7つの顔を持つ書店/天狼院書店《TENRO-IN 7 FACES》
2013年9月26日に、天狼院書店は、「書店〔買う場〕」と「カフェ〔過ごす場〕」の顔を持ち、池袋で天狼院書店「東京天狼院」としてスタートを切りました。
2015年9月26日に、カフェの機能を大幅に強化した、天狼院書店「福岡天狼院」がオープンいたしました。天狼院カフェSHIBUYAに連なる「天狼院カフェ」の系譜がここからスタートしました。ゆえに、トートバッグにもなっている天狼院カフェのロゴには、「since 2015」の文字が刻まれています。
2015年12月に、ライティング・ゼミや小説家養成ゼミなどの「天狼院のゼミ」が本格的にスタートし、「スクール〔学ぶ場〕」としての顔を新たに持つことになりました。
長らく、天狼院書店は、「買う場/SHOP」「過ごす場/CAFE」「学ぶ場/SCHOOL」の3つの顔で、お客様にサービスを提供して参りました。
これを僕は、天狼院書店の「2015年モデル」と呼んでいます。
今回、おかげさまで天狼院書店が7周年を迎えるに当たり、新しい顔を一挙に「4つ」追加することにいたしました。
創る場/STUDIO
魅せる場/THEATRE&GALLERY
稼ぐ場/MARKET
と、お客様には決して明かさない
秘密の顔/CODE FACE
を追加することにしました。
「7つの顔」を、2020年年末までに完成し、これを天狼院書店の「2020年モデル」と名づけることにいたしました。
ハードとしての店舗だけではなく、それ以上に、天狼院書店では大きくソフト面を充実させて、さらによりよいREADING LIFEの提供をしたいと考えております。
具体的にどういったサービスを提供するのか?
実は、すでに数年かけてすべてのテストは終えてあります。
7周年当日の9月26日に、全容を明らかにできればと思っております。
乞うご期待。
9月26日の発表をお楽しみに。
主力の”概念”を一気に売り出しますので、お見逃しなく。
天狼院書店店主 三浦崇典
現在オススメのイベント・ゼミはこちら
◆9月・10月〜開講コースはこちらから
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
[yourchannel user=”天狼院書店”]
最新記事
- ちぐさは今頃……。
- 困ったアイツが一瞬で可愛くなる方法
- ある出来事が私にとって教訓となった
- 怠け者が健康でいるためには、トイレは遠いほうがいいかもしれない
- 「38歳の時に開店」+「54年ここに立っている」=「失礼ですがおいくつですか?」
関連記事
-
福岡【6/23(金)19:00〜映画ラボ】テーマ『夏に観たい映画』〜天狼院飲み会読書会〜《初参加・おひとりでの参加、大歓迎!》
-
福岡【6/24(土)11:00~13:00 】フォト部neo「一面のあじさいを撮影しよう」カメラマン講師付き!《初心者/初参加大歓迎》
-
【9/17(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「健全なる活字中毒のきっかけとなる1冊」/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》
-
【9/3(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「こんな人、本当にいたらめちゃくちゃモテるよね」という人が出ている1冊/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》
-
【8/20(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「ハウマッチ?人生で最も価値が高い読書体験をもたらした1冊」/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》