「貧乳ほんとコンプレックスで〜」という女が現れても、男は正直に「巨乳が好きだ」と言った方がいい《川代ノート》
【お申し込み受付中!】ライティング・ゼミについてはこちら↓
★10月末まで10%OFF!【2022年12月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《土曜コース》」
みなさまこんばんは。川代です。
えー、コホン。これから突然の告白をしますが、驚かないで聞いてください。
私は、とても奥ゆかしい胸を持っています。
まるで、まだ少し肌寒い三月の春、路地裏の日向にそっと咲きはじめたタンポポのように、控えめなんです。とてもかわいらしく、主張をしない。気がつく人は、通り過ぎたときにあっ、そこに咲いていたのね、と気がつく程度、みたいな。デーン! ほら見ろー! 咲いてますよー! はい、ここに咲いてますよー!!! みなさん見てくださーい!!! と、目を向けずにはいられないひまわりみたいな存在感はありません。小さく、そっと、日向でぽつりと咲いて、それでも懸命に生きている。そんな素敵な存在です。
……
……
えー、はい。
別の言い方をしましょう。
私は貧乳です。貧乳です。貧乳なんです……!!!
ああ、自分で言ってて悲しくなってきたわ。そう、貧乳なんですよ。貧乳なんっすよ! マジで! どう取り繕おうとしても貧乳なんですよ。いくらパッド入れても無理があるんですよ。服着ててもバレバレ、いくら頑張ってない知恵絞って村上春樹風にメタファー使おうとしても無理! だって貧乳なんだもん! それが事実なんだもん!
いやー、まあね、とはいえ、別に私の中では結構折り合いがついていて、こうしておおっぴらにWEBで言えちゃう程度のライトなコンプレックスであります。まあ言うほど嫌じゃない。いや嫌だけど。気にするけど。長澤まさみが胸交換してあげるよって言ったらすぐさま交換するけど。
でもまあ、この胸とも25年以上の付き合いなので、ある程度は取り扱い方もわかってるし、気にしてるとはいえネタに出来る程度のものなので、落ち込むほどではありません。
以前から言いまくっていることですが、私にはコンプレックスがたくさんあります。顔もスタイルも性格も、「あーここ直したいな」とか「ここはこうだったらいいのに」とか思うことばかり。具体的にどこが嫌なのかは言い出したらきりがないですが、まあ毎日「あーなんでこんなに足太いの……」とか「本当私ダメ人間すぎ……死にたい……生きてる価値ない……」とか悶々としているわけです。
そんなにコンプレックスがあるなら隠しとけよ、と言われるかもしれないですが、私はそういうコンプレックスがあるということを吐き出さずにはいられません。「自分はこういうところが嫌だと思っています」と外部に発信していかないと気が済まないんです。
なぜなら、「私はこういうところは自分の持っているものの中で弱みだと理解していますよ」ということをアピールしないと、周りから指摘されるんじゃないかと不安になってしまうからです! 超自意識過剰かもしれないですが、周りに悪口を言われるくらいなら自分で言ってしまえ! という感じで、自己防衛的に日々自虐をしております。
で、そんな数あるコンプレックスの中でも、とても言いやすいライトなコンプレックスが「貧乳」なんです。
私にとって「貧乳」とは、「もっとも人に言いやすいコンプレックス」であり、私の中のコンプレックスヒエラルキーの中では最下層に位置します。超雑魚。ドラクエでいうとスライム。ポケモンでいうとコラッタ。それくらいのイメージです。むしろ言ったら仲間が増えるくらいに思ってる。
「貧乳」というのはもはや隠しきれないものであり、さすがに海に行く時くらいはパッドを入れて盛ったりするかもしれないですが、それでもAカップの人がDカップを装うことはさすがに無理があります。だから一度貧乳に生まれた以上、整形しない限り巨乳になるのは無理なわけです。思春期の頃、周りの友達の胸が成長していくのに、自分の胸は成長していかない。その状況を目の当たりにしていたら、嫌でも察します。貧乳は一度貧乳の遺伝子を持って生まれてしまったら、一生貧乳なんだと。
しかも、貧乳というのはわりと市民権を得ているところがあります。たとえば飲み会なんかでも「あたし貧乳だからさ〜」というような悩みをぽろりと口にするのは別に普通というか、そう言われても「あ〜わかる〜私も〜」と言いやすい。深刻になるほどではない、ほどよくこの悩みを共有出来る。それに女性として「胸にコンプレックスがある」というのは普通です。大きさでも形でも老化でもなんでも、何かしらの悩みを持っている。「みんな悩んでいる」という共通認識がある分、「私貧乳なのよね」というのはとても言いやすいコンプレックスなのです。
だからまあ、「人に言いやすい悩み・コンプレックス」代表の貧乳ネタはふとしたときにしやすいわけですが、問題はここからです。
「胸小さいの気になる」と言っている女子がでてきたとき、よせばいいのに、適当にスルーしておけばいいのに、優しさからかなんなのか、ついこう言ってしまう男子がいます。
「えー、でも俺、胸の大きさとかあんまり気にしないけどな〜」
「俺痩せてる子の方が好きだからさ、巨乳の子結構苦手なんだよね」
「貧乳な子の方が好きなんだよね、奥ゆかしい感じがして」
これ、いますね。言ってしまう人、いますね。結構いますよね。
私も言われたことがあります。結構あります。というか、胸の話題になったときはたいていの場合「そんなの気にしないけどな〜」と言われます。
いやー、これ、本当、ここだけの話、
絶対言わない方がいい!!!!
絶対、絶対、ぜーっっったいに、この謎の「俺胸の大きさ気にしないよアピール」はしない方がいいです。マジで。本当に。たとえ本当に胸の大きさを気にしないとしても! たとえ本当に貧乳好きだとしても、貧乳気にしてるネタをしている女子の前で、それをフォローする発言は何の得もしないので、絶対にしない方がいいです! 優しい男の子ほど言ってくれるのですが、その優しさはここでは出さないで! しまっておいて! 我慢して! ここは心を鬼にしてフォローしないで! といつも言われるたびに思ってしまうんです。
いや、付き合ったあとで言うなら話は別ですよ。付き合った女の子が「私胸小さいから……」と悩んでいるのに対して、「そんなことで悩んでるのか、かわいいなぁ」と思って言ってあげるのは良いですが、もし飲み会や合コンなんかでその話になったときには絶対言わない方がいい。それだったらむしろ「巨乳の方が好き」って言ってくれたほうがいいわ!
なぜなら、たとえ本当に胸の大きさを気にしないのだとしても、「俺胸の大きさ気にしないよ」と言ってしまった時点で「あ、こいつモテようとしてるな」という印象を与えてしまうからです!
俺、胸の大きさで女を選んだりしない。
そんなものより、内面とかの方がずっと大事。
わかります。
そう思うとてもすばらしい内面をお持ちの人がいらっしゃるということはとてもよくわかる。
でもその「胸の大きさで人を判断しない」という情報は、「貧乳コンプレックス」を持っていると言ってくる女子に言ったとしてもなんのメリットもありません。
もし好きな人が「痩せてる方が好き」と言ったなら「えっ! 〇〇君巨乳じゃなきゃダメとかないんだ……なら私もいけるかも?」と背中を後押しするポイントになるのですが、別にたいして好きじゃない人がそれを言ってきた場合、
「いやー、嘘くさいわー。正直に巨乳好きって言った方がよっぽど好感度高い」
「本当は巨乳が好きなのにモテたくて貧乳好きアピールしてる可能性120%」
「っていうか実際に貧乳好きだとしたらロリコン? ないわー」
などという脳内ツッコミが行われていること山の如しなのです!!!
つまり! つまりですよ。
貧乳女子の代表として、そしてコンプレックス女子の代表として、声を大にして、これはどうしても言わせていただきたい。
コンプレックスがたくさんある女にフォローは入れなくていい!!!
そうなんです!
コンプレックスがたくさんある女は、ただでさえひねくれた考えを持っているんです。貧乳の女は貧乳であることによって自分を卑下しているので、もしも「俺、痩せてる子の方が好きなんだよね〜」と言われたとしても「そんなわけない」「この人は社交辞令で言ってるだけ」という前提で解釈してしまう確率が高いんです。
いや、「胸の大きさで人を判断しない」というのはとても素晴らしいことです。だからその魅力を伝えることはとても良いと思います。良いと思いますが、伝えるべき相手は、私たち貧乳女子じゃないんです!!!
巨乳女子なんです!!!
巨乳の女の子というのは、結構巨乳にコンプレックスを持っている子が多くて、太って見えるとか、痴漢されやすいとか、おじさんからいやらしい目で見られるとか、胸目当てで付き合ってと言われるとか、色々あるんですよ。
あるんですけど、巨乳の女の子の「巨乳コンプレックス」って、私みたいに、おおっぴらには言えないんですよ!「私巨乳が悩みなんだよね〜」とかは、絶対に口に出せないんですよ! 出せない空気があるんですよ。女子の中に。
女子の前で「私巨乳なの嫌なんだよね」と言おうものなら、それはもう私みたいなひねくれ貧乳女子にこう思われるわけです。
「あー、はいはい、自虐風自慢ね。マウンティングね。巨乳アピールお疲れ様!」
みたいな。(巨乳のみなさま、ごめんなさい!)
貧乳女子はただでさえひねくれているので、もうそんな風に巨乳アピールされようものならすぐに「自慢か!」と認識してしまうんです。
ですから、「俺、胸の大きさとかあんまり気にしないよ」と本当に言うべきなのは、貧乳女子にたいしてじゃない。
巨乳の女の子なんです! たぶん。いや、わかんないですけど。ただの予想ですけど。巨乳になったこと一回もないんで巨乳の人の気持ちわからないですけど。
まあ、少なくとも、あれです。貧乳を気にしてる〜と言っている私のような女には、俺は貧乳の子いいと思うけどねフォローはしなくていいです。
だって「貧乳なの嫌なんだよね」と簡単に言ってしまうということは、その人にとって貧乳はとてもライトなコンプレックスだから。
つまり、フォローが必要なほど貧乳を気にしていないということです。
ネタに出来るくらいだから、貧乳ともそれなりの付き合いをしてきているし、貧乳だからといってめちゃくちゃ困ったこともない。女子同士でも貧乳気にしてる子いるから、仲間もいっぱいいるし。みたいな。
まあ、あれですね。
貧乳って、面白いんですよね。
なんかもう私くらいになると、ぶっちゃけ貧乳をネタにしちゃってる自分が好きみたいな感じなんですよね。もう悟ってますよね。貧乳仙人って呼んでもいいっすよ。
自虐して、それで共感呼んで、仲間が増えていく快感、みたいな。
貧乳コンプレックスなんですーって言うことによって「私も私も」って味方が増えるならいくらでも言ったるわ、みたいな。
ですからね、心優しい、貧乳女子を好きだと、かわいらしいと言ってくださるみなさんは、そのお優しい心を、一旦収めていただいて。
ぐっとこらえていただいて、ああ、そうだ、こいつらは別にフォロー必要ない人たちなんだ、と思い出していただければと。付き合ってから思う存分フォローしていただければと。わたくしはそう思うわけでございます。
そう、貧乳女子は強いんです。
数々の荒波を乗り越え、思春期での遺伝子との葛藤、彼氏に見せるときの辛さ、これで引かれたらどうしようという怖さを何度も味わってきているわけです。
大きな嵐がきて、風が吹き、人に踏み荒らされ、それでもなんとか生き延びる。折れてもまた立ち上がるタンポポ……それが私たち貧乳族なんです。
ひねくれながらも、褒められることに弱く、優しい言葉を素直に受け止めきれなくても、それでも私たちは揺るぎない強さを持っている。それをネタにできるほどの強さを持っているんです。
なので、その優しい言葉はどうか、巨乳を気にしているけど、気にしていることを告白できない巨乳族の方々に言ってあげてほしいのです。
巨乳が嫌だとなかなか言えない彼女たちは、仲間を見つけるのが難しい彼女たちは、きっと繊細で傷つきやすい子ばかりのはずです。
そういう子たちにこそ、「俺は胸で人を判断したりしないよ」と言ってあげてほしい。貧乳には「巨乳の方が好きかなー。まあでも顔の方が大事」「巨乳のブスと貧乳の美人なら美人の方がいい」程度に言っておくのが一番です。「まあ、正直な人!」となる可能性大です。これもわかんないけど。めっちゃ適当なこと言ってますけど。
まあ、なので、あれです。
あれですね。
この記事のまとめとして、一つ確実に言えることがあるとすれば。
自分の貧乳をネタにしてWEBで大公開して拡散しちゃうような女はろくな女じゃないので、そんなやつの言うことはまともに聞いちゃいけませんってことですね。
……
……
……はあ。あたし、何やってんだろうね?
あー、なんか、自分で言っててめっちゃ辛くなってきた。
EカップになってぴっちりしたTシャツ着て街を歩く夢、今夜は見られますように。
おやすみ。
*この記事は、人生を変える「ライティング・ゼミ《ライトコース》」講師でもあるライターの川代が書いたものです。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになると、一般の方でも記事を寄稿していただき、編集部のOKが出ればWEB天狼院書店の記事として掲載することができます。
【お申し込み受付中!】ライティング・ゼミについてはこちら↓
★10月末まで10%OFF!【2022年12月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《土曜コース》」
http://tenro-in.com/event/136233
天狼院書店では、新店舗拡大にともない、全国で働くスタッフを募集しております。
ご興味のある方は、下記お申し込みページの要項をよく読み、ご応募ください。
募集詳細ページ
❏ライタープロフィール
川代紗生(Kawashiro Saki)
東京都生まれ。早稲田大学卒。
天狼院書店 池袋駅前店店長。ライター。雑誌『READING LIFE』副編集長。WEB記事「国際教養学部という階級社会で生きるということ」をはじめ、大学時代からWEB天狼院書店で連載中のブログ「川代ノート」が人気を得る。天狼院書店スタッフとして働く傍ら、ブックライター・WEBライターとしても活動中。
メディア出演:雑誌『Hanako』/雑誌『日経おとなのOFF』/2017年1月、福岡天狼院店長時代にNHK Eテレ『人生デザインU-29』に、「書店店長・ライター」の主人公として出演。
川代ノートは月〜金の22時更新!
▼大好評お申し込み受け付け中!『マーケティング・ライティング講座』
http://tenro-in.com/zemi/136634
【天狼院書店へのお問い合わせ】
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら
天狼院書店「池袋駅前店」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 2F
営業時間:11:00〜21:00
電話:03−6812−1984
*「WACCA池袋」の2Fです。WACCA池袋へのアクセス
天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。