メディアグランプリ

意味のない口論の果て

thumbnail


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:布施京(ライティング・ゼミ4月コース)
 
 
夜中に寒くて目が覚めた。
夏掛けの布団がとても薄っぺらく感じられた。
喉が刺すように痛い。
急いでサイドテーブルの上に置いてある体温計に手を伸ばす。
1分すると、いつもの「ピピッ」という音が響いた。
携帯の灯りで「37.5」という数字が表示されているのを確認する。
 
隣で寝ている息子の脇の下にも体温計を挟んでみる。
昨日の夕方、サッカークラブに行き、帰宅後に急に「寒い」と訴えた。
その時、36度8分だった息子の熱は、38度に上がっていた。
 
「コロナ」という3文字が頭に浮かんで消し去ることができない。
「コロナではない」という証拠がほしい。
 
以前、コロナにかかった人のブログで「シャンプーのにおいがしなかった」というのを思い出した。
急いで、ベッドから起きてシャワールームに向かう。
シャンプーの蓋を開けると、薄っすらとした優しい花の香りがした。
 
「においがわかる」
 
念のため、冷蔵庫から葡萄を一粒取り出し、味覚も調べてみる。
 
「甘い!」
 
安堵感と葡萄のみずみずしさが相まって、気持ちが落ち着き、ゆっくりと舌の上で葡萄の果肉を味わった。
 
これで、コロナの可能性は消えたかもしれない。
そんな気持ちで、病院に向かった。
ここアフリカ、モザンビークで勤めている会社では、熱が出た場合、PCR検査をして陰性の証明書を取り付けることになっているからだ。
 
私立病院に入ると、すぐに受け付けがあった。
そこで、息子と私の身分証を出し、登録をしてもらう。
次に、大人約4,000円、子ども約6,000円の支払いを求められた。
日本に比べると遥かに高いが、公立病院は約300円というから、ここからも貧富の格差がうかがえる。
 
モザンビークに来る前、日本でPCR検査を受けた時も、受診する前に支払いを済まさなければならなかった。
3万円という高額だったので、仕方ないとは思ったが、受診前に支払うのは違和感があった。
 
だが、こちらでは、受診前に支払うのは当たり前のようだった。
診察で、医師が指示した検査を受ける前にも、同様に支払いを求められる。
7,000円もかかるPCR検査をわざわざ受ける人がいるだろうか、そんな疑問がわいた。
モザンビークでのコロナ感染者数は遥かに1日数十名と少ないからだ。
 
世界の最貧国と言われているモザンビーク。
人口の8割が小規模農家で貧困から抜け出せないと言われている。
路上駐車するとき、車を見守ってくれる人に20円程度渡すだけで感謝される。
路上では、パンが一つ20円程度で売られている。
 
「そんなモザンビークに貢献したい」
 
野望は一丁前だが、結局何もできていない私。
それは愚か、赴任二ヶ月で早々に病院にかかり、
シャーシャーとクレジットカードで診察料を支払い、モザンビークの医師に診察してもらっている。
 
「自分は一体、ここで何をしているのか」
 
そんなことを考えながら、検査結果を待っていた。
PCR検査機関がモザンビークにはない。
隣国の南アフリカまで持ち込まれて結果を郵送してもらうので、翌日にならないとわからないのだ。
息子は簡易的な検査をしたので、1時間後に結果がわかるという。
 
ぼうっと待っていると、息子の名前が呼ばれ、夫が取りに行った。
 
「Positiveって陽性って意味だよな?」
「え? Posiriveって書いてあるの?」
 
期待していた「陰性=Negative」の文字が記載されていないことを認めたくなくて、
知っているはずの「Positive」の意味を変えようとしている自分がいた。
 
だが、紛れもなく息子は陽性だった。
それは、私も陽性だということを高い確率で伝えていた。
そして、生き残りの夫は濃厚接触者となった。
 
それからは、家から出られないことを想定し、スーパーへ寄り、夫一人忙しく買い物をしてから帰宅し、遅いお昼を食べ、関係者に連絡を終えたころには、夕日が差していた。
 
これにもきっと意味がある。
そう思いながらも、こうならずに済んだ道があったのではないかと思わずにはいられなかった。
だが、陽性だった私は、熱と喉の痛みが落ち着くまで時間がかかり、しっかり考えられるようになったのは発症してから5日後のことだった。
 
いつ、どこで感染したのか。親子でかかるような場所は……。
行き着いたところは、「夫」だった。
夫は、私達が感染する数日前から耳の痛みを訴えていた。
日本でも同じような症状があり、ストレスだと診断されていたので、またストレスから来ているのだろう、と軽く考えていたのだ。夫が耳以外は無症状でコロナにかかっていて、私達が感染したとしたら、辻褄が合う。
だが、それを夫に話すと、夫は「買い物以外出かけていない。俺のせいにするな!」と激高した。
 
私としては、今後のコロナ対策として、感染経路を特定しておいた方がよいと考えていたが、夫からすれば、それはただの犯人探しにすぎなかった。
確かに、人によって潜伏期間も違い、息子と同時にかかったかも定かではない。
なのに、口論にまで発展し、お互い嫌な気分だけが残った。
 
出勤できない申し訳なさ。
いつも息子に手洗いを指示していながら自分もかかった不甲斐なさ。
そういう思いを掻き消したくて、誰かに、どこかに責任の所在を求めていたのかもしれない。
 
在宅勤務をしていると、主夫として黙々と掃除をし、語学勉強をし、昼食を作り、息子を迎えに行くという夫のルーティーンが見えてきた。
そんな甲斐甲斐しい夫の行動を見ていたら、夫を疑った自分を反省した。
 
アフリカでコロナになった。それを、ただ受け容れる。
そして、これからは、もう少し丁寧に手洗いをし、まめにアルコール消毒をする。
それでいいではないか。
そう、それを家族でしっかり日々取り組む。
 
仕事も同じ。
まずは、国際協力関係の日々の業務をしっかりこなす。
それが、モザンビークの国のために、ほんの少しは役に立っているはずだから。
 
そう信じて、久々に出勤をする。
太陽の日差しのぬくもりを肌で感じながら、踏み出す足は以前より軽やかだった。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2022-06-16 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事