メディアグランプリ

禿でよかった。


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【10月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:Masa Mik(ライティング・ゼミ 日曜コース)

 
 
僕は禿ている。

「まじか……」
重い雰囲気が会議室に立ちこむ。
進めてきたプロジェクトの成果が思わしくない。
それは半年前に経営陣の反対を押し切り、会社の成長に必要と信じ、進めてきたものだ。
皆、各自のポジションで一生懸命、取り組んできた。
確かにチャレンジングなものであったが、ここまで成果がでていないとは……。
1週間後、経営陣に発表しなければならないのに……。
皆、深いため息をつく。
「成果の数値を変更するわけにはいかんし、正直に報告しよう。
同時に、成果が出なかった理由と今後の対策を説明する必要があるね……。
反対していた経営陣から責任関係を言われると辛いなぁ……」
プロジェクトリーダーである部長がまとめて発言する。
「反対していた経営陣も承認したんだから、いまさら責任なんて言い出しませんよ。
言い出したら、僕が坊主になって責任とります」
「て言うか、三上(私)、もう既に禿とるやないか?」
全員が苦笑している。
「まあ、三上が全部責任とってくれるみたいや。
しっかり今後の対策など、やることをやろう。
では、今日の会議は終わり」
僕の禿で、暗い雰囲気の会議を明るく終わらせてやった。
素晴らしい。

「おはようございます。
○月○日の朝礼を行います。
今日は、どんよりとした曇り空で、オフィスも何か暗い感じがします。
暗くていいことは何もありません。
同じ時間を過ごすのであれば、元気に、ポジティブに行きましょう。
環境に左右されるのではなく、自分自身で明るい雰囲気を作っていくことが大事です。
その点、僕は体を張って、頭から明るくしていきます。
本日も一日がんばりましょう。
では、朝礼を終わります」
全員が苦笑しているが、僕の禿で雰囲気は明るくなった。
今日もみんなにとってナイスな一日がスタートできるであろう。
素晴らしい。

「花子さん、髪型かえましたね。春らしく、軽い感じで似合ってますね」
「三上さんだけよ。気づいたの」
「僕は髪型にはうるさいので、すぐ気づくんですよ」
「(苦笑しながら)ありがとう。
私の上長なんて、毎日、顔合わすのに全然気づいていないと思うわ」
「本当は気づいてますよ。
面と向かって言うのが気恥ずかしいだけですよ」
僕の禿で花子さんの新しい髪型に気づき、褒めることができた。
そして、花子さんの上長までフォローする。
素晴らしい。

現在、僕はこのように禿を受け入れ、まるで太陽のように皆を明るくしている。
しかし、ここに到るまでには約10年を費やすのである。

僕は大学の時から髪が寂しくなりはじめた。
若いのに、薄毛とは本当についていない。
薄毛の嫌なところは、かっこ悪いのだ。
かっこ悪くなる流れは、このようになる。
薄毛を隠そうと、分け目が5:5から6:4、7:3、8:2と普通でないところまで偏る。
そして、髪を触られるのが嫌なので、散髪に行くタイミングも遅れがちになる。
ますます、変な髪型になる。
それは、服装にも大きな制限を与える。
Tシャツにジーンズ、スニーカーなど、年相応の若い格好がまったく似合わない。
そのため、ポロシャツにチノパン、革靴など、髪型に合わせ? 年老いた服装となる。
薄毛による変な髪型が中心となり、年齢と服装、すべてが変になっていく。
魔の薄毛ドミノが始まり、負の薄毛スパイラルに陥るのである。

鏡や電車の窓に写る自分を見ると、他人からどう思われるのか考え、悲しくなった。
集合写真など、髪がふさふさな他人と比較してしまい、がっかりしていた。

そして、30歳の暑い夏のある日、自分でバリカンを使い丸坊主にした。
鏡の前のこの変な髪型のネガティブな自分に、我慢できなくなった。
最初の一刀は、頭の真ん中に刃をいれてやった。
逆モヒカン、落ち武者のような自分となり、本当に衝撃的だった。
バリカンで刈って床に落ちた髪は、すべての僕の負だった。
丸坊主の鏡の自分を見る。
なんか恥ずかしいのだが、はればれした感じだったのを覚えている。
そこから、すべてが好転し始めた。

「はぁ、はぁ、はっ」
夢から覚める。
髪の毛がごっそり抜け、禿になる夢だ。
大学の頃から、いまだに年2回ほど見る。
寝汗で下着がぐっしょりしているのを感じながら、頭に手をやる。

薄毛を気にしていた頃は、髪の毛があることを確認し、ほっとしていた。
しかし、今は、禿頭を確認し、ほっとしている。

以前は、相手からどう思われるか? を考えていた。
かっこいいという、賞賛を求めていた。
求めるポジションだった。

今は、相手を喜ばすことを考えている。
与えるポジションだ。

なんか嬉しい。

 
 
***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

http://tenro-in.com/zemi/40081

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



2017-09-27 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事