メディアグランプリ

弱視治療の日はドーナツ食べ放題


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:石川ひろこ(ライティング・ゼミ2月コース)
 
 
「お母さん、息子さんの目はほとんど見えてませんよ。 これは大変なことですよ」
 
そう眼科医から言われ私は漫画の一コマの様に「が〜〜ん」とハンマーで頭を叩かれた様な衝撃を覚えた。
 
最初に息子の目について気がついてくれたのは保育園の先生だった。
1歳から2歳になる位の時だったと記憶している。
 
「もしかしたら目が悪いのかもしれません。 絵本の時間もあまり興味を示さないので」と言われた。
当時は「え〜、そうかなあ。 でも転んだりする方でもないし、普通に生活している。 そんな事、あるかな〜?」と思いつつもとりあえず近所の眼科を予約した。
 
ところがイヤイヤ期真っ最中の息子は眼科の薄暗い部屋に入ることさえできなくて「3歳まで待ちましょうか」となった。
 
3歳になったので近所の眼科へ。
 
この時点でも毎日保育園で友達と走ったり遊具で遊んだり。
息子は感情の起伏が激しく、手を焼くことが多かったが子供だし、こんなものだろうと思っていた。
 
診察結果は「弱視」。
 
 
生まれた時からほとんど視力の成長がないとのことだった。 すぐに駅前の医大に行ってくださいと言われ、紹介状をもらった。
 
「弱視」とは「通常の教育をうけるのが困難なほどの低視力」と言われている。
 
人間の視力は生まれてきた時はほとんど見えていないのが、そこから8年程かけて安定していくのだが息子は生まれてからほとんど視力が発達していないと聞いた。
治療には弱視矯正メガネをかけることで視力を一定の高さまで持っていく事ができると言われている。
 
 
 
小さい時、あまり怪我をしなかったのは目がよく見えないから大きな動きをすることなく子供なりに慎重に生活していたのだろう。
思い返せば感情の起伏が激しいと思っていたのは見えないことへのイライラだったのかもしれない。
息子の態度にイライラして叱った事もたくさんあった。
 
 
とにかく医大で詳しい説明を受けた直後、私はとても落ち込んだ。
 
「一旦心を鎮めよう」
 
診察後の会計待ちの時間に息子と一緒に喫茶店に入り、彼が好きな焼きそばを注文した。
嬉しそうに焼きそばを食べる姿を見て涙が出た。
 
 
「お母さん、今まで全然気が付かなくてごめんな〜。 保育園の先生に言われてもまだ呑気に過ごしてたお母さんを許してなぁ〜」と涙をこらえて言葉を口にしたことを思い出す。
 
 
一つだけ救いだったことは早く気が付いたということだ。
医大の先生にも「どうしてこんなに早く気がついたのですか?」と聞かれたくらい早い段階で弱視矯正メガネで治療に入ることができた。
 
 
 
初めて息子がメガネを手にした時の事は今でも忘れられない。
眼科の指定メガネ屋は大阪の繁華街にあり、そこでメガネを作った。
完成したメガネを取りに行った帰り、息子は新しいメガネをかけて立ちすくんでいた。
 
夫と私とで手をつないで歩こうとしたけど目をまんまるにして黙り込み、動かなかった。 きっとあまりの情報量にびっくりして動けなかったのだろう。
 
夫が抱っこをして繁華街を歩いた。
夫の首にしがみつくようにして抱っこされている息子の表情はただただびっくりしていた。
 
”世界はこんな風だったのか” そんな風に思っていたのかもしれない。
 
首をキョロキョロさせて忙しそうにネオンや看板を見上げていた。
 
その次の日の朝。
ふと気がつくとリビングに息子の姿が無い。
あれ? と思い、寝室のドアを開けて私は驚いた。
 
そこには我が家にあった絵本がほぼ全て集められているではないか。
 
息子はその絵本をすごい勢いでめくっていく。
部屋中に「ペラリ、ペラリ」と紙をめくる音が響いていた。
今まで音だけでしか入っていなかった情報と答え合わせするかのように絵本を片っ端から読んでいた。
思わず何か話したい気持ちをぐっと引っ込めてそっとその様子を眺めていた。
 
「もう見えるね。 よかったねぇ。 世界は美しいもので溢れてるんだよ」
心の中でそうつぶやいた。
 
3歳で弱視がわかり、以来定期的に医大の眼科へ通うことになった息子。
当時、今より仕事がずっと忙しかった私ではあるが、この日だけは「特別DAY」として絶対に仕事も用事も入れないようにした。
 
特別DAYとは息子が食べたいもの、飲みたいものを全て認め、したい放題OKの日!
眼科予約の日は朝起きて「今日は医大だよ。 さあ、何食べたい?」と聞く。
その答えはたいてい大きな声で「ドーナツ!!!」だ。
 
検診後、私達は勢いよく店内に入る。
私は「好きなだけ注文していいよ」と言う。
息子は嬉しそうに目に入ったものをどんどん指差す。
普段なら「そんなに食べれないでしょ」とか言うがこの日ばかりは違う。
 
笑顔で「うんうん、いいね! 他に食べたいものはない?」と聞く。
ドリンクももちろん飲み放題OK。
私もいっぱい食べるし、飲みたいだけ飲みたいドリンクを注文する。
 
小さな机の上にびっしり並んだドーナツとドリンク。
店員さんもびっくりな母と息子だが、人目なんてどうでもいい。
私は息子が大きくなった時、「眼科の日が楽しみだった」と息子に思って欲しい。
眼科に通ったから持てた親子の特別dayだったと後で思い出せたらそれでいい。 そんな思いで毎回眼科の日を楽しく過ごした。
 
ありがたいことに小学6年生になる息子の弱視治療は矯正メガネをかけて1.5の視力が出て無事終了した。
 
今は一年に一度、近所の眼科で定期検診くらいで良い。
もちろん夕方も眼科はやっているので学校終わりに行ってもいいのだが未だに私達は特別DAYを忘れていない。
 
息子は午前中、学校を休み、私と眼科へ行く。
終わった後は二人で喫茶店に入り、好きな物を好きなだけ注文してゆっくり過ごす。
 
過去形になりつつある私達の眼科特別DAY。
今となっては息子との大切な思い出となっている。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



関連記事