幸せってなんだろう(私のこれまでとこれから)
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:
つい先日のことになるが、上司から正社員になった自覚が足りないと叱られていた。その最中、感情的になった上司がチラと辞職願を出してくれ、と話した。普通の人間ならば大あわてである。何をやらかしたのかと言う場合もあれば、心当たりがあり過ぎてその場で素直に首を縦に振る、という場合もどちらもあるだろう。私は黙って話を聞いており、そのあと通常通り、お疲れ様ですと帰ってきた。なんでだろう。自分でもさすがに不思議だった。答えはすぐに出た。自分がどうでもいいと思っているからだ。今の自分の状況を。ではどこならばどうでも良くないのか。どこに後悔が残っているのか。そんなものは一つしかない。離婚時である。
私と夫の離婚は夫の精神疾患発症、そこから来る私の看護疲れ、そして私の適応障害発症により私が自分で決めた。後悔などしてはいけないと、強く思い込んだ。離婚時は混乱しており、夫のことを激しく理不尽に恨み、怒っていた。その怒りの力が私のその後を支える原動力となり、私は十年かかって復活を遂げた。離婚時に自分で決めた最低条件の所までは持ってくることが出来たのだ。それはもちろん実家の家族・親族達、職場の人達の陰日向にわたる細やかな助力もあって成された。私はただ流れるままであり、要所々々で力を出して乗り切った。有難いと、本当に周りに恵まれた有難いことだと思っている。しかし離婚をものすごく後悔しており、叶うことなら夫の元へ戻りたいと思っている自分が居ることもまた事実だ。離婚後十年たち、自らの課した最低ラインの目標を果たし、私は今とても迷っている。
夫とは大学で知り合った。作家を志し、文筆に長く馴染んだ人だ。粘り強く誠実で少なくとも私と子供には優しい。頭がよくて口下手のため、周りとのコミュニケーション不足の一面もある。ある程度付き合いのある人間には割と手厳しい。私は自分にもその一面があることを分かっているので、まぁ似た者夫婦かなと結婚当初、楽観的に構えていた。私は私で勝手に、夫は私の奔放な性格と物言いをわかってくれているものと思いこみ、結婚生活はコミュニケーションが圧倒的に不足していた。お互いに、わかってくれているものと思い込んでいたのだ。離婚当初、離婚は一方的に夫が悪いと思っていたが、お互いの日々のストレス等、細かいことが積み重なって引き起こされたのではないか、と思い直すようになった。
昨年、とうとう具体的に復縁の話を持ち上がった。私は迷い続け、決められた期限まで悩み続け、結局断った。感情面は揺れ続け未だに迷っている。理性面は『この復縁はやるなら腰を据えて』と脅してくる。優柔不断な私はなかなか決められない。決めないことによって自らの不調が起きている事にも気がつかない有り様だ。夫の為に死ねるだろうか。十年前の答えはよく覚えている。こんな人のために自分が死ぬ必要はない、だった。
復縁にあたり何が不安なのか。幸せになれないかもしれないから。私にとって幸せとは何か。美味しいものを食べ、綺麗なものを見て、自らも綺麗できちんとした格好をし、優雅に子育てする? 昔はそれが理想だったかもしれない。絵空事のような結婚生活を目の前で実際にしていた母がいたから、私にも出来ると勘違いしたのだろう。文字に直し、とある一面から見れば、母の結婚生活は確かに他人の羨む生活だったことだろう。そうかもしれないがそうして育てられた私は、実状がそうでもなかったことを知っている。
私が実際にしてきた3年間の結婚生活はどうだったろう。慎ましいながらも義父母や夫と息子の誕生を喜び、季節の移ろいだけで心の底から嬉しく、義父母の作る美味しい野菜をどっさり食べ、子供にもそれらで離乳食を作った。毎日、あぁ、今日も働いたな、生きているな、支えてもらっているなと感謝と満足感で眠りについた。なんと幸せな結婚生活だったことだろう。
離婚後十年の生活はどうか。子供の成長にも気が付かない。いつの間にか息子は大きくなっていた。季節の移ろいに気づいたとしてもそれに構う余裕は無い。日々はなんとなく、てきとうに過ぎていった。働き盛りだからそんなものだろうと諦め一人で気丈にやっていくのか、季節を感じながら夫と二人で協力しながら子育てをするのか。
この2~3年の間に、離れている時ですら、夫との結婚生活で学んだことを活かしてきた10年であると気付いた。母が足の痺れで悩んだ時は薬剤師に尋ね、医師にも話を聞きにゆき、都内の大病院に付き添った。どこかでやった覚えがある、と思った。夫の時である。気づいた時はハッとした。しかし一度やっているのだから不安も何もない。戸惑いもせず淡々と事務的に事を進めた。そしてその時に、『どんな仕事にも楽な仕事はない』そんな一言が頭を掠める。人生を誰と過ごしたいのか。大切なのはこれなのだろう。そんなふうに思える人間はやはり、夫以外誰も居ない。
今現在も、夫とは細々としたやり取りが続いている。彼は仕事の暇を縫って、年に1度か2度、私たち母子の元へやってくる。息子は中学に上がった。ここから先、母親の出番は無いな、と何となくわかる。ここからは先はおそらく父親の子育ての範疇だろう。私がそうだった。父の見識の深さと広さが私に生きる楽しさを、そしてこの世界の広さと深さを教えてくれた。子守唄に長渕剛の『乾杯』を歌ってくれた父である。私は子供に何を伝えようか。
今、息子は宇宙に興味を向けているがその話し相手は私では無いだろう。本来ならば父親と話したいのではないか。私の夫も、父に負けず劣らず、見識は広く深い。男親ならではの物の見方はきっと息子の将来にも役立つことだろう。ここから私は、これまで成してきた事とこれから為さねばならぬ事を見極め、人生に当たりたいと思っている。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院カフェSHIBUYA
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸二丁目18-17
ENOTOKI 2F
TEL:04-6652-7387
営業時間:平日10:00~18:00(LO17:30)/土日祝10:00~19:00(LO18:30)
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「名古屋天狼院」
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
Hisaya-odori Park ZONE1
TEL:052-211-9791
営業時間:10:00〜20:00
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00