メディアグランプリ

決心だけなら、毎回してるんだ。



 

記事:鈴木彩子さま(ライティング・ゼミ)

 

三浦さんが言った。40分で5000字書くと。

三浦さんとは、ライティング・ゼミの講師であり、天狼院書店のご店主だ。

つい最近では、15分くらいで書いた記事の閲覧数が、たった10時間足らずで3000にものぼったんだとか。そうとは知らずに私もその記事を読んでいたけど、とても面白かった。あれを、たった15分で?

 

自分のことを振り返る。

ライティング・ゼミでは、毎週1本、2000字程度の文章を提出するのだが、それを書くのに3時間とか、平気でかかる。かかり過ぎだとは分かっているけど、気づいたらいつもそんな感じ。ここまでの差が出ると、もはやプロと素人という違いの他に、何か絶望的な要因があるのではないか?

 

思えば、私は1行目の1文字目を書くまでが長い。

「何を書こう?」から始まって、何となくネタの大まかな要素が決まったら、次は「どんな順番で書こう?」となって、また時が経っていく。何となく順番を決めた後も、書き出しを考え始めた時点で、迷いが生じる。「やっぱり、こっちを先に持ってきた方がいいんじゃないか?」そうやってまた、1歩戻ってやり直し。さっきの順番決めに費やした時間は何だったんだ。

やがて「ま、いっか」となって、半ば見切り発車のように1文字目を書く。

どうせ見切り発車なら、もっと早く見切っといたらよかったのに。

 

そして、迷いはまだまだ続く。

「波に乗ったかな~?」と思えば、またつまずき、すっ転ぶ。

どれくらい進んだかと振り返れば、まだ数行しか進んでいなくてがっかりする。

「筆が遅い」なんてモンじゃない。

 

やがて、疲れと眠気も襲ってくる。

いつまで経っても「よく寝る子」なので、ここが最も厳しい、いわば死闘の始まりとなる。……とはいえ、締め切りまで時間がある時は、結構早々に白旗を上げて寝てしまう。

締め切りが迫っている時はなぜか頑張れちゃうので、その辺、根性論に持っていきがちなのだが、それでは根本的な解決にはならない気がするので、別の答えを探しているところだ。

 

今日、ライティング・ゼミを受けた。

受けている間は、自分が文章を書けそうな気になる。

毎日、短くてもいいから書こうと心に決めて、帰宅する。

そして現実に戻る。2000字に3時間以上かかっちゃう自分に戻ってしまう。

そして、決心した自分の残像と、今ここにいる自分の実像のギャップに、深いため息をつく。このままじゃダメだと、毎週思う。毎週同じことを繰り返している。

 

でも今日、このループを抜け出す糸口をもらった気がする。

「いいから、15分、書いてごらん」

「40分死ぬほど集中して、20分死ぬほど休んでごらん」

 

前者は、15分ならいけそうだと思わせてくれる、現実的で実践しやすい方法。

後者は、そういえば学生時代、1時間勉強して1時間休むという繰り返しで結構うまくいってたなぁという、自分の小さな成功体験との共通点を(ちょっと強引だけど)見いだせた、実践できそうな方法。

 

さぁ、来週の私よ。その深いため息が、ちったぁ浅くなっているよう期待してるぞ。

 

***
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、店主三浦のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

【東京/福岡/通信】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?〜《最高ランクの「ゼミ」に昇格して12月開講!初回振替講座2回有》

 

 

【天狼院書店へのお問い合わせ】

TEL:03-6914-3618

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。

【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】

メルマガ購読・解除

【有料メルマガのご登録はこちらから】

バーナーをクリックしてください。

天狼院への行き方詳細はこちら


2016-03-04 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事