チーム天狼院

【世にも恐ろしい女子ヒエラルキー①見た目編】見た目ヒエラルキーにおける、「かわいい風」と「普通」エリアは、戦場である《川代ノート》


77a851303285b6fe6c12e070e3555d3c_s

頂点に君臨する「ほんもの」の美人集団に入ることを目指して、女たちはエステやらダイエットやらファッションやらにお金と時間と労力をかけるわけだが、ま、そういうわけで、どうあがいても「ほんもの」になれるわけはないです。とはいえ、美というもんはそんな簡単には諦められないからね、自分がとんでもなく美しくなるという可能性にかけて努力するわけである。

だからこそ綺麗になった女優とかモデルとかは人気出るんだろうな、と私は勝手に予想している。石原さとみとかね。十年前は「何この芋っぽい女!」と思ったのに、今じゃあの美しさと色気と、アラサーとは思えないキュートさだ。演技もうまいし、さとみが綺麗になりたいと努力したんだろうことが見ているだけでわかるので、彼女を見ていると、自分も頑張ればきっとあれくらい垢抜けられるかも、と思えてくるのかもしれない。実際のところ、ぽりぽりジャガビーかじりながら「さとみかわいー! さとみになりたーい」と彼女が出てるドラマ見ているだけで、当の私は綺麗になるための努力なんて何ひとつやってないんだけどさー。いやー、それにしても、美人フリークな私でも見抜けなかった原石を発見できたホリプロはやっぱりすごい。(何様?)

で、脱線したが、つまり、美人になるというのはそんな簡単じゃないんである。結構大変……というか無理なのだ。まえがきでも説明したように、川代総研によれば見た目ヒエラルキーというのは、

ランク①ほんものの美人
ランク②センスと努力で美人風
ランク③普通
ランク④ブス

に分類される。ここで注意したいのは、「ほんものの美人」は生まれつきではどうにもならないけれど、以下「美人風」「普通」「ブス」エリアはかなり拮抗しているという点だ。男は顔の造形そのものを気にするというが、女同士のバトルの場合もともとの顔の作りやスタイルよりも(めちゃくちゃ太ってるとかは別だが)、センスをかなり重視する。いかに金をかけていい服を選び、バランス良くコーディネートして、肌を綺麗にして、顔に似合う、また流行に沿ったメイクをしているか……。トータルでどれだけ美しいか? かわいいか? おしゃれか? が重要なので、元々の顔云々よりも、いかにありのままの姿から進化して綺麗になったか、が重要なのである。だからブスとはいっても単純に「顔の造形がブス」というよりは、「おしゃれにまったく興味がない」「ダサい」「自分をかわいくしようという気合いが感じられない」イコールブスに分類されるのである。こうして考えると女はとても努力家である。自分が努力しているぶん、努力してないように見える女が評価されると腹が立つのだろう。

まあそんなわけで「綺麗風」「普通」エリアにいる女子の苦労や悩みやコンプレックスは絶えない。努力すればするほどより美人風になれる可能性があるが、逆に言えば努力を怠るだけですぐに降格する可能性もある。かわいい服を着て、似合うメイクをして、ダイエットして、なんとか「綺麗風」の中でもかなり上位の「綺麗な人」になったとしても、もっとセンスがよかったり、自分よりほんの少し顔の造形が整っている人、あるいは大衆受けする顔の女があらわれると危険レーダーがさっと反応する。「やばい、自分よりかわいいヤツが来やがった!」と危機感を覚える。こうしてマウンティングバトルというのは幕を上げるのだ。

自分と同じくらいセンスを磨き、努力している女と自分のどちらが美しいかというのは、もはや簡単には計れない。ここから先は個人の好みの問題だ。だからこそこの「美人風」と「普通」のエリアは戦場なのである。

わかりやすく説明すると「合コンに自分よりちょっとだけかわいくない女連れてくる」現象と同じことだ。漫画とかドラマでは結構脚色されていて「自分以外全員ちょーブスで完全武装」する女が出てくるけれど、実際こういうことはあまりない。むしろ要注意なのは「いる! いるよね〜こういう性格悪い女!」と笑って言っておきながら実際に自分が合コンやる時は、一般的に見て「かわいい」に分類されるけど、自分よりは確実に幾分見劣りする、くらいの微妙なラインで武装する女である。女というのは案外そこまでバカじゃない。きちんと計算して考えて、他の女と張り合ったりせず、合コンだからといって焦りもせず、ちゃんとかわいい子を連れてくる性格もいい子、を演じられるのだ。あーコワイコワイ。

つづき→「普通」の子が一度チヤホヤされると、もう二度と、「普通」エリアには戻れない《ワセジョの苦しみ》

前回【世にも恐ろしい女子ヒエラルキー①見た目編】世の中には、どう頑張ってもたどり着けない「ほんものの美人」が存在する《川代ノート》

【川代ノート更新情報・ツイッター】

【天狼院書店へのお問い合わせ】

TEL:03-6914-3618

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。

【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】

メルマガ購読・解除

【有料メルマガのご登録はこちらから】

バーナーをクリックしてください。

天狼院への行き方詳細はこちら


関連記事