いに充ててもらおう。
 
いや、実を言うと、モヤモヤの理由がはっきりしたので、今、少しすっきりしてもいるのだ。私が感じたモヤモヤは、いずれ生成AIの活用などで解消されることだろう。私が生きている間、案外早くに、その時はきっとくる。楽しみだ。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2024-01-31 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事