メディアグランプリ

あなたは毎日「魔法使い」


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【10月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 
記事:高宮 翼(ライティングゼミ・平日コース)
 
 
毎日、何気なく使っている、「何か」が、「魔法」だとしたら……
そう思ったことはありませんか?
「魔法」といっても、指先一つで天気をかえて虹を出す……
などという、なんとなくイメージがある、そして、ちょっと縁遠い「魔法」ではなく、みなさんが、すでに「魔法使い」だとしたら……
 
 
ちょっとおもしろいと思いませんか?
 
 
ところで、何をもって「魔法」と呼ぶのでしょうか?
 
 
摩訶不思議なことが起きた時、そうですね。
想像できないことが起きた時、それもそうですね。
 
 
ひとつ、考えとして、
昔の人が今の光景を見た時に、「魔法使いだ」「魔法だ」という風に表現する
こともあるのではないでしょうか?
今日は、そんな話ができればな、と思います。
 
 
この「魔法」は、長い歴史があって、特殊な能力をもった人が伝授して……
などというものとは程遠いものです。
 
 
歴史にして、20年くらい。
アイデアを思いついたのはもっと昔からかもしれませんが、皆さんの中から
「魔法使い」がではじめたのが、およそ20年前。いまでは、誰しも、この
「魔法」を「無意識」に、使いこなしています。
 
 
この「魔法」の出現によって、世の中は大きく変わりました。
少なくとも、カバンの中身はガラリと変わったはずです。
 
 
カバンの中身で何が変わったか、人によっては財布の中、
もしくは、専用のケース。
また、「ジャラジャラ」言っていた「小銭」が減った気がしませんか?
 
 
それと、逆に、この「魔法」によって、人によっては、「あるもの」が「あつく」なったかもしれません。
「あつく」なったタイプの人であれば、確実に毎日欠かせないものです。
その人は「もれなく」、無意識に、「毎日、魔法使い」です。
 
 
逆に「あつく」なったわけではない人、おめでとうございます!
新しく「魔法使い」の仲間入りです。おそらく無意識の方のほうが多いと思いますが……
「ジャラジャラ」減った気がしませんか? そんなことはないですか?
 
 
でも、注意しなければいけないことが「ひとつ」だけあります。
この「魔法」には「限界」が存在します。簡単に言うと「使いすぎに注意」です。
 
「使いすぎる」と、「ジャラジャラ」していたほうが「マシ」な気がするほどに、恥ずかしい思いをします。まわりの視線が冷たかったり、怖かったり、いい気分はしないはずです。「あ、この人、あの『魔法』使いすぎたんだ」と。
 
この「魔法」を使いすぎた人は、ある方法で、また、「魔法使い」に戻ります。
いろいろな方法がありますが、一般的なものは、「列に並ぶ」ことです。
 
 
あれ、この「魔法」は、本来、列に並ばないためのものではなかったかな?
そうその通り。本来なら、「列に並ぶ必要がなくなる魔法」が、
使いすぎたら、「列に並ばなくて」は、なりません。そういう決まりがあります。
 
 
ひとつ、勘違いしてほしくない、「魔法」によく似たものがあります。
「クレジットカード」です。
これは、この中で言う「魔法」ではありません。
なぜなら、クレジットカードは、「誰しもが使える訳ではない」という、この「魔法」と正反対の性格をもっているから……
 
 
そう、この「魔法」は、誰でも使えます。そして使えるところは幅広くて……
例外も、もちろんあります。「特別なもの」、例えば「高級なもの」、ウン万円するようなものは、ちょっと使えません。
 
 
そう、この「魔法」とは、「Suica」のことです。別名、「交通系ICカード」とも呼ばれます。ここでは、「Suica」と呼ぶことにします。
 
 
いままでお話ししてきたこと、全て満たしています。
 
 
誰でも使えます。
「ジャラジャラ」小銭を持って買っていた、「きっぷ」がいらなくなりました。
「きっぷ」って買わなくなりませんでしたか? もちろん、当てはまらない「きっぷ」はありますけれども……
コンビニでも、「ピッ」で、モノが買えます。
「定期券」、ほとんどのみなさん、「Suica」ではないですか?
 
 
そして、使いすぎると「チャージ不足」ではねられます。その場合は、「チャージ」のための列に並ぶ必要があります。
 
 
そして、例外もあります。高いもの、2万円を超えるものには使えません。「チャージ金額」という、「Suica」にためておける金額が2万円までだからです。
 
 
毎日のように「Suica」という「魔法」を使う、「魔法使い」。
 
 
みなさんは、日々意識されていないかもしれませんが、立派な「魔法使い」なのです。「魔法」は、今回の「Suica」のように、そう「遠い」ところにあるのではなく、「近く」にあるもの、「日々使っているもの」の中に隠れているのかもしれません。
 
 
***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

http://tenro-in.com/zemi/59299

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



2018-10-25 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事