イベント情報

東京【6/16(日) 15:00〜天狼院フォト部モデル撮影会】男女ペアモデル撮影会!中目黒エリア・スナップモデル撮影会《初心者/初参加大歓迎》


天狼院書店は、「READINGLIFE〜本のその先の体験〜」をテーマに掲げ、本の販売だけでなく、
本に書かれた知識を実践を通して学ぶことで、よりその内容を深く学んでいこうと多くのイベントを開催しております。

その中でも、大人気なのが、部活と呼ばれるイベント。


部員はお客様。顧問の先生はその道のプロフェッショナルをお呼びして、さながら中学高校の部活のように楽しみながら実践的な技術を学んでいます。
落語部では実際に現役でご活躍の師匠が落語を披露してくださったり、女子部では、モデルさんがウォーキングや食生活など美しくなるための指導をされたりしています。
中でも大人気なのが「フォト部」。
その名の通り、プロのカメラマンが講義やワークショップを通してカメラの使い方はもちろん、瞬間の切り取り方や物の見方など、本を読むだけではわからないことを直接指導する「本屋の写真教室」です。


本屋が行う!というくらい敷居の低いイベントであり
テーマは「写真を楽しむこと」東京、福岡、京都の店舗ではオープン当初より毎月開催しており、その累計参加人数は3300人以上!毎回3割以上は初参加の方で、写真を撮るだけでなく、お互いの写真を見せ合うなど、楽しく部活動をしております。


6月16日(日)は天狼院フォト部モデル撮影会開催いたします!

撮影の舞台は、中目黒エリアです!

街中というと、ふらりと出かけて、偶然に出会った被写体にカメラを向けていくイメージですが、そこにモデルさんが入ると写真に多くのストーリーが生まれます。
買い物なのか、お散歩なのか、デートなのか。
どんな表情で、どんな仕草で写っているかによって写真のイメージは大きく変わってしまいます。

中目黒といえば、目黒川沿いに個性豊かな店が並ぶ一方で、一本入ると閑静な街並みが広がっています。
その場面場面でさまざまなイメージを膨らませて、撮りたい瞬間に偶然に出会う機会も多いはず。

モデルさんも男性女性お一人ずつお越しいただきます!!

街を舞台にドラマチックなポートレート撮影に挑戦しましょう!
動画の撮影もOKです!

見ているのが同じ景色だとしても、
ご参加の皆さんそれぞれの瞳を通し、それぞれのレンズを通すと、写真には様々なものが映し出されます。
フォト部として撮影するからこそ、自分以外の目線に触れることができ、また新たな「景色」を発見できるかもしれません。

初参加の方も大歓迎!
一眼カメラを買ったけど、使い方がよくわからない。
いつもスマートフォンで写真を撮ってるけど、カメラを買うことを検討している。
写真を習いたいけれど、写真教室はちょっと敷居が高い
なんて方も大歓迎でございます!
分からないことは気軽に聞いて、フォトライフをもっともっと楽しんでいきましょう!

みなさまのご参加お待ちしております。

東京【6/16(日) 15:00〜天狼院フォト部モデル撮影会】中目黒エリア・スナップ男女モデル撮影会《初心者/初参加大歓迎》

【イベント概要】
日時:2024年6月16日(日)15:00~17:00

15:00 『中目黒駅』正面改札前 集合

   ガイダンス

15:15    移動

    撮影

17:00 撮影終了

・メイン講師カメラマン  山中 菜摘

参加費:一般¥11000円(税込)/天狼院読書クラブ¥5500(税込)
(イベント参加費、モデル代込)
*「天狼院読書クラブ」会員の方は参加費半額でご参加いただけます
・定員:10名(最少催行人数4名)


【持ち物】
お持ちのカメラ(デジタル一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ/ スマートフォンカメラでもOK)
【モデル】
男女モデルさん1名 ずつ
*モデルさんは変更の恐れもございます。
*ご参加人数が5名以下の場合はモデルさんは女性お一人となります
*本イベントはこちらのHPからPayPal(クレジットカード)、または店頭での事前お申し込み制となっております。座席が残っている場合は当日店頭にてもお支払いいただけます。お席に限りがありますので、どうぞお早めにお申し込みください。


お支払いはこちらから

*会員価格は、「天狼院読書クラブ」のお客様のみご購入可能です。


【ご参加予約】
当日お支払いご希望の場合はお電話・メールでもご予約承っております。
天狼院書店(03-6450-6261)までお電話いただくか、またはこちらの お問い合せフォームから、タイトル【6/16(日)天狼院フォト部モデル撮影会参加予約】、お名前、アドレスを明記の上、メールをお送りください。


「感染症対策について」

《参加者のみなさまへのお願い》
□来店時のマスク着用、手指消毒及び検温のご協力をお願いいたします。  
*37.5度以上の発熱等の症状のある方のイベントの参加を制限させていただきます。  
*入場を制限させていただいた場合、払い戻し等の対応をいたします。
□万が一感染が発生した場合に備え、受付にて質問票に住所、氏名、電話番号などの連絡先の記載をお願いしております。
□飲食時以外は、常時マスクを着用し、大声での発言を控えていただくようお願いいたします
□会場において、講師や他の参加者の方と握手等の交流・接触は極力控えるようにお願いしております。

《会場の感染症対策について》
□会場は常時換気を徹底しております。
□施設の共用部分(トイレ、テーブル等)を定期的に消毒しております。
□スタッフの検温及びマスク着用を徹底しております。
□お席は他の参加者と正面に向き合うことのないように互い違いにするなどの配置を行います。
注意事項

※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
《講座について》
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料無料問わず、モデル、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・最小敢行人数4名様(万が一中止の場合、前日までにお知らせ致します)
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
《撮影について》
・撮影は、マナーを守って行ってください。撮影の際に他のお客様のご迷惑になると判断した場合、退室いただく場合がございます。
・雨天の場合は、屋内の撮影となる場合がありますので、ご了承ください。
《撮影について》
・「天狼院フォトジェニック(モデルさん)」への直接の勧誘を固く禁じます。
・個展などへの出品等、相談がある場合は、天狼院のスタッフにご相談ください。
・撮影は、マナーを守って行ってください。撮影の際に他のお客様のご迷惑になると判断した場合、退室いただく場合がございます。
・「天狼院フォトジェニック(モデルさん)」の肖像権に関しましては、それぞれのモデルに許容設定がありますので、SNSなどにご投稿前に、天狼院のスタッフへご確認ください。

【サポートカメラマン】山中菜摘

神奈川県横浜市出身。天狼院フォト部マネージャーとして当初5名だったグループを累計参加人数3000名以上のグループに。天狼院のイベント企画を通して様々なカメラマンに師事し、2019年10月より、フリーランスとして活動開始。2022年に山口に居を移し現在は山口、東京(湘南)にてポートレート、料理、インタビュー撮影を中心に撮影。写真講師及びライターとしても活動中。
〈写真提供〉
ダイヤモンドオンライン/日経BP/文藝春秋『週刊文春』/マガジンハウス『&premium』/自遊人/月刊京都 /Oz magazine /朝日新聞出版『Kyoto guide 24H 和風カワイイ京都。』/読売新聞/ぐるなび/宇部日報/TOKYO METORO NEWS/株式会社SUNTORY/JINRO 眞露株式会社/面白法人カヤックほか


【天狼院書店へのお問い合わせ】

お問い合せフォームTEL:03-6914-3618

天狼院カフェSHIBUYA

〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
天狼院への行き方詳細はこちら」

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。

東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00

 


■天狼院書店「湘南天狼院」

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387

■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261

■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791

公式YouTubeチャンネルはこちらから!


天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!

[yourchannel user=”天狼院書店”]


関連記事