メディアグランプリ

失恋したら、組織図を引き直せばいいのか?


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【2月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 
 
記事:綿貫美紀(ライティング・ゼミ平日コース)
 
先日、失恋した。私から別れを告げたにもかかわらず、常に寂しい気持ち、反射で連絡を確認する手、喪失感、これは間違いなく失恋だ。
 
私は、すごーくだめな人にハマってしまっていた。(今もダメンズっていうのだろうか? )
3年半のうち、誕生日やクリスマスなどの記念日を祝ってくれたことは一度もないし、というか私の誕生日とか、今何歳なのかも知らないし、自分の都合のいい時に会うだけで、私の都合に合わせるということをしてくれたこともなかったし、会う約束をしていても仕事が入れば100%仕事を優先して私の方をドタキャンしたし、ご飯を食べていて、近くに好みの子がいると普通にナンパするし、私の友達にもたくさんちょっかいを出していた。
 
え、それって付き合ってたの? とお思いだろうか。
そう多分、彼は恋人ではなかったのだ。ただ、一応言葉では、彼から「浮気してない? 浮気しちゃダメだよ。」と言われたり、彼の友達に彼女として紹介されたり、私達付き合ってるんだよね? という確認にはそうだよ、と答えられたりして、それと私の希望、この人の恋人でありたい、が混ざって彼氏と思い込んできたのだった。
 
そんなに素敵な人だったの? ――そんなに素敵な人だったのだ。
彼のような考え方の人は、私の務めるコンサルティングファームには一人もいないし、大学の友人にもいないし、自分の周囲とは種類の違う頭の良さと自由な感じがあった。
大学を卒業してから(まず大学に入学するまでも色々あったが)ずっと、自営業で生業を立ててきて、芯が通っているところ。視点が独特で、どんな話を聞いても面白いところ。自信満々なところ。などなど全体的に全部好きで、すごい当たりくじを引いたような気持ちだった。
 
私にはもったいない相手、という意識が強く、なかなか強い態度に出れなかった。思ったことも半分くらいしか言わず、それよりも強い態度に出て、切られてしまうことを恐れていたのだ。
 
だが、上述のような振る舞いをされるので、会う度に少しずつ悲しみが発生する。それを会えた嬉しさで相殺したことにしてやり過ごしていたのだが、実は相殺できていなかったらしい。
 
先日、私、私の友人で飲んでいたところに彼が合流したのだが、一緒にショットガンをたくさん飲んだあと、深夜1時、彼は私の友人を送っていくと言って2人でタクシーに乗って帰ってしまった。
極寒の新宿でタクシーを捕まえながら、心が決壊する感じがした。
あ、今ので、受け入れられる悲しみの量が0になったのだな、と思った。
 
極めつけに、帰宅後友人からすぐ電話があった。
「私はそんなに酔ってなかったから無理やり帰ったけど、相当しつこかったよ。確かに頭いいしはまっちゃうのもわかるけど、あれはやばい。大丈夫なの?」
 
今なら勢いで行動できる。その場でLINEをブロックして、彼とは縁を切ることにした。
27歳にして、彼氏もどきとLINEで別れるとは。みっともない……。
 
その日はすぐ寝て、翌日からは慣性の法則が働いて何度も連絡しそうになってしまったが、
ぐっとこらえた。
その後、彼は意外に執着を見せFacebookのメッセージや、それをブロックした後は電話などもくれたが、それも着信拒否した。会ったら絶対やられてしまうと思った。
それで終わったので、あとは時の経過とともに前向きな気持を取り戻すのみとなった。
 
そんなある日、最近配属された新人Fさんの日報を読む。
所感にこう書いてあった。
 
「足りない情報は、妄想して落ち込んだり、足りないから動けなくなったりするより、
たずねたりして引き出す・足すしかないのだと気づきました。新人のうちに、いろいろな先輩に図々しく質問に行こうと思います。その際は優しくしてください!」
 
私に足りないのはこの姿勢ではないか!
好きな人に思ったことを言わずに、挙句にいきなり連絡を絶ってしまった。本当は1人で悲しくなるのではなく、相手にいちいち伝え、それでだめならだめ、という風にすべきだったのだ。
 
新人でも分かっていることを、分かっていなかった。
そうか、恋愛において私は新人以下なのだ。では、Fさんは先輩のMさんやSさんに相談し、わからなければもっと別の人に相談に行くだろう。
 
私は誰に相談していたのだろうか。
自分の組織図の恋愛版を頭のなかで描いてみる。私が一番下にいて、グループリーダーはこの人、マネージャーはこの人、本部長はこの人だな、とマッピングしていく。
すると、私が相談しているのは「同期」ばかりだということがわかった。
話しかけやすいが、似たような境遇の、同じレベルの人たち。
 
仕事上ではよく見たことがある。新人が新人に相談して、何も解決せずただ本人が混乱するだけ、というシチュエーション。
 
私はこれをやっていたのかー。
どうりで散々な結末になるわけだ。
次は、組織図を整理して、ちゃんと上司に相談・報告に行くようにしたいものだ。
 
 
***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

http://tenro-in.com/event/44700

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



2017-12-23 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事