息子の成績が急上昇した理由とエマ・ワトソン
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:いろは(ライティング・ゼミ9月コース)
数年前の国際ガールズデーでのエマ・ワトソンのコメントがXで流れてきた。
「女の子がやってはいけない一番悲しいことは、男性のために頭の悪いふりをすることです」
頭の悪いふりをする女の子は、本当に男の子のためになるのかどうか。について、息子の恋愛遍歴(あくまで母の推測)で紐解いていこうと思う。
小さい頃からハリーポッターが大好きな息子。小学校4年生の夏休みの工作は、組み分け帽子とダンブルドア校長の杖だったし、どこに行くにも持ち歩いていたハリポタの原作本は、表紙も中身もボロボロだった。
そして、ガミガミ怒る私に小声で「エクスペクト パトローナム(守護霊よ来たれ)」「アブダカタブラ(息絶えよ)」と呪文を唱えていた姿は記憶に新しい。息子はハリポタの世界で、ハリーとハーマイオニー、ロンと一緒に育ったと言える。
そんな息子の初恋相手は、小学4年生の頃のインターナショナルスクールでクラスメイトだったイギリス人の女の子(だと、私は確信している)。彼女はハーマイオニーに似ていて、金髪で、痩せていて、妹と弟がいたせいか、口がかなり達者な、とても賢い女の子だった。頼りない息子を弟のように思っていたのか、グループを組む時には息子は必ず彼女の隣にいて、そしていつもコテンパンに言い負かされていた。息子は完全に彼女のロン状態だった。
帰国してからの日本での中学生活でも、息子が好きになった(と確信している)子はハーマイオニー似の子だった。痩せてて、髪の毛が長くて、成績が良くて、口の達つ子だ。
息子本人からはもちろん恋バナなんて聞かないけれど、学校行事の写真を見せてもらって、テストの成績の話を聞いて、好きな子は〇〇子ちゃんなのね。と思った。
○○子ちゃんとは、屈託なくテストの点数を見せあっていたみたいだけど、勝てる科目がなくなり、そのうち、あまりにも点数差が開き過ぎて、中学2年のクラス替えの後は、さすがの能天気なロンでも、デキるハーマイオニーとテストの点数を見せあいっこするが恥ずかしくなったようだ。
その後、息子の口からよく出てきた名前は、家が近くの◎◎美ちゃんだった。保護者会で◎◎美ちゃんのお母さんとお話しする機会があったが、お母さんはゆったりと大らかな印象の方だった。きっとお嬢さんも、大らかな性格なんだと思う。
ちょうどその頃、息子の成績が急に落ちた。
「ねえ、これって、何点満点のテストなの?」
70点満点だといいなと淡い期待を抱いて、この質問を何度か繰り返した。息子の成績はジェットコースター並みの急降下をたどっていった。
子どもの成績は、親がとやかく言っても、結局本人次第なので、そこはどうでもよいのだが、成績がこんな急降下した理由が知りたくてウズウズして、私は探偵のように周辺情報を拾ってみた。どうも◎◎美ちゃんはあまり成績が芳しくないようだ。そして、どうも息子は、◎◎美ちゃんと成績もお付き合いしているようだった。
◎◎美ちゃんと仲良くしていただろう中学2年生を経て、◎◎美ちゃんとも違うクラスになった中学3年生。一旦落ちた成績はなかなか浮上しないままだった。中学3年の文集に、息子はこんな文章を書いていた。
「テストの成績を上げたいのなら、成績のいい子を好きになるのが一番の早道。恋愛という原動力は何にもまして強力なのだ」。
周辺情報というには、あまりにもストレートな息子の文面だったが、名前を聞かなくなった○○子ちゃんとの成績の乖離が、○○子ちゃんとの心の距離だと情報網が物語っていた。
中高一貫校なので高校2年生になって、息子は4年ぶりに○○子ちゃんと同じクラスになった。もともと気の合う2人は、また、自然に距離が縮まったようだ。
そうしたら、あら不思議、息子の成績がめきめきよくなった。○○子ちゃんに引っ張られたのか、自分で成績をどうにかしたいのと思ったのか、真の理由はわからない。だけど、息子の口からまた○○子ちゃんの名前が出てくるようになった。
修学旅行で○○子ちゃんと同じグループだったと息子が写真を見せてくれた。数年ぶりに見る○○子ちゃんは、ハーマイオニーからエマ・ワトソンへと美しく成長していた。
今も、ハリポタファンの息子に何気なく聞いてみた
「エマ・ワトソンが、以前こんなこと言ってたよね。『女の子がやってはいけない一番悲しいことは、男性の為に頭の悪いふりをすることです。』って」
「それって男が頭悪いってことだよね」
息子は自己分析力も飛躍的に伸びた様子だ。
頭の良い女性を好きになる男の子には、ちょっと面白い特徴がある。自分が勝てない部分を見せつけられながらも、それを嫌うどころか、むしろ自分も努力してそこに近づこうとする。そこに強い魅力を感じるようだ。
女の子の方もだ。無理に自分を卑下したり、頭の悪いふりをしたりする必要は全くない。むしろ、ありのままの自分でいることが絶対大事。
好きになった相手が、頭の良い自分を見てマイナスに受け取るようなら、そんな人とは縁がないとすっぱりやめることだ。身の丈に合った人、自分の知性を受け入れてくれる人が必ず現れる。そして、その人はきっと、一緒に成長できる最高のパートナーとなるだろう。
ウチのロンは「遠くにいってしまった憧れ」を自力でどうにか引き寄せた。ハーマイオニーだった○○子ちゃんは美しく、スマートなエマワトソンに成長した。○○子ちゃんにも自分らしく、賢く、強くいてほしい。その先に、(息子かどうかはわからないが)あなたにふさわしい人がきっと待っているのだから。
そして、息子よ。君の「ハーマイオニー」と「エマ・ワトソン」には、堂々と自分らしく向き合うんだよ。母は応援しているからね。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「名古屋天狼院」
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先 レイヤードヒサヤオオドオリパーク(ZONE1)
TEL:052-211-9791/FAX:052-211-9792
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 2F
TEL:0466-52-7387
営業時間:
平日(木曜定休日) 10:00〜18:00/土日祝 10:00~19:00