【天狼院ブラック・フライデーセール2022】天狼院書店のイメージカラーは「黒」……ブラック・フライデーに、何もないわけがない!!【セール/キャンペーンおまとめページ】
── 天狼院書店のイメージカラーは、「黒」である。
ブックカバーは、どの書店にもありそうでなかった「黒いブックカバー」を作ってますし、
なんなら紙にもこだわっていて、正直なところ、原価が高い。それでも構わないくらい、かっこいい。社内外からブックカバーは好評です。黒じゃないブックカバーを使い始めたら、もはや天狼院書店ではないのではないかとすら思います。
店主・三浦が「嫉妬するくらい良い本で、オススメしたいけど同時に知られたくない超・おすすめの本」を、このこだわりの黒いカバーでタイトルを隠して、「秘本」として販売するのがお約束。
漫画が入ったセットでの販売でも黒い箱を使い、また別の「天狼院BOX」だってこだわりの「黒」です。
特注の手提げ袋も「黒」。
看板も「黒」。
ロゴも、白黒で作っていて、店内で使われてるPOPだって、「黒」を使っている。
「天狼院書店のイメージカラーは?」
と尋ねられたら、日頃からご愛顧いただいているお客様はきっと「黒」と答えてくれるでしょう。
……さて、話は変わりますが、みなさまは【ブラックフライデー】となる日をご存知でしょうか?
アメリカでの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日金曜日を指します。
日本では、この【ブラックフライデー】を契機に、あらゆる商店、デパートが、クリスマス、そして年末に向けたセールやキャンペーンがはじまり、街並みは一気にクリスマスを意識したものに変わるのです。なんでブラックというのかというと、この日を境に黒字決済になるとかなんとか……
もう、賢い方はお察しでしょう。
「ブラック(黒)」です。みなさま、「ブラック(黒)」ですよ。
実は、天狼院書店で、最初のそのブラックフライデーを始めたのは、昨年の、2021年の11月でした。
「ブラックフライデーだね」
「そうですね」
「ブラックだね」
「そうですね」
「黒だね」
「そうですね」
「天狼院、ブラック・フライデーで、何もしないわけにもいかなくない??」
そうですね、と答えたのか知りませんが、
そんなこんなで勝手に「ブラックフライデーといえば天狼院書店」ということで、
今年も「ブラック・フライデー」大・大・大開催です!!!!!
「えっ、ここでそれ新発表しちゃうの用意しちゃうの!?」なんて商品も加えて、
天狼院書店、日頃のご愛顧に感謝した、超お得なあれやそれやを大発表!
内容は順次追加していきますので、これからの発表を乞うご期待!!!!
▼ブラックフライデー2022商品一覧▼
★第1弾★「生態系越境チケット」
ジャンルを越えて幅広いスキルをお得に身に付ける!
《11/24(木)23:59まで30%OFF!》
★第2弾★「企業研修パック」
企業向け”法人パック”が、ブラックフライデーで初登場!
大人気講座『ライティング・ゼミ』に法人パックが新登場!
社内研修として/部下に受講させたい方へ特別価格でご提供
人気講座『時間術ゼミ』に法人パックが新登場!
社内研修として/部下に受講させたい方へ特別価格でご提供
★第3弾★「天狼院読書クラブ」
【ゼミ・イベントの50%割引】
適用は11月中のお申込みまで!

★最大40%OFFの特別割引!★
読書量を200%にする「天狼院読書クラブ/TENRO-IN BOOK CLUB」読書による人生”拡張”プロジェクト!
【 Check here↓ 】
他、天狼院書店は多数の講座、ゼミがお申し込み受付中!





関連記事
-
★9/24(日)まで超早割15%OFF!【関西】プロカメラマンに学ぶ「パーフェクト・ポートレート」ゼミ!「撮影」✕「講評」で着実にスキルアップする3ヶ月コース‼︎《最後は天狼院書店にて“個展”開催!!》
-
【限定公開/残り5席】ファイナルマーケティング〜店主・三浦最終登壇シリーズ〔特別最終版/全三浦フィードバック・コンサル付〕席数限定!
-
【10/9(月祝)10:00〜】AI大活用時代の独学システム「無限ラーニングZ〔1日完成濃縮版〕」〜人生最高の投資は”学び”である〜
-
店主・三浦最終登壇シリーズ〔特別最終版/全三浦フィードバック・コンサル付〕席数限定!
-
【福岡】パーフェクト・ポートレート講座!自分史上最高の一枚を撮る!プロカメラマンが教える1DAY濃縮講座《初心者・初参加大歓迎!》