メディアグランプリ

キャラクターの作り方って全人類にメリット絶大かもしれない


*この記事は、「リーディング倶楽部」にご加入のお客様に書いていただいたものです。

【2020年4月始動!】本好きの、本好きによる、本好きのための部活・天狼院「リーディング倶楽部」~読書会に参加しよう!ブックレビューを書いて広めよう!毎月一冊課題本を読み潰そう!《FC会員は無料で参加OK》

記事:村人F(リーディング倶楽部)
 
 
「その人のキャラ」って言葉をよく聞くようになった。
あの人はいつもオチャラケていて周りはみんな笑顔になっている。
そこの人はちょっとオタクっぽくて、好きなことになると話が止まらない。
ジャニーズのあの人はクールでカッコいい。
 
人を「こういうキャラクターだ」って表現をするのがいろんな場面でされているなぁって、改めて周りをみて思う。
でも、その一方で自分のキャラがわからず、自信が持てない。
そういう不安を抱えている人も結構いるんじゃないかと思う。
今回紹介する本は、そんな不安を解消する糸口になるかもしれない。
 
「小池一夫のキャラクター創造論」はクリエイター、特にマンガを描く人をターゲットに、面白い物語に欠かせないキャラクターの作り方を示した本だ。
著者の小池一夫先生は、子連れ狼など多くの作品を作り出したマンガ家だけど、その一方で多くの一流クリエイターを育て上げた教育者としての顔を持っている。
 
なんせ彼のマンガ塾の卒業生が超豪華なのだ。
犬夜叉など説明不要の高橋留美子先生、刃牙の板垣先生、桃鉄のさくまあきら先生、これらそうそうたるメンバーが小池先生の元で学んでいたのだ。
そしてこのマンガ塾の中で最も重要視していたのが、キャラクターだった。
本書では、その作り方を示している。
 
「そんなもん、マンガ作らない私には関係ない!」
今の説明を聞いて、こういったことを思う人もいるんじゃないかと思う。
確かにクリエイター向けの理論を記しているから、そうじゃない人には全然意味がない。
そういう意見もあると思う。
 
でも、自分たちの人生も物語だ。
こう考えると、どうだろう。
この理論が使える気がしてこないだろうか。
 
なぜなら魅力的なマンガも、生まれた元はみんなと同じ人生だからだ。
その中で得た経験、友達との話、そういったことの積み重ねより面白いストーリーは生まれる。
そしてキャラクターも同じく、リアルの世界での体験が下地となって誕生するのだ。
だから、自分のキャラを考える上でも、マンガ的に面白いものを作る手法はメチャクチャ役に立つ。
 
例えば、本書では電車の中などで、人のプロファイリングをすることを勧めている。
あの人が持っているデカイ袋には何が入っているのだろう。誰のために買ってきたんだろう。そういったことを観察し、あれこれ考えるというのだ。
この眼って自分のキャラを掴む上でも大事なことだと思う。
なぜなら、それは他人との違いを見つけることでもあるからだ。
 
あの人はアロハシャツを着て電車乗っているから夏が大好きなんだな。だけど僕は日に焼けるのが嫌であんまり得意じゃないな。
 
こんな感じで周りの人を細かく分析することで、自分がどんな人なのかわかることもある。
そうやって気づいたことの積み重ねが独自のキャラに繋がるのではないだろうか。
 
本書のキャラクター論の凄さはこれだけではない。
好かれるキャラ、嫌われるキャラ、その違いも載っているのだ。
面白い物語のためには両方出さなきゃいけないから当然あるわけだけど、これは自分を振り返るときに使うとメチャクチャ効果があるんじゃないかと思う。
その理由は、運命のせいにしがちな、人に嫌われる理由を分析するキッカケになるからだ。
 
主人公などの好かれるキャラには弱点と人に好かれるオーラを。
逆に嫌われる敵役には欠点とカリスマ性を。
本書ではこういった理論が紹介されているわけだけど、この部分だけでも考えたこともない盲点だったって思う人は結構いるんじゃないか。
だから本書を通じてキャラクターの作り方を知れば、自分を魅力的に見せるための方法も一緒に身につけることもできるはずだ。
 
こう考えると人に対してキャラ、キャラと表現するこの時代において、キャラクター創造論は超絶メリットがあるんじゃないかと思う。
本書で自分のキャラの魅力と欠点を知れば、人にアピールしやすくなるし、面白い物語を作るための手法でもあるからトークも一緒に面白くなる。
そして多くの人が直せないと思っている能力でもあるから、その理論を知っているだけでも大きなアドバンテージを持つことができる。
そう考えると、クリエイターだけが読むのはすごくもったいない本だなって思う。
 
この本は多くの一流クリエイターを育てた小池先生が、その教えの核を余すことなく記したものだ。
この理論はマンガを描くことだけでなく、自分のアピールポイントを探すときにも効果的だ。
なにより、クリエイターの人たちがどういう風に考えてこの面白い話を思いついたのか。
その切り口を教えてくれるのだ。
これを知った上でみる呪術廻戦や鬼滅の刃はまた違った面白さとなるだろう。
 
そしてこういった理論を学ぶことで、自分のキャラもクリエイターと同じように努力することで魅力的にできるんだって自信を持てるようになるだろう。
その上で生きる人生は、きっと今より楽しい。
 
この本がキャラに悩む全ての人に届きますように。
 
 
 
 
***

*この記事は、「リーディング倶楽部」にご加入のお客様に書いていただいたものです。

【2020年4月始動!】本好きの、本好きによる、本好きのための部活・天狼院「リーディング倶楽部」~読書会に参加しよう!ブックレビューを書いて広めよう!毎月一冊課題本を読み潰そう!《FC会員は無料で参加OK》

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2021-07-28 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事