東京【6/14(水)19:15〜】書店落語〜6月回:『猫の皿』、他(出演:立川小談志 )《天狼院落語部》
*このイベントは、副業受け入れ制度「解放区」を利用して、お客様が主催したものです。
解放区企画会議/2022年天狼院で副業はじめませんか?〜企画が採用されれば即開催決定!《天狼院読書クラブの方は参加無料!》
兎角、
「落語を生で聴いてみたいが、何処へ行けばいいのか解らない」
「落語は、古典芸能なので敷居が高くって」
と、いった御声を聞くことが有ります。
いえ、そんなことは御座いません。
落語は元々、庶民の娯楽ですので、何方でも楽しんで頂けるものです。
そうした、初めて落語を御覧に為る方から、落語に興味を持ち始めた方、そして、他に類を見ない程の落語通迄、どなたにも落語を気軽に御楽しみ頂こうと始めましたのが『書店落語』です。
毎月、第二水曜日に開催致して居ります。
開催場所は、地球上で唯一(多分)高座が在る書店、東京天狼院です。
南池袋という庶民的な街ですから敷居が高いことは無いでしょう。
口伝頂くのは、我等が立川小談志師匠です。
さて、六月の『書店落語』ですが、小談志師匠のネタ出し(あらかじめ決められた演目)は『猫の皿』で御座います。
大ネタでは有りませんが、噺家に為り立ての前座さんから、名人と言われる大師匠迄、よく高座に上げられる噺の一つです。
落語には、たびたび動物が登場します。その中でも、猫の登場回数は多く、『猫の皿』もその一つです。
ここに登城する猫は、小説や映画の猫と違い、言葉を話したりしません。シャムやアメショーみたいに、可愛がられることもありません。
それが、何とも役に立つ猫なんです。
はたして、どう役に立つのか。
是非、書店落語で御確かめ下さい。
皆様の御運びを、御待ち申し上げて居り〼。
終了後は小談志師匠を囲んで簡易的な打ち上げも行います!
お時間の合う方はぜひご参加いただけますと幸いです!
『書店落語』開催要項
■出演:立川小談志(落語立川流真打)
■御題:『猫の皿』他
■日時:2023年6月14日(水)
18:45 受付開始
19:15 開始■場所:
・東京・・・天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618 FAX:03-6914-3619*天狼院書店は池袋エリアに3拠点ございますが、今回のイベントは南池袋方面の、「東京天狼院」にて開催となりますので、ご注意ください。
■木戸銭(入場料):
2,200円(税込)+1オーダー■定員:25名
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後のキャンセル・返金は行っておりませんので、ご了承の上お申し込みください。
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または店舗(東京天狼院:03-6914-3618)までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの一括決済をご利用いただけます。
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。
お問い合わせフォーム より、「書店落語 参加申し込み」のタイトル、お名前、ご連絡を明記の上、メッセージをお送りください。
■PayPal決済(一括):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。
事前予約用のPayPal決済はこちらから
*下のプルダウンメニューから、会場を選択の上、「今すぐ購入」ボタンから、決済にお進みください。
【PayPal加入手続きについて】

*PayPalを利用しての決済はアカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「アカウントを作成する」ボタンより、必要事項をご入力ください。
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
関連記事
-
【2023年7月開講】自由に想像し、楽しく創造する!「手作りアートで“絵本”を作る」講座/“モダンアート”で初心者でも「プロの絵本作家」のクオリティに!〜キャラクター設定・物語制作・モダンアート実践・個別フィードバック・絵本の完成・店頭&Web販売・朗読発表会まで〜〔限定30席〕※家族で参加OK
-
福岡【6/23(金)19:00〜映画ラボ】テーマ『夏に観たい映画』〜天狼院飲み会読書会〜《初参加・おひとりでの参加、大歓迎!》
-
通信【6/22(木)19:30〜】年間雑誌撮影件数200件以上!第一線で活躍するプロカメラマンによるLightroomフォトレタッチ講座〜最新アップデートで何が変わった?写真編集の最前線!〜」
-
【6/20(火)19:30〜文劇プロジェクト】本屋で行う演劇!「大人の演劇部」公演発表会!演目:『クロッキー・モンスター』《会場:スタジオ天狼院@池袋/オンライン後日視聴も可能◎》
-
【6/21(水)19:30〜】本屋で行う演劇!プロの噺家に学ぶ! 天狼院「落語ゼミ」公演発表会!《会場:スタジオ天狼院@池袋》