通信【3/21(火・祝)・22(水)・25(土)開催】合同入試お申し込みページ/【2023年4月開講】ライターズ倶楽部NEO〜「READING LIFE」編集部/「ストーリー工房」制作部《ライティング・ゼミの上級コース》
受講生9,400名様を超える「人生を変えるライティング・ゼミ」の上級クラスは、プロゼミ、ライターズ倶楽部と変遷し、2023年にさらなるリニューアルが決まりました。
「海の出版社/SEASIDE PUBLISHING」の本格的な旗揚げに伴い、ある種の地域ごとのローカル編集部がある種の「編集プロダクション」の機能を持つことになり、BtoBで仕事を受ける体制も本格的に構築して参ります。
そのために「より実践的に、より楽しく、プロ制作者を育成する」を新たな目標に掲げました。
次回4月に開講するコースに向けて、この度合同入試を開催いたします。
【2023年4月開講】ライターズ倶楽部NEO〜「READING LIFE」編集部/「ストーリー工房」制作部《ライティング・ゼミの上級コース》
面白い雑誌、ストーリー、記事の作成に興味のある方を、大々的に募集いたします。
ご参加希望の方は、ぜひチャレンジしてみてください。 お待ちしております。
■ライターズ倶楽部NEO(「READING LIFE」編集部/「ストーリー工房」制作部)のポイント
「より実践的に、より楽しく、プロの制作者を育成する」を新たな目標に掲げて大きくリニューアルいたしました。
・リアルタイム講義+動画講義+取材実践制作+物語実践制作+企画会議+バトルライティング=ライターの実践的総合力を養成
・《NEW》その場でインタビューを行い記事にする!《実践制作ライティング》
・プロの心得習得講座/期末個別フィードバック《リアルタイム講座》
・プロライターに必要な5つの論点の特別講座《動画自由受講》
・雑誌『READING LIFE』やWeb READING LIFE」への投稿チャレンジができる!
・雑誌『READING LIFE』に記事が掲載されたら、規定の原稿料をお支払い!→プロライターとしての実績に!
・実績を積み「認定」されると「天狼院公認ライター」に!外部からの仕事を優先的に依頼!
・《NEW》新設「ライティング・ポイント」を獲得し、ランキング上位を目指せ!
・《NEW》バトル・ライティング/15分即興ライティング《全国版》に毎月無料で参加できる!
・《NEW》解放区サミット(*解放区企画会議の進化版)に毎月無料で参加できる!
・《NEW》新概念「ストーリー工房」制作部で”物語制作”を研究!企画書通過で雑誌掲載有!演劇化有!
❏対象受講者
・文章を書くことを生業にしていきたい
・プロレベルの文章力を身に付けたい
・フリーランスライターとして活躍できる実力を身に付けたい
・天狼院書店のメディア『READING LIFE』の公認ライターとして活動したい
・自分にプロライターとしての適性があるのかどうか判断したい
・書きたいものを書くのではなく「依頼されて書く」ことを実践してみたい
・ハイレベルな仲間に囲まれる環境に身を置くことで刺激を受けたい
*受験要項及び注意事項が記載されていますので、ご参加ご希望の方はかならず最後までお読みください。
【2023年4月開講】ライターズ倶楽部NEO〜「READING LIFE」編集部/「ストーリー工房」制作部《ライティング・ゼミの上級コース》
また、高いライティング・スキルを身につけることが出来、記事のPV数を競うメディアグランプリでは、ライターズ倶楽部ご参加の方がほぼ上位を独占しています。


加えて、企画会議を通過した企画については、WEB READING LIFEにて、連載を持つことができるのです。
※連載例
READING LIFE編集部「ライターズ倶楽部」入試要項
【試験概要】
この試験は、下記3点をはかる試験です。
・プロとしてやっていくだけのモチベーションやスタミナが見受けられるかどうか。
・5000字という長い射程を書ける見込みがあるか。
・ライティング・ゼミで勉強したABCユニットやリーダビリティなどの基本が身についているかどうか。
【試験内容】
・2時間で記事を書いていただきます。
・テーマがあるので、それに沿って書いてください。テーマは試験当日に発表いたします。
・ライティング・ゼミの課題を提出するときと同様、タイトルと名前(普段メディアグランプリで使っているペンネーム)の記載を忘れないようにお願いします。
・携帯電話使用禁止などの縛りはありません。いつも書いているときと同じ環境で書いていただければと思います。
・受験は、事務局から電話で試験開始の合図をさせていただき、その後、メールでファイルを提出していただく形になります。
【注意事項】
・試験結果は、合否に関わらず一週間以内に、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
・入学試験に合格された方のみ、「ライターズ倶楽部」へのお申し込みが可能となります。
・自分の提出された課題に納得できなかった場合、再受験が可能です。その場合は再度お申し込みが必要となります。
・ご自身の受験後に試験内容や試験テーマを他受験生に伝達する行為は、一切禁止とさせていただいております。
受験料:3,300円(税込)
*ペイパルおよび店頭での事前決済制となります。
*会員サービス「天狼院読書クラブ」に加入されている方は、半額で受験いただけます。
受験会場:通信
※今回、店舗受講はございません
【日程】
・3月21日(火・祝)14:00〜16:00
・3月22日(水)19:00〜21:00
・3月25日(土)13:00〜15:00/15:00〜17:00
*日程が合わない方は、個別でのご相談も可能です。お問い合わせフォームまで、ご相談ください。
*通信でご受講の場合は、時間になりましたらお電話し、スタッフが口頭で試験内容をお伝えし、試験開始となります。
*入試の合格の有効期限は、1年間になります(ただし、一度でもライターズ倶楽部に入会したらその後退会したとしても、いつでも再合流いただけます)。
試験で使用するもの:PC、普段記事を書く際に使用しているもの
定員:通信5名
*定員になり次第、締め切らせていただきます。
受験時間:2時間
【受験お申し込み方法】
「問い合わせフォーム」より 件名に「◯月△日(受験希望日)ライターズ倶楽部入試予約」とご記入の上、下記必要事項をお送りください。
・お名前
・メールアドレス
・お電話番号
・受講されていた時期とコース(例:2022年4月開講ライティング・ゼミ)
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
関連記事
-
★今だけ早割10%OFF!【2023年6月開講】早くもChatGPT対応!無限ラーニングZ〔Ultimate究極版〕+【4/29(土)18:00〜】ChatGPT+Notionで生産性極大化!「無限ワーキングZ~機械に働かせる時代の仕事術~」《セット販売ページ》
-
★緊急開設!今だけ早割10%OFF!【2023年6月開講】早くもChatGPT対応!無限ラーニングZ〔Ultimate究極版〕〜次世代型独習システム〜学びをシステム化し、ChatGPTを使いこなし、Notionと「リーディング・ノート」でレコーディング・システムを構築する!本とそれ以外のすべてのラーニングを網羅!《アナログ×デジタル融合版/リアルタイム講義》
-
【残席数7!】 脱広告を本気で目指す「発信力養成」ラボオープン!自前の発信力を養成して、目的を達成せよ!アクティブな100アカウントの生データで共に攻略法を研究するラボ《2023年4月本格始動》
-
通信【2023年4月開講】Photoshopデザイン講座〜“圧倒的なビジュアル制作力”を身に付ける!タイトルロゴ / ポスター / 商品写真 / アート / 雑誌表紙など《全国通信対応》★3/26(日)までの早期特典あり!
-
【2023年】「魅せる秘めフォト」秘めフォトから誕生したプロフィール写真撮影サービス!2023年のお申込みを開始しました!《女性限定/各回8名様限定》