【5/10 ステラボ《ワークショップ》】「いつかやってみたかった!でも、自分にはセンスが…」なんて方、大歓迎!!基礎から学んでスクラップをはじめよう!〈初級編〉
こんにちは!ステラボマネージャーの國井です!
私は4月から天狼院でインターン生として仲間入りさせていただいたのですが、
最近お店の仕事にも少しずつ慣れはじめて、たまに本棚を眺めていると「そろそろ自分でもかわいいPOPを作ってみたいなぁ」という願望がむくむくわいてきました。
しかしなかなか手を出せずにいました。
実はわたくし、絵を描くこと自体は昔から好きなのですが、創作というよりは目の前にある物体をそのまま描きうつすという作業ばかりしているこどもでした。
そのため何か手作りしたくても、いざデザインとなると何から手をつければいいのやら…という状態だったのです。
なんというか、配色やら、レイアウトやらのセンスが本当にない!チラシやらPOPやらのデザインができる人たちを「いいなぁ、羨ましいなぁ」と思いながら見ていました。
と、そこで思い出しました。
ん……?待てよ?
私はステラボのマネージャーじゃないか!
ここは職権乱用するしかない!!!?
イベント企画するついでに私もまりこ先生にデザインの基礎から教えてもらっちゃおう!
そんな下心が湧き出てきました。
そう、そしてセンスがあればやってみたかったことのひとつが『スクラップ』!
雑誌の切り抜きをコレクションしたり、写真を組み合わせて思い出を見返せるノートをつくってみたりなんかして。うんうん、憧れる。自分でつくって手元に残せたら最高……!
……とまぁ、私情丸出しの動機ですが、同じようなことを考えている方だって結構いるはず!絶対!!
そんなこんなで、次回のステラボはスクラップ作りのワークショップを開催しちゃいます!
今回は初級編ということで、どなたでもお気軽に楽しめる『食べ物』モチーフの素材をご用意いたします。また、ご自分で使いたい素材がありましたら、ぜひご持参くださいね~!
もちろん、工作やデザインが得意な方もどんどんご参加ください!^^
*持ち物*
・ペン
・はさみ
・のり
・シール、マステなどデコるのに使いたいもの
・(ラボの皆さんにおすすめしたい文具があれば、ぜひぜひご持参ください!)
*講師プロフィール*
石山まりこ
東京都生まれ。桜美林短期大学英語英文科卒。
小学生の頃から文具が好きなイラストレーター&ライター。「愛しの文房具」「NOTE&DIARY」などの雑誌にコラムなどを掲載中。
特にシールやマスキングテープ、付箋などの粘着系文具をこよなく愛する。
ほぼ日手帳、ほぼ日手帳weeks、モレスキンなどを愛用中。
【概要】
日時 : 5月10日(日)
11:15~13:15(11:00受付開始)
参加費:1000円+1ドリンク
定員:15名様
場所:天狼院書店「東京天狼院」
【お申込はFacebookページか問い合わせフォーム、もしくはお電話でもお受けします】
〔5/10 ステラボ、https://www.facebook.com/events/459178627572302/〕Facebookイベントページ
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をして頂くだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。イベントの参加申し込みもこちらが便利です。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
【有料メルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
【京都天狼院FESTA!】7/22(金)は祇園祭・後祭り「宵々山」に繰り出そうスペシャル!町屋を改装した本屋でお食事&フリードリンクの後、山鉾の立ち並ぶ京都の町で祇園祭「宵々山」を満喫しよう!《初参加・お一人参加大歓迎!》
-
《渋谷》【7/15(金)19:00〜第4回 U-29読書会】〜みんなの付箋つき本を回し読み〜テーマに沿って大好きな本を語り合う20代限定の読書会!皆さんはどの箇所にどんな思いで付箋を貼っているのでしょう!初参加も一人での参加ももちろん大歓迎!
-
東京【7/10(日)10:30~】 カメラを持って天狼院フォト散歩!写真好きで集まって楽しく撮影に出かけよう!テーマ:渋谷朝活フォトさんぽ《超初心者大歓迎!》
-
東京【8/19(金)19:00〜】本屋にて開催!「アナログゲーム部」特別編!ミステリー作家がゲームマスターを務める「人狼」イベント!〜ゲームマスター:千澤のり子氏(ミステリー作家・評論家)《初参加、未経験の方大歓迎!》
-
【9/25(日)19:00〜】ブックラブ/BOOK Love〜恋愛目的読書会《全国版》〜恋愛目的以外のお客様はお断りいたします〜