メディアグランプリ

チョコレートからはじまるRPG


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【4月開講申込みページ/東京・福岡・京都・全国通信】人生を変える!「天狼院ライティング・ゼミ」《日曜コース》〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
【東京・福岡・京都・全国通信対応】《日曜コース》

記事:ちくわ(ライティングゼミ 日曜コース)

朝、目が覚めると執り行う“儀式”がある。

眠い目をこすり、布団の中でストレッチをした後、冷蔵庫へ向かう。
冷蔵庫から取り出した箱をもって、次はダイニングテーブルへ。
椅子に座り、水を用意する。机に乗せた箱を開ける。箱の中の写真を撮る。

「いただきます」

手をあわせた後、一粒。チョコレートを口の中に入れる。目をつぶってゆっくりと味わう。
水を飲んで、もう一粒。水を飲んで、またもう一粒。
気になった断面は、さらに撮影し、メモをとり、ブログの予約投稿をして、完了。少しチョコレートに対してレベルアップした気分になる。

こうした日々は、昨年の5月からほぼ毎日続いている。
そして“チョコンサル”(チョコ+コンサル)として活動している。コンサルといっても、友人やブログの読者からたまに来るご依頼に応じて、おすすめのチョコレートを見繕う、仕事とは関係のない趣味として行っている。自分が食べたい、好きな人にあげたいという要望はもちろん、つい最近では、取引先におもたせしたいチョコレートだったため、リスト化してご案内した。報酬はショコラティエ情報か、現物チョコレートをお願いしている。

なぜ、このようなことを始めたのか?
きっかけはひょんなことからだった。2016年の5月、とある食事会で、誕生日だったメンバーがいた。
「今年の抱負は?」と、聞かれた彼はこう答えた。
「せっかくだから何か好きなことを始めようかな」
そのやりとりを聞き、ふと思った。
私は昔から「コツコツ」、「継続」が苦手だった。家計簿も、ダイエットも長く続かない。ただそれはもしかして嫌いなこと、苦痛なことをやろうとしていたからではないか? 私自身の誕生日はまだまだ先。その頃になったら決心も揺らぐかもしれない。好きなことなら、なんとか続けられるかもしれない・・・・・・
よし、今しかない。

「せっかくだし、私も何かやってみます」
その時、その場にいた恩師がこういった。「じゃあ今日からちょうど1年後、1000種類達成することを目標にして、このレストランにまた集まろう。1000種類こなせば、きっと世界は広がるし、見えてくるものがあるよ」

私は、1,000種類達成したい対象をチョコレートに決めた。チョコレートにした理由は単純で、1,000を365日で割ったとき、1日3種類がペースとなり、大きさからしても、食べやすさ、買いやすさとしても何だか達成できそうな気がしたからだった。チョコレートの知識はあまりなかった。ただ、「嫌い」、「苦痛」では絶対になかった。

早速帰り道に、コンビニに寄り、記念すべきファーストチョコレートを買った。チロルチョコ3個。あまり意識していなかったが、チョコレートも、準チョコレート、チョコレート菓子など種類が分かれていることを知る。

「ログをとっていたほうが、後から振り返りやすくていいよ」という、恩師の教えもあり、最初は、LINEブログでひっそり始めた。なんだか恥ずかしくて、その場にいた友人にしかアドレスを教えなかった。すると日に日に何の反応もないログをとっていくことに疲れていく自分に気づく。

環境を変えようと決め、はてなブログを使いだした。ド文系の私には、タグも詳しくわからず試行錯誤だったが、人のブログを見ながら学んでいった。やがて読者も少しずつだが増え、コメントをもらうようになっていく。嬉しくなって、よっぽどの病気でないとき以外は、ほぼ毎日、冒頭のように“儀式”をし、ブログをアップし続けていった。

この頃には、私も家族や周りの人にこの活動について話すようになっていた。食べきれないチョコレートを、頻繁に周りの人にお裾分けしていたこともあるが、何よりこの活動が楽しいと感じていた。

そうすると不思議なもので、情報が集まってくるようになる。チョコレート検定を受検し、チョコレートスペシャリストの資格を取得した。原料となるカカオの木のオーナーにもなった。そうこうしているうちに、2017年2月、バレンタイン前に1年経たずして1,000種類食すことを達成できた。

ただ、目標には到達したものの、現在も可能な範囲で、新作チョコレートを購入しては、食べ続けている。なぜなら食べはじめて1年足らずの私でさえ、このチョコレートの世界には圧倒的な先達が多くいて、ショコラティエも網羅できていないからだ。

“チョコンサル”なんて、当初は考えもしていなかった。仕事には直結しないかもしれない。しかし、この肩書きはRPGゲームのように、自分でクリアミッションを見つけては、レベルアップを目指して、私が社会で戦っていくための武器を増やせているように思う。それは単にチョコレートについての知識だけではない。ブログ運用、新たなご縁、周りの人の嗜好も発見できた。

チョコレートをたった3粒ずつ、毎日食べていただけで、ほんの少し世界の見方が変わった。これからも“チョコンサル”として精進すべく、学びを怠らないでいきたい。

***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

http://tenro-in.com/fukuten/33767

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



2017-04-28 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事