1人前は半人前で、3人前が1人前。
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:エリイ(ライティング・ゼミ日曜コース)
型化。汎用化。オペレーション化。
私はいつもこれらを原則に考えている。
ロボットの話だろうか? いや、生身の人間の、仕事の話だ。
みんな違って良い〜とか、オンリーワンになればいい〜、なんとかとは逆の話だ。
社会人生活10年を超える私は、その人しか出来ない属人化された仕事より、
徹底的に型化された仕組みを作る方が、価値が高い。そう思っている。
新卒で入った営業会社。
従業員数200名以下の、いわゆる中小企業という規模の組織だった。
社員の半分以上が営業、つまりライバルであり、さらに社外にも同じ商品を扱うライバルの他、似たような競合がたくさんいた。
既存のお客様とのお取引も維持しながら、新規顧客の拡販も目標に入っており、
ただ売れれば良いと言うわけではなく、売り上げの既存・新規のバランスも評価に含まれた。
リーマンショック後の不景気も重なり、なかなかシビアでストイックが求められる環境だったが、
「あなたの提案が気に入りました。お仕事しましょう!」
と言ってくれるお客様の声や期待に応えることが楽しく、がむしゃらに働いていた。
そうしているうちに、まがりなりにも入社4年目で一等賞をもらうことができた。
その会社における最も上位の目標が達成した後、
当時の上司が、
「好きなのを引いてごらん」と言って、裏返しにした5枚のカードを差し出してきた。
会社のデスクで、「え?トランプ?」とまごつきつつ、私はその中の一枚を引いた。
詳細は忘れてしまったのだが、
そのカードは営業のノウハウ本の付録品で、カードには一枚ずつ異なった”営業の金言”が載っていた。
「それ、あげるよ」
特に会話はそれだけのような記憶だったが、次の日から私はそのカードに添って行動した。
書いてあったのは、
『一人で出来る様になって半人前。
自分と同じことができる人を増やしたら、一人前。』だった。
一人前になった! と表彰を受けた直後に、全てを否定されるような内容のカードをもらったわけだが、
当時の私は、皮肉だとは微塵も感じることなく、素直に、ただ素直に、
目の前に「次なる目標」ができたことが嬉しかった。
自分に課された目標を追いながら、5人チームのリーダーとしてチームの目標数字を追った。
そして、金言に則っとり、分身を増やそうとした。
プレゼンやアポイントの事前準備の方法、
自分の手帳のコピーを配って予定の入れ方まで見本を示した。
ただの指示ではなく、どうしたら自分と同じ成果を出せるようになるか? という観点を持つようになった。
自分の目標数字だけを追うのとはまた違う、学びや工夫を積み重ねる毎日だった。
幸い、一等賞という実績もあったので、メンバーは私の話を比較的素直に聞き入れてくれ、
1〜2年後には、後輩の何人かが2等や3等賞をもらっていた。
分身をとまではいかないが、メンバーの陰の立役者として成果をあげることができた。
カードに書いてあったメッセージの価値がどんなものか、手ごたえを感じた。
このことがあってか、折のあるごとに
毎月200%達成できるスーパーマンが一人いるより、
全員が101%達成できるオペレーションを発見する方がすごいのではないか、と思うようになった。
個人ももちろん大切だが、会社や社会と俯瞰的な視点を持つと、なおさらだ。
だから、相手を蹴落とし、自分のポジションを守りながら、ただ上を目指すサラリーマン成功話には全く興味が湧かないし、
「○年後、AIに仕事が奪われる!」というキャッチコピーに恐怖を感じている人に共感ができない。
一方で、成果だけを評価するのではなく、
成果をあげた人のサポーターたちが輝ける評価制度を作る必要があると思っている。
大炎上を鎮火させるヒーローは称賛されやすいが、
炎上自体を未然に防ぐため365日監視しているサポーターは、評価されにくいからだ。
実は、私の営業人生は6年くらいで終わっていて、
そこから今に至るまでは、サポーター的役割の仕事に就いている。
本当に難しい。正直に言うとしんどい。
成果が出ていないのか?
見えにくいだけなのか? と、いつも不安だ。
時々、自分だけにスポットライトが当たるような、営業に戻りたい! という安易な衝動にかられる時もある。
自己完結で充足感を得るのではなく、客観的に数字で評価してもらった方が精神安定も保たれる。
でも私はずっとチャレンジしている。
自分だけでなく、自分を通して、多くの人がハイパフォーマンスを発揮できるサポートをしたい、そんな仕組みを作りたい。
だから冷たい人と言われようが、徹底的にオリジナリティやオンリーワンを嫌い、もっと「型」を作って行きたい。
それができれば、
一人への称賛が集中するのではなく、たくさんの人の笑顔が生み出すことができる、と信じている。
目標達成は簡単にできそうになく、時間は5年以上かかりそうだ。
あの日からずっと、迷った時は『自分と同じことができる人を増やしたら、一人前。』というフレーズで、自分を奮い立たせている。
会話のネタくらいになるだろうときまぐれに私に差し出した、たった一枚のカード。
こんなに私に思考に大きく影響しているとは知らないだろう。
営業を辞めてからは会っていない、あの上司は元気だろうか。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984