メディアグランプリ

英語はいつからでもマスターできる。


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事;ヒロ(ライティング・ゼミ日曜コース)
 
 
会社に入って、ずっと仕事で英語を使うことはなく、このまま英語を勉強することもなく退職するのかと思っていた。ところが8年前、急に英語を使う業務の担当となった。部門で、唯一英語のできるメンバーが退職することになったからだ。ちょうどその時受けたTOEICが390点。英語は大学卒業以来、使っていなかった。大学文系の出身としては、英語ができないとは言えなかった。その日から英語の勉強を開始することになった。46歳の時である。
 
まず、英語を上達する最初の一歩は、「英語ができるようになる」と決心することだった。英語が話せるようになりたいと思っていても、忙しくてついつい先延ばしをして勉強しないことになりがちだ。
例えば、万一「英語をマスターしなければ、銃殺です」という状況であれば、勉強しないわけにはいかない。英語を毎日勉強することは、全然苦ではなくなる。僕の場合も、仕事で使わないといけない状況で、勉強せざるをえなかった。
今、英語を使う必要がない人も、英語を使わざるをえない状況、例えば、海外に行くとか、英語でプレゼンするとか強制的に予定を設定すれば、勉強を開始せざるをえなくなる。
 
英語を勉強すると決めたら、「具体的な目標を設定する」ことが必要となる。
僕は、やらざるを得ない状況だったが、当面、英語を使う必要がない場合は、具体的な目標設定が難しいかもしれない。そんな人の英語ができるようになりたい本当の理由は、「英語が話せたらかっこいい」ということじゃないかと思っている。そんな人は、1対1で英会話ができるという目標設定をお勧めします。そして、海外メンバーとテレビ会議するとか、街中や観光地、海外で外国人と自由にコミュニケーションできている「かっこいい自分」をイメージする。そしてその時の感情を味わっておきます。
 
目標が決まったら、具体的な勉強法です。まず毎日の生活の中で、帯で時間を確保することです。例えば朝起きて30分とか、通勤時間の30分、会社帰りにカフェで30分とかです。空いた時間に勉強しようとすると、その時間は永遠に訪れません。朝起きて、朝ご飯を食べる、家に帰って風呂に入る、机に座ってネットサーフィンをするのと同じ感覚で、必ず勉強する時間を設定し、習慣化します。
 
次は、勉強の中身です。まずは、発音の基礎を押さえていきます。R、L、T、V、F、THなどの英語特有の子音、英語特有の母音(ǽ、ʌ́、ɑ́ ə)を言い分けられるようにします。
実際にネイティブが、どのように話しているか、音声を聞きながら解析します。英語が聞き取れない理由は、早く話しているから聞き取れないのではなく、文字として書いている通りに、発音していないからであることに気づいてきます。
アクセントのない音は弱音(ə)になったり、音が繋がったり、省略されたりしています。
 
発音がある程度マスターできたら、単語暗記、短文暗記、リスニング教材の音読とシャドーイングを並行して実施していきます。シャドーイングとは、英語教材の音声と同じように発音していく手法でもっとも重要なトレーニングになります。
単語暗記と短文暗記は中学生レベルで十分です。徹底的に繰り返して、瞬間的に日本語が英語できるレベルを目指します。短い間隔で繰り返して練習すると脳は重要な情報と認識して、記憶しやすくなります。
 
それができたら、実際に会話をしていきます。オンライン英会話や英会話スクールに通います。ポイントは、会話を楽しむことと言いたいと思って言えなかったことをメモしてフレーズ集や単語集として残すことです。
「英語で何て言うんだろうか?」と悩んだ後、その言葉がわかった時は、何回か繰り返して覚えておきます。その時のすっきりした感情がセットになって思い出しやすくなります。
 
オンライン英会話や英会話スクールは、英語を楽しむという観点で、モチベーションアップに効果があります。仕事とか趣味とか、文化・ファッション、本屋や映画などトピックを決めて、ディスカッションするようにすると、話をしたい分野の語彙が増えて、英語で自分の意見が言えるようになってきます。
 
46歳、TOEIC390点で始めた英語学習。 「たった1日○○分 3ヶ月で英語ペラペラに!」とか、「2ヶ月TOEIC100点UP」というわけにはいかなかったが、何年かかけて、750点までアップし、ようやく英語で仕事ができるようになってきた。54歳の今、中国語をマスターすべく、勉強を開始している。
 
 
 
 
***
 
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/86808
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-07-26 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事