イベント情報

【7/24Sun東京天狼院ステラボ】文具をとことん使い倒す!舘神龍彦氏による文具講座テーマ「ふせん活用術」 ー自分に合った文具を見つけようー《初めての方大歓迎》


*こちらのイベントはPEATIXページもしくは店舗での事前申し込み制となります。決済がすむまではお申込み受付完了とはなりませんのでご注意ください。
お申し込みはこちらから→【7/24Sat東京天狼院ステラボ】文具をとことん使い倒す!舘神龍彦氏による文具講座テーマ「ふせん活用術」 ー自分に合った文具を見つけようー《初めての方大歓迎》

こんにちは。天狼院書店スタッフの山中です。
天狼院書店は南池袋にある小さな書店ではありますが
『READING LIFE』をテーマにかかげ、本を読むだけでは得られない「体験」を提供してきました。その体験として様々なイベントを開催して参りました!
毎回参加される方の3割以上は初参加。書店が行うというくらい敷居が低いので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
7月24日(日)11:30~は「天狼院ステーショナリーラボ」を開催いたします!

~天狼院ステーショナリーラボ(略して ステラボ )とは?~
文具が好き。暮らしのためになる文具の様々な活用法が知りたい。自分に合った文具をお勧めして欲しい。文具の専門家の話を聞きたい。
など、お客様が研究員となって、文具について語り合い、活動していくイベント。
専門家を招いての座談会や、本を使ったワークショップも開催している。(累計参加人数700人以上)文具が大好きな方から、まだまだ好きになったばかりの方まで、が集まりその活用法や、お勧めなものを発表している。(聞く専門もOKです)

今回のテーマは「ふせん活用講座」
電話のメモに、ToDoリスト。多くの場面に活躍するふせんは私たちの生活には欠かせません。
しかし、そんな「ふせん」、皆さんはしっかり使いこなせていますか?
恥ずかしながら、私は全然使いこなせておりません。
東急ハンズやロフトに行っては、お気に入りのふせんを見つけて、購入。しかし、いざ使うとなると、なかなかその場面が限られている。そんなに使っていないのに、新しいお気に入りが見つかってまた買って、使い切ることがなかなかできない。この繰り返しです。
しかしふせんにはメモを書いていろんなところに貼れる等シンプルな機能性から様々な事に活用ができることを皆さん知っていましたか?ふせんはその小さな体に大きな可能性を秘めていたのです!自分のライフスタイルに合わせて活用していけば、もう、使い時がないなんてことはありません!
活用法を知った上で、「ふせん」というツールをとことん使い倒したい!!

そこで今回は文具のプロ中のプロをお呼びすることにいたしました!!
文具にも詳しい、手帳評論家 舘神龍彦さん です!
自分が文具を選ぶ上で大切にしていること
ふせんの活用法 など
これからの生活をよりよく過ごしていくために使える技を教えてもらいます。

また、天狼院は「書店」ここでしかでいいないワークショップも開催いたします。
開催予定ワークショップ「メタGTD」
ーメタGTDとは?
デビット・アレンの発案による、タスクを整理することによって効率的に仕事をするという考え方「GTD(GettingThingDone)」をアレンジしたもの。
仕事術以前の段階にタスクがあると考え、そこにフォーカスして問題を発見・処理することにより、仕事の能率を上げようという考え方です。(自動車で言えば、ドライビングテクニックを身につけて走るスピードを上げるという以前に、仕業点検をしっかりしようというわけです。)
たとえば、健康状態やメンタルのチェックがそれにあたります。いくら仕事の手順を想定し整理しても、それを実行する人間の肉体・精神がきちんと働く状態になっていなければ、途中でやる気をなくしたり(場合によっては鬱状態になったり)、風邪をひいたりします。
そうならないように、あるいはすでにそういう状態だったらできるだけ健康な状態に自らを保つべく、現在の自分の状態を整えようというのがメタGTDの考え方です。
まず自分の心身の健康を整える。さらに仕事の環境を整える。そして時間術を意識し実行する。そこでやっとGTDの出番です。そしてその先に各種仕事術があるわけです。
この各種仕事術とは、コミュニケーション術(会話、名刺、人脈術etc)であり、企画書作成であり、調査の技術であり、仮説の建て方であり、さらに個別に言えば、ソーシャル術でありetc とどんどん各論に広がっていきます。
今回のミニセミナーとワークショップでは、メタGTDを核として、各種仕事術を同心円状に配置し、自分はどこの部分の知識・術が必要なのかをあらためて考えてみます。

今の自分に必要な知識が載っている「本」がある環境で行うこのワークショップは、今まで、これからの自分を見つめ直す貴重な機会になること間違いなし!

ふせんをもっと使いこなしたい!
他の人がどのようにふせんをつかているのか知りたい!
プロの文具術を学びたい!
とにかく文具が好き!
初参加の方も大歓迎でございます。

皆様のご参加お待ちしております。

【概要】
日時:7月24日(日)11:30−13:00
11:10 受付開始
11:30 開始
13:00 終了
場所:天狼院書店「東京天狼院」
定員:15名
部費:2,000円+ワンオーダー
*CLASS天狼院プラチナクラスの方は参加費半額にてご参加いただけます。
*ワンオーダー(280円〜)頂戴いたします。

【お申し込み方法】
Peatixページもしくは店舗での直接支払いで購入いただけます。

【講師プロフィール】
舘神龍彦
文具にも詳しい手帳評論家・デジアナリスト
(株)アスキー勤務を経て、ライター/編集者。最近では、手帳/文具メーカーのお手伝い・コンサルティングなども行う。
以下の著作に加え、文具開発、作詞作曲・歌唱・振り付けなど
○著作
『意外と誰も教えてくれなかった手帳の基本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
では、書籍として初めてスマホ対応記入式ワークシートを採用。ビジネス書初=世界初です。
『使える!手帳術』(日本経済新聞出版社)『手帳カスタマイズ術』(ダイヤモンド社)は、発売直後に重版。台湾・中国もでも翻訳出版。その他の著書に『システム手帳新入門!』(岩波書店)『くらべて選ぶ手帳の図鑑』『アイデアを生むデジアナ道具術』(枻出版社)。『手帳進化論』(PHPビジネス新書)『システム手帳の極意』(技術評論社)『仕事のパソコン再入門』(光文社新書)『パソコンでムダに忙しくならない50の方法』(岩波書店)『マックのアイデア発想法』(共著 毎日コミュニケーションズ)など。
○電子書籍
『手帳術って何だ』(高畑正幸、納富康邦氏との鼎談 ステイショナー)
『文具を読む・文房具を読む 老舗ブランド篇』『文具を読む・文房具を読む 新興ブランド篇』(いずれもITメディア)
『ポメラ×クラウド活用術』『ネット通販の箱で整理術』(いずれもKDP)
○メディア出演
手帳/パソコン関連記事を『日経ビジネスアソシエ』『ビジネスアスキー』『The21』『プレジデント』『AERA』『週刊プレイボーイ』『SPA!』『週刊ダイヤモンド』など各種雑誌に寄稿。
手帳関連では、朝日新聞、日本経済新聞、読売新聞などに寄稿、コメント。(「天声人語」(朝日新聞)2015年12月登場など)
テレビ・ラジオ出演も多数
テレビ:NHK大阪放送局、BS日本テレビ、NHK教育テレビ「めざせ!会社の星」に出演。フジテレビでもコメント。日本テレビ「Zip!」テレビ朝日「やじうまテレビ」「お願いランキング」「マツコの知らない世界」(TBS)「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)では、手帳評論家として各種手帳を紹介。
ラジオ:NHK第一、TOKYOFM、ベイFM、J-WAVE、FM富士、FM横浜などの各FM局、TBSラジオなどのAM局にも出演、コメントしている。

【お申込はチケット販売サイト「Peatix」または「店頭」にて事前にお受けいたします】
※お支払い・決済がすむまではお申込み受付完了とはなりませんのでご注意ください。(当日お席がございましたら店頭お支払いも受け付けさせていただきます。)

ー天狼院書店とはー
本を読むだけでは得ることのできない体験や知識『READING LIFE』の提供をテーマに掲げ、イベントの開催、カフェ事業、映画館事業などを通して様々な体験を提供している。
2013年9月26日 天狼院書店 東京天狼院 OPEN

【天狼院書店へのお問い合わせ】

TEL:03-6914-3618

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。

【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】

メルマガ購読・解除

【有料メルマガのご登録はこちらから】

天狼院への行き方詳細はこちら


関連記事