「好き」なんて言葉、いっそ知らずに生まれてくればよかった
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
【12月開講申込みページ/東京・福岡・全国通信】人生を変える!「天狼院ライティング・ゼミ」《日曜コース》〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
→【東京・福岡・全国通信対応】《日曜コース》
記事:長谷川 賀子(ライティング・ゼミ)
「好き」、「スキ」、「すき」。
たった二文字、たった二文字なのに、この言葉を知っているせいで、
わたしは、哀しくて、苦しくて、たまらなくなる。
ふたつの音が、心の中で響くたびに、
知りたくなかった、どろどろした感情が、心の淵から溢れてくる。
どうして、わたしはこんな言葉を知って生まれてきてしまったんだろう。
なんで、物心のつく前に、誰かが私に、教えてしまったりしたんだろう。
「好き」なんて言葉、いっそ知らずにいられたら、
きっと、強く生きられた。
もっと優しく、いられたんだ。
でも、どんなにそう思っても、私は、この「好き」という二文字を背負いながら、生きていかなきゃいけない。
ううん、私だけじゃない。人はきっと、みんな、この言葉に取りつかれながら、狂ってしまいそうになりながら、生きていかなきゃならないんだ。
「好き」という言葉を聞く度に、
「好き」という言葉が心の中に、浮かぶたびに、
わたしはそんなふうに苦しくなった。
苦しくなるということを、
知ってしまった。
ちょっと昔に、わかってしまった。
あるひとと、出会ってから。
そう、あるひと。
ちょっと昔の、
わたしの、とっても、好きな、ひと。
好きな人、といっても、年上の人だったから、尊敬と憧れがまじったような、そんな気持ちだったのかもれない。
初めてのバーのカウンターで、ぎこちなく選んだカクテルみたいに、
嬉しくて、どこかちょっぴり恥ずかしい、
そんな気持ちだった。
好きなひと。
話をするそのひとは、どこか手品師みたいだった。
そのひとの口から語られることは、どんなことでも楽しそうに聞こえた。わたしの嫌いなものまで、その唇から流れてくる音にのって、どこか魅力的なもののように、姿を変えた。
優しいそのひとは、相手が嫌いとわかっているものは、押し付けたりなんかしない。
けど、
手品師が、布で隠して、観客をどきどきさせるみたいに、
そのひとの言葉と感覚の隙間から、消えては現れ、
気になって、仕方ない。
だから、わたしは、嫌いとわかっているものに、うっかり手を伸ばしてしまいそうになる。
眠れる森の美女が、糸車の針に、指を伸ばしてしまうように、
無意識のうちに、触れてしまいそうになる。
わかっているのに、そのひとのつくる幻想に、騙されてみたくなる。
いつも騙されそうになりながら、いっそ騙してほしいと思いながら、そのひとを見ていた。
世界を覗くわたしの瞳は、磁石がはたらくみたいに、そのひとのところに吸い寄せられて、
わたしの瞳の焦点は、無意識に、そのひとに、合っていた。
そのひとを見つける、
その瞬間、
目の前は、一瞬で、煌めいて、
流れ星を見つけたみたいに、心の奥が、キュンとなる。
そのまま、わたしが、見ていると、
そのひとが持ってる、光の粒が、きらきらしながら、踊り出す。
鋭い思考と優しい心が、万華鏡みたいに、煌めく世界をつくっていく。
知性とユーモアが、織りなす模様に、彩りと輝きを与えていた。
小さい子が初めて万華鏡をのぞくときの、手つきみたい。
嬉しそうに、軽やかに、中の宝石が踊り出す。周りの明かりを取り込みながら、楽しげに、形を、模様を、変えていく。
次は、お花模様になるのかな。
そんな風に、私の瞳が覗いていても、
そんな予想は、一瞬にして、裏切られてしまう。
瞬きをした瞬間、
きれいな雪の結晶が、淡い光の中で、舞っていた。
子どもみたいな楽しい世界は、
一瞬で、
冷たくて、美しい世界にかわっていく。
おもちゃだと思っていた万華鏡は、
アンティークの芸術品に、変わっていた。
そのひとの中には、楽しいおもちゃの世界と、静かな大人の世界が、一緒に暮らしていた。
そんな素敵な世界が、そのひとの中に、詰まっていた。
わたしは、そのひとの世界が、
好きで、好きで、たまらなかった。
わたしも、そのひとの世界に、
行ってみたくて、仕方なかった。
もっと、近くに行きたくて、
できることなら、そのひとの、光の一粒、一粒に、
優しく触れて、みたくて、
そのひとの優しい世界の中に、わたしを包んで、欲しかった。
「好き」が、心に入りきらずに、体にまで溢れてくる。
だけど、そのたびに、
わたしの瞳が、その人をとらえて、
万華鏡を覗く、
そのたびに、
気づくんだ。
筒の通路は、真っ暗で、
光の粒は、ガラスの中。
わたしは覗く側にいる。
そのことを、思い出すんだ。
一緒に話したあの時に、嫌でもわかってしまった、そのこと。
そのひとが、私に笑ってくれる。
楽しそうに、話してくれる。
でも、
わたしの胸のメトロノームは、どんどんテンポをあげていくのに、
そのひとのト長調の声とは、重ならない。
どこかぎこちなく、ふたりのリズムは、ずれていた。
なんでだろう。
けど、「ト長調なら、このテンポがいい」なんて、
お願いする勇気もなくって、
リズムの合ってるふりをして、
わたしの胸のメトロノームが、ずれているのがばれないように、
ト長調の声を、
聴いていた、
時、
そのひとの笑顔の向こうに、知らない女の人の笑顔が、見えた気がした。
そして、次は、はっきりと、もうひとつの素敵な笑顔が見えていた。
わたしが、知らない笑顔を見るたびに、そのひとの優しい笑顔が戻ってくる。
ああ、そっか。
わたしは、今も、これからも、
ずっと、
あの模様をもっと近くで見ることも、大好きな光の粒に触れることもできないんだ。
そのひとの世界を照らすこともできないし、真っ暗にすることもできないんだ。
ふたりで座るこの距離は、こんなにも近いのに、
そのひとがいる場所は、ものすごく遠いところのように感じた。
そのひとの居場所はわかるのに、真っ暗で、道が、消えちゃった。
もし暗闇の中を、手探りで歩いても、
光のところにたどりつけても、
光はガラスの中にあって、
わたしは絵画を眺めるように、そこに立ち尽くすことしか、できないんだ。
目の前にいる、そのひとの、明るい笑顔を見つめながら、
わたしの心に溢れた「好き」に、
「切なさ」が静かに溶け込んでいく。
ト長調の声に、幸せなんだと騙されながら、
色褪せてしまいそうな「好き」をそっと隠しながら、
そのひとのリズムに合わせていた。
「切なさ」の溶け込んだ「好き」な気持ちは、
消毒液みたいに、
心に沁みて、痛かった。
そうやって、この日、
万華鏡を覗くことが、こんなにも、切ないんだって、
わたしはずっと、覗く側にいるんだって、
はっきり、わかった。
でも、
わたしの瞳は、無意識に、そのひとを追って、
夜の部屋で、瞼を閉じると、あの、光が、蘇る。
好きになっても、寂しいだけ。
そう思うたびに、「好き」が心の淵から溢れてきて。
そのひとが幸せなほうが、そのほうがいい。
そう言って笑うたびに、心のどこかが、泣いていた。
遠くに回る、万華鏡は、わたしから冷静さを奪っていく。
そのひとの知らないところで、
独りで、あなたを好きになって。
好きになったら駄目なんだ。そう心の中でつぶやきながら、本当はとっても哀しくって。
それから、自分が嫌いになる。
気持ちをコントロールしているはずなのに、
うわべで取り繕っているだけだった。
遠くで見ているだけで幸せだって、思っていたのに、
自分の中の、知りたくなかった欲を、見てしまう。
あの知らない笑顔に「ごめんなさい」って思うと、
自分の心が苦しくなって。
なのに、そのひとの姿を見つけると、「好き」が溢れて、仕方ない。
ああ、どうして、好きになってしまったんだろう。
好きにならなかったら、こんなに苦しくならないのに。
こんな自分も、知らずに、生きて、いけたのに。
「好き」という言葉が、棘みたいに痛くって、鉛みたいに重たい。
「好き」なんて言葉を背負わずに、生きていけたら、どんなに楽なんだろう。
どんなに、優しい気持ちで、過ごせるだろう。
ああ、いっそ、「好き」なんて言葉、知らずに生まれてくればよかった。
知らずに、生まれて、く、れば……、
よかった、ん、だ。
そう、
よかっ……た?
あれ、違う。
そんなんじゃない。
そんなんじゃないんだ。
自分の心でつぶやいた声に、びっくりして、我に返った。
真っ暗な渦に巻き込まれそうになる前に、
わたしは、自分の部屋に戻ってきた。
よかった。
目をぱちぱちして、気持ちを落ち着かせようと、していたら、
枕もとの携帯電話に、友達の撮った満月が、映っていた。
ああ、そうか、今日は中秋の名月だった。
月の写真を見ていたら、あの日の淡い思い出が、優しく蘇ってきた。
あの日は、秋じゃなくって、春だった。
一年前の、春の夜の帰り道。
ほとんど初めましての数人と、わたしは一緒に歩いていた。
緊張していたわたしの横を、そのひとは並んで歩いてくれた。
そのひとの引く自転車を挟んで、おしゃべりをしてくれた。
嬉しかった。
固まっていたわたしの空気を、そのひとは、一瞬で、溶かしてくれた。
ただ、ありがとうの気持ちでいっぱいで、そのひとの横顔を覗いてみたら、
そのひとは、そっと、立ち止まって、
何の含みもなく、「月がきれいやなあ」と、言った。
そのひとの口から零れる音の玉が、月に向かって流れていく。
隣に並んだわたしには、触れることなく、まっすぐ、月の光に、吸い込まれていく。
そのひとの言葉は、どこまでも精緻に、見上げた空を描いていた。
わたしはそのことをわかっていたけど、心のどこかでときめいてしまった。
そして、むしろ、からっとした口調で、しっとりした言葉が紡ぎ出されることに、耳と心がうっとりしていた。
そして、これが、
わたしの、恋の、プロローグ、だった。
誰にも、秘密に、しておこう。
そう思ってはじまった、心の中の、物語。
その、物語の、序章の、部分。
あの春の夜の、数分が、私のところに蘇ってきたら、
なんだか、くすっと、笑ってしまった。
だって、物語の本編が、そのプロローグに、ぴったりだったから。
そのひとと見た、月みたいに、
美しくて、哀しくて、
夜空の深い藍色に、滲んだ月光のように、曖昧で。
あの日の淡い光が、私の心と時間を支配して、
物語を刻んでいったみたいだった。
そんな風に、思ったら、
なんだかとっても嬉しくなった。
とっても特別なお話が、わたしの生きていく時間の中に刻まれた。
そんな気がして、心地よかった。
初めて知った自分の弱さも、嫌いになった自分の気持ちも、
今ならちゃんと、受け止められる。
嬉しかったそのひとの笑顔も、切なかったあの時も、
一瞬、一瞬が、宝物。
そして、
わたしが見てきたものも、感じたものも、
そのひとのことが、好きで、好きで、たまらなかったことも、
全部、
幻想なんかじゃない、
ちゃんと、そこに、存在していた。
ちゃんと確かに、わたしの中に流れていた、時間だった。
嬉しかった。
嬉しくて、嬉しくて、仕方ない。
気が付いたら、一瞬一瞬が光の粒に変わって、
わたしの心の中で、踊っていた。
ああ、わたし、「好き」って言葉を、知っててよかった。
あんなにも素敵なあなたに出会えて、あなたのことを好きになって、本当によかった。
なにより、
今、
「好き」が持ってる本当の意味を、知れてよかった。
優しい気持ちに包まれながら、
わたしは、心の中で、ペンをとった。
そろそろ、物語を、終わらせなくちゃ。
あの日の月に、
あの日、自分でつくったプロローグに、
邪魔をされてしまう前に、
そして、万華鏡みたいな時間たちが、色褪せてしまう、その前に、
エピローグは、
今、ここにいる自分が、書かなくちゃ。
時計の針が、時間を、刻んで、いくように、
ペンを動かし、言葉を綴る。
物語が、ちゃんと優しく終わるように。
寂しい夜は、優しい月が、そのひとを、ちゃんと守ってくれるように。
そして、わたしが、未来に出会う好きな人に、
ちゃんと、言葉を、贈れるように。
わたしは、最後の文字の下に、優しく小さなまるを、書いた。
ペンをおいて、本を閉じる。
心の中で、そっと月を見上げたら、
心の本に刻まれた、二年分の文字のすべてが、月に向かって昇っていった。
心が、穏やかになっていく。
最後の文字を見送って、
まだ見えない太陽に、そっと、わたしの瞳を向けた。
月の光が、背中を、そっと、押してくれた。
***
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、店主三浦のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
【12月開講申込みページ/東京・福岡・全国通信】人生を変える!「天狼院ライティング・ゼミ」《日曜コース》〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
→【東京・福岡・全国通信対応】《日曜コース》
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL 092-518-7435 FAX 092-518-4941
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】