メディアグランプリ

帝王切開が決まったらコレを買いに走れ!


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:塚井綾(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
「いつかは結婚して、子供を産んで、お母さんになる」
小さな頃からなんとなく、そんな風に思っていました。
「お腹が大きくなって、陣痛が定期的に来るようになって、病院へ行って、赤ちゃんとご対面するんだ」
マンガやドラマでよくある、普通の出産を夢見ていました。
 
そんな私が結婚して一ヶ月、めでたく妊娠が発覚。
お決まり通り、たまごクラブを買ったり両親学級に行ったりして、お産の流れを勉強しました。
 
「子宮口が柔らかくなって全開になるまでいきまないように。いきみを逃すにはテニスボールがいいですよ」
両親学級でそう言われたので、大きなお腹で実家に帰り、大学時代のサークルで使っていたテニスボールを引っ張り出して入院セットの中へ。出産準備は万全でした。
 
しかし、テニスボールを使うことはありませんでした。
これまで3回出産しましたが、1度もテニスボールの出番はありません。
なぜなら3回とも帝王切開だったからです。
 
最初の出産前、39週目の妊婦検診で
「そろそろ赤ちゃん下がってきたかな? 子宮口は開いてきたかな?」
なんてどきどきしながら診察室へ入ったら
「全然赤ちゃんが下がってきてないので骨盤のレントゲンを撮りましょう」
えっ?
「骨盤の出口が狭くて赤ちゃんの頭が通れない、いわゆる狭骨盤ですね。陣痛が来ると母子ともに危険なので、明日帝王切開しましょう」
……えっ?
「荷物をまとめて、夕飯を食べるか持ってくるかして、病院で入院手続きをしてください」
……ええー?!
 
あれよあれよという間に、帝王切開で出産することが決まりました。
 
帝王切開とは、普通分娩が難しい場合に胎児や母体の安全を最優先するため、お腹を切って赤ちゃんを出す出産方法です。
帝王切開には大きく2パターンあります。
ひとつが緊急帝王切開。陣痛が来たけどお産が進まない、赤ちゃんが弱ってきたなどというときに、緊急的に帝王切開になります。
もう一つが予定帝王切開。逆子や子宮の入り口が胎盤で塞がれているなど、検診のときに普通分娩が難しいと判断された場合、一度帝王切開をしている場合などに、陣痛が来る前に計画的に帝王切開を行います。
私の場合は「地頭骨盤不均衡」、つまりお母さんの骨盤に比べて赤ちゃんの頭が大きすぎるという状態でした。
 
厚生労働省の2017年の発表によると、一般病院では4人に1人が帝王切開で出産をしています。
帝王切開自体は珍しい出産方法ではないため、書籍やインターネットにはたくさん情報が載っていますが、私にとって帝王切開の「必需品」といっても過言ではないモノたちについての情報は見たことがありません。帝王切開が決まったらこれを買いに走れ! と言ってもいいくらいの「必需品」なのに。
 
一人目の出産は、準備不足で本当に辛い思いをしました。その経験を生かして、二人目の出産では病院側にお願いして用意してもらったり、自分でも持参したりして、一人目よりもかなり楽に過ごすことができました。
これは帝王切開だけでなく子宮系の手術、例えば子宮頸癌や子宮体癌などの場合でも大変役立つでしょう。
これから出産を迎える方、子育てを終えた方、いつ何時何が理由でお腹を切ることになるかわかりません。
帝王切開を3回経験した私が、入院バッグの中に絶対いれておいたほうが良いモノ、帝王切開の「必需品」をご紹介したいと思います。
 
それは4つあります。2つは事前にお願いすれば病院で用意してくれると思います。残りの2つは家から持参しましょう。
この4つがどんなときに役立つというのでしょうか。
 
帝王切開をすると、術後1日程度は水分すらとることができません。それにも関わらず、腹部を切っているためか発熱することがあります。私の場合は3回とも40度近い熱が出ました。
みなさんも高熱を出したことありますよね? そのときのことを思い出してください。
とっても喉が乾きますよね。それなのに水を飲んではいけないのです。
そうするとどうなるでしょう。
口の中が乾き、喉がいがらっぽくなり、咳き込む。すると腹筋に力が入る。
お腹には切ったばかりの傷がある。
まさに激痛!
ちょっと喉を鳴らすだけでもお腹に響きます。エヘン虫なんて大敵です。これが本当に辛い。
 
そこで病院に用意してもらうと良いのが「水枕」と「うがいセット」です。
高熱で頭がガンガンするのを水枕で冷やします。
水は飲めなくてもうがいはOKなので、少しでも喉に違和感があったらすぐにうがいをします。これだけでだいぶ楽になります。
そして家から持参するのは「ガーゼ」と「マスク」です。
ガーゼは看護婦さんに頼んで水で濡らしてもらいます。それを口に当てて、その上からマスクをするのです。こうすることで喉を加湿できます。
この4つがあるだけで、発熱による乾燥の咳込みを大幅に減らすことができるのです。
 
妊娠中は普通分娩で産むものとばかり思っていましたが、帝王切開も悪くありません。
予定帝王切開であれば陣痛の痛みを経験せずに済みますし、「必需品」があれば術後は比較的ラクに過ごせます。傷口は溶ける糸で縫うので抜歯は不要。傷跡も3年ほど経ったらきれいになりました。
どんな方法であれ、我が子が無事に産まれてくれたらこれ以上の幸せはありません。
「母子ともに健康」これが一番だと切に思います。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2020-08-07 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事